お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 8880円
(2 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
8135円
20064円
44402円
5452円
7801円
26292円
シエクル Siecle ブローオフジェット プロ BLOWOFF JET PRO 【BJ-PRO】
9156円
LAND ROVER ランドローバー DSCOVERY 4 RANGE ROVER SPRINT BOOSTER スプリントブースター SBDE331A 2010年~ SPORT 2010年~
9480円
LAMBORGHINI ランボルギーニ GALLARDO ガヤルド 後期モデル 2010~2013年式 SPRINT BOOSTER スプリントブースター SBDI802A AT用
8880円
VW フォルクスワーゲン GOLF IV ゴルフ4 1J BORA ボーラ BEETLE ビートル PASSAT パサート B5 B5.5 SHARAN シャラン TOUAREG トゥアレグ SPRINT BOOSTER スプリントブースター SBDD152A ディーゼルエンジン AT用
BLITZ ブリッツ Sma Thro スロットルコントローラー BSSB2 ニッサン
9278円
HONDA ホンダ CIVIC シビック FD型 CR-V RE3/4型 CROSSROAD クロスロード RT1/2/3/4型 STREAM ストリーム RN6/7/8/9型 ACCORD アコード CU1/2型 SPRINT BOOSTER スプリントブースター SBDJ701A AT用
BLITZ ブリッツ Sma Thro スロットルコントローラー BSSA1 トヨタ/ニッサン
三菱 MITSUBISHI COLT コルト 2005~2008年式 SPRINT BOOSTER スプリントブースター SBDD251A AT用
馬印 レーザー罫引 月工程表 3×6(1810×910mm) 15段 MH36K1【送料無料】
27986円
X.A.M 1258-XBK5 CL ブレーキパッド 1258-XBK5 XAM ブレーキパッド バイク
5874円
カートに入れる
[GALLARDO ガヤルド] 2010~2013年式
後期モデル
メーカー:SPRINT BOOSTER(MADE IN EU)
自動車の「電子制御装置」は、アクセルペダルの踏み具合を電気信号として制御する技術です。
しかし、発進時のアクセルペダルのもたつきやアクセルレスポンスの低下といった事も生じるのが現状です。
車にSPRINT BOOSTERを取り付けることで、アクセルペダルの不快感を大幅に解消することができます。
小排気量の車種はトルクフルな加速を実現し、大排気量の車種は抑制されたエンジンパワーをフルに発揮することができます。
是非快適なドライビングを体感してみてください。
スプリントブースターはスロットルポジションセンサ(電子スロットル)と車の中央ユニット(ECU)との間に差し込んで使用します。
ほとんどの車両は装着所要時間10分~15分で装着可能です。
◆3パターン パワーモード 切換スイッチ付き
1.高速走行パワーモード
2.加速、中速パワーモード
3.通常モード
■ご注意
1.チューニング部品の性質上スイッチが点灯したままになったり、モード変更が1回の操作で切り替わらない場合がございますが、故障ではございませんので予めご了承の程宜しくお願い致します。
2.カプラーの取り付けの向きによって正常に動作しない場合がございます。動作しない場合はカプラーの向きを逆にしてお確かめ下さい。
3.製造時期により商品の対策がされ、実際の商品の形状が画像と違う場合がございます。
4.大排気量等(ターボ車含む)の可変バルブ付マフラー装着車は、バルブを開いた状態での作動はアイドリングの上下や一部回転が不安定な状態になることもありますのでご理解下さい。走行時の用途に応じて切り替えを使い分けて下さい。