お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 31900円
(10 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
7709円
20064円
44277円
9900円
11340円
27087円
【5%OFFクーポン 本日23:59まで】 お茶呑茶碗 赤濃牡丹唐草 5客セット ( 名入れ有料 茶器セット 急須 湯呑み 日本茶 中国茶 清水焼 京焼 結婚 出産 内祝い 引き出物 金婚式 誕生日プレゼント 還暦祝い 古希 喜寿 米寿 退職 定年 プレゼント お祝い お返し お礼 )
32670円
光玉窯 古伊万里写し絵(手描) 10客番茶器揃
ポット 湯呑 茶器セット 有田焼 波佐見焼 来客用 プレゼント 化粧箱入り ティーポット1点と煎茶碗5点の6点セット 水晶彫青海波
京焼 清水焼 四君子祥瑞蓋付夫婦湯呑 西峰
31900円
京焼・清水焼 山本壹楽(壹楽窯) ヒワ花雲蓋付組湯呑
【5%OFFクーポン 本日23:59まで】 お茶呑茶碗 ヒワ花雲 5客セット ( 名入れ有料 茶器セット 急須 湯呑み 日本茶 中国茶 清水焼 京焼 結婚 出産 内祝い 引き出物 金婚式 誕生日プレゼント 還暦祝い 古希 喜寿 米寿 退職 定年 プレゼント お祝い お返し お礼 令和 両親 )
【選べる箱数(1~10箱)】グレー蘭 付汲出揃(PRICE GIFT-31052)【送料無料】
【ふるさと納税】萩焼 ポット型急須と湯呑セット 工芸品・民芸品
33000円
バイクパーツ ブレンボ セリエオロ セリエオロ ブレーキパッド SX07GR84SX 4550646042583(SERIEORO)
5967円
[レギュレーター]【送料無料】アネスト岩田(株) アネスト岩田 エアートランスホーマ 両側調整圧力 780L/min RR-AS 1台【359-8811】【北海道・沖縄送料別途】【smtb-KD】
17819円
カートに入れる
清水焼、京焼の西峰の四君子祥瑞蓋付夫婦湯呑です。華麗な中にも落ち着きがあり、根強い人気を博している湯呑みです。その姿、性質の貴さから、君子に喩えられる梅、竹、菊、蘭を、色絵で描きました。
大小一つずつ、ペアのお値段です。
◆当店の京焼清水焼はご自分用だけでなく、
贈り物やお返し、プレゼントに大変喜んで頂いております。
【贈答用】母の日 父の日 敬老の日 バレンタイン ホワイトデー 誕生日プレゼント
【季節の贈答品】 御歳暮 御中元 暑中見舞 寒中見舞
【祝い事・お返し】 御礼 引出物 結婚祝 内祝 御祝 出産祝 新築祝い
【家族の御祝】節句祝 還暦祝 古希祝 喜寿祝 傘寿祝 米寿祝 卒寿祝 白寿祝
【外国への土産】外国の方へのお土産、プレゼント
【記念品】景品 記念品 開店記念 開業記念 配り物
他に人生の節目や、粗供養などにもご利用ください。
国際配送対象商品(海外配送)
詳細です。
Rakuten International Shipping Item
Details click here清水焼京焼の窯元西峰、四君子祥瑞蓋付夫婦湯呑です。
大一つ、小一つ、ペアのお値段です。
竹、梅、蘭、菊、四つの花を組み合わせた四君子模様。
松竹梅よりも一段位が高く、戦国時代、君子を称える植物として選ばれました。
華麗な中にも落ち着きがあり、根強い人気を博している湯呑みです。
彫りの上に淡い色絵が施された手間暇をかけた逸品。
昔からある窯を代表するデザインです。
その姿、性質の貴さから、君子に喩えられる梅、竹、菊、蘭を、色絵で描きました。
飽きの来ない茶器です。
蓋裏にもびっしりと山水模様が描かれています。もちろん京都清水焼ですとすべて肉筆です。
季節感無く、世代を超えて、使える四君子模様。京都の陶工が湯飲みに愛を込めた逸品です。
◆商品番号 9755 四君子祥瑞蓋付夫婦湯呑 西峰
■手洗い ◎ 食器洗浄機 × 電子レンジ ×
■寸法 大 直径8cm 高11cm
小 直径7.5cm 高さ10.5cm 木箱
※手作りですので形や色、大きさは1つ1つ異なります。
●器の色について
撮影時の照明・パソコン・モニターの種類や設定の影響で掲載画像と実物では色の見え方が異なる場合もございます。予めご了承ください。
陶歴 松岡 西峰
昭和12年 多治見市に生まれる
昭和27年 平安陶花園(昇峰)にて作陶活動に入る
昭和60年 現在の地に築窯、独立する
京焼の特徴である薄手磁器を得意とし、近年は祥瑞等の古典柄に作風の幅を広げております。