お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 63360円
(5 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月13日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
54298円
51192円
9488円
35105円
17107円
27140円
Domaine Roulot Meursault Les Meix Chavaux 2013 / ドメーヌ ルーロ ムルソー レ メ シャヴォー 2013
67200円
【送料無料】シャトー ラ ミッション オー ブリオン ブラン 2012 白ワイン フランス 750ml
63360円
Domaine Roulot Meursault Les Meix Chavaux 2007 / ドメーヌ ルーロ ムルソー レ メ シャヴォー 2007
ワイン 赤ワイン Ch Mouton-Rothchild シャトー ムートン ロートシルト 1988【正規輸入品】※沖縄・離島は別途送料
64886円
シャトー・ディケム 2005 750ml 貴腐ワイン ソーテルヌ ※北海道・東北地区は、別途送料1000円が発生します。
Domaine de la Grange des P・・res Blanc 2016 / ドメーヌ ド ラ グランジュ デ ペール ブラン 2016
62400円
Domaine Jean-Louis Chave Hermitage Blanc 1990 / ドメーヌ ジャン ルイ シャーヴ エルミタージュ ブラン 1990
62880円
Domaine de la Grange des P・・res Blanc 2014 / ドメーヌ ド ラ グランジュ デ ペール ブラン 2014
天然かき殻 有機石灰 10kg 2袋セット 4549081462599
4176円
【ふるさと納税】冷凍 わさびいなり(3個)6パックセット 京樽 簡単調理 寿司 ワサビ わさび 稲荷 いなり イナリ 鮨 すし 冷凍品 レンジ 山葵 あらぎり 18個
7200円
カートに入れる
銘醸畑に彩られたルイ・ジャドの歴史
ルイ・ジャド社は1859年に、由緒あるブドウ栽培家としての歴史を有するジャド家のルイ・アンリ・ドゥニ・ジャドによって創設されました。
1794年からジャド家が所有するシュヴァリエ・モンラッシェ・レ・ドゥモワゼルの総面積の半分や、1826年に取得したボーヌ・ヴィーニュ・フランシュのプルミエ・クリュで、現在までモノポールであるクロ・デ・ズルシュールに加え、ブルゴーニュの銘醸格付け畑を次々に取得し、現在約240haの自社畑を所有するブルゴーニュ有数の大ドメーヌとなるとともに、優れた品質のワインを提供するネゴシアン・エルブールとしても高い評価を受けています。
テロワールを反映した個性豊かなワイン造り
ルイ・ジャド社のワイン造りの目的は、自らが誇りとするブルゴーニュの真のテロワールを、それぞれのワインを通じて表現することであり、長い将来にわたってそのテロワールが維持されていくことです。
そのために、約20年以上前から化学肥料や農薬の使用を排除するなどオーガニックな取り組みを強化しており、2019年にはHVE(High Environmental Value 環境価値重視認定)の最高位であるレベル3を取得しました。
HVE認証取得 Haute Valeur Environnementale最高峰レベル3取得とは?
日本の数倍厳しいと言われる、フランス農水省による、環境価値重視認定制度のことです。
持続可能な栽培に関する基本的な知識と実践。
厳しい16の環境基準に準拠している畑、醸造所、カーヴを所有。
生物多様性の尊重、害虫対策、肥料および灌漑の管理にいたるまで、厳しい環境基準をクリアしております。
「身体にやさしく、社会や環境のことも考えられたワイン」として、ルイ・ジャドは地球に、人に、生物に優しい最高の作り手です。
醸造は天然酵母を使用し、じっくりと時間をかけて行います。
最先端の設備を備えたボーヌのラ・サブリエール醸造所を主軸に、コート・シャロネーズのジヴリにあるブルゴーニュ・ジェネリック専用の醸造施設、またシャブリ、ボージョレなど、ブルゴーニュ各所に醸造所を配置し、ルイ・ジャド社のワインの品質をさらに高めるに至っています。
自社畑の殆どがグラン・クリュとプルミエ・クリュ
ルイ・ジャド社がコート・ドール地区に所有する自社畑のほとんどがグラン・クリュとプルミエ・クリュで占められていることは特筆すべき点です。
所有形態に応じて、「ドメーヌ・デ・エリティエ・ルイ・ジャド」、「ドメーヌ・ルイ・ジャド」、「ドメーヌ・ガジェ」、「ドメーヌ・デュック・ド・マジェンタ」等に分かれ、それぞれワインのラベルに明記されています。
さらに、1996年にボージョレの名門ワイナリー「シャトー・デ・ジャック」、2008年にプイィ・フュイッセのトップ・ドメーヌとして名高いドメーヌ・フェレ、2017年にはコート・ド・ボーヌに数々の有力畑を所有するプリュール・ブルネを獲得し、ブルゴーニュにおけるポートフォリオを更に充実させました。ラベルのモチーフは酒神バッカスです。アフロでもヘビでも有りません。
頭に乗っているのは、ブドウなのです。
ルイ・ジャドのラベルで販売されるワインは、すべてブルゴーニュ地方のA.O.C.格付けのワインで、ローマ神話に登場する酒神バッカスのデザインが施されています。
これは、ルイ・ジャド社が創設当初から、グラン・クリュからシンプルなA.O.C.ブルゴーニュに至るまで、すべてのアぺラシオンに対して同等の価値を置き、同等の熱意を持ってワイン造りを行っていることを示しています。
縁取りが施されたバッカスの顔と淡いイエローのラベルは、一目でルイ・ジャド社のワインであることが分かります。
思えば、90年代の札幌のソムリエ対策講座の模擬試験でルイ・ジャドのラベルについても問題が出ました。
頭に乗っているものは?
誰も答えられませんでした。一番多い回答が「ヘビ」だったのです。アフロと答える生徒もいました。
※商品画像イメージです。
入荷時によりラベル、デザイン、ヴィンテージ、などが実物と異なる場合がございます。
※別店舗と並行して販売いたしております。
在庫の管理には注意を払っておりますが、別店舗との売り違いにより売り切れの場合がございます。
何卒ご了承の上、ご購入頂きますようお願い申し上げます。
※ブレンド比率や他詳細データなどは掲載時点のデータです。
購入時点でのデータと異なる場合もございます。