お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
1937年、アルヴァ・アアルトがサヴォイレストランのためにデザインしたペンダント「Golden Bell」がオリジナルデザインで復刻。4つの部品でセードが構成されている「Golden Bell」は、アアルト自身がデザインに手を加え1954年に発売されたもの。オリジナルデザインはひとつの絞りによって作られ、滑らかな曲線が印象的です。
A330Sゴールデンベルは、ヘルシンキの老舗高級レストラン「サヴォイ」のためにデザインされたペンダント。「照明は明かりが灯っているときも消えているときも美しくなければならない」というアルヴァ・アアルトの考えのもと誕生した名作です。A330Sペンダントゴールデンベルサヴォイは、1937年当初と同様にあえて塗装をせず真鍮そのままの魅力を活かしたモデルです。無塗装の真鍮製シェードは、生産された直後から酸化が始まり、年月を追うごとに美しい経年変化をとげます。1937年、アルヴァ・アアルトがサヴォイレストランのためにデザインしたペンダント「Golden Bell」がオリジナルデザインで復刻。4つの部品でセードが構成されている「Golden Bell」は、アアルト自身がデザインに手を加え1954年に発売されたもの。オリジナルデザインはひとつの絞りによって作られ、滑らかな曲線が印象的です。
アルヴァ・アアルトは1898年フィンランド生まれの建築家です。ヘルシンキ工科大学で建築を学び、卒業後はユバスキュラ市で「建築・モニュメンタルアート事務所 アルヴァ・アアルト」を開設します。彼の名を一躍有名にしたのが1929?1933年に手がけたパイミオのサナトリウムのプロジェクトでした。その独創性と患者の視線に立った人間本位の設計から高く評価され、建築家としての地位を確立したアアルトは、1943年にはフィンランド建築家協会の会長に選任されています。照明器具やドアノブに至るまでオリジナルで設計したパイミオでの仕事は、彼の本格的な家具設計の原点となりました。モダン家具の人気の高まりとともに彼の家具の需要は高まり、1935年には建築に専念するため、自身の家具を販売するためのArtek(アルテック)社を設立。その後はフィンランド政府からフィンランド・アカデミー会員に選ばれ、のちに会長を務めるなど晩年まで多忙な日々を送りました。
現在も手作業で仕上げられる継ぎ目ない曲線美と、黄金色の輝きから「ゴールデンベル」の愛称で親しまれるペンダントライト、A330S。アルテック設立から間もない1937年に、アルヴァ・アアルトによりデザインされた同社のクラシックデザインであり、屈指の人気照明です。光は主に下向きの開口部から照らされるため、眩しさを感じないグレアフリー設計。点灯時にはシェードのエッジに刻まれた微細な孔が、一連の光輪のように発光するユニークな特徴があります。
ゴールデンベルは元々、アアルト夫妻が手がけたヘルシンキの老舗レストラン「Restaurant Savoy(サヴォイレストラン)」の一部として生まれました。現在も店内には2人がけのテーブルの上には1灯ずつゴールデンベルが吊るされ、宴席を美しく照らしています。より大きいテーブルで使う場合は、ダクトレールなどを利用しての多灯吊りがおすすめです。ゴールデンベルの全長は1mと、そのままでも使いやすいサイズですが、コード加工サービスを利用して高さにアクセントを設けた多灯使いに活用される例も多いシリーズです。
カラーバリエーションはブラス(真鍮色)、クローム(銀色)、ホワイト、ブラック、サヴォイの5色展開。 あえて表面にクリア塗装を施さないサヴォイ・バージョンは、年月を経るごとに酸化による美しい痕跡が現れるため、育てるアンティークとしての楽しみもあります。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 37422円
(7 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
11849円
21945円
7619円
19893円
11220円
14280円
ARTWORKSTUDIO アートワークスタジオ Bliss mini3-dining pendant ブリスミニ3ダイニングペンダント (LED球付属) AW-0605E ペンダントランプ 吊下げ照明 ダイニング照明 天井照明 3灯 E17 60W相当×3
37303円
ペンダントライト.洋風照明 シャンデリア 北欧デザイン シーリングライト不可 天井照明 40cm 電源直結タイプ
37897円
ペンダントライト.洋風照明.シャンデリア 北欧デザイン シーリングライト不可 天井照明 3灯 電源直結タイプ
37244円
LP3125BR DICLASSE シャンデリア カーディナル ブラウン LED(電球色)
37422円
オーデリック ペンダントライト OP252737NDR 1台
36666円
0820L15-3ペンダントライト.洋風照明 シャンデリア 北欧デザイン シーリングライト不可 天井照明.銅 4灯 電源直結タイプ
37113円
富士工業 C-PT511-WV(ホワイト) cookiray(クーキレイ) ダイニング照明
37290円
ペンダントライト 大型 おしゃれ 北欧 シャンデリア 天井照明器具 LED対応 大きめ 和風 水晶ガラス 陶器 花型 レトロ シーリングライト 姫系インテリア 6畳~12畳 玄関 吹き抜け リビング照明 ダイニング インテリア 6灯 8灯 10灯 天井ライト 階段 アンティーク 吊り下げ照明
37795円
メゾンキツネ MAISON KITSUNE LW00105KJ0008 Tシャツ FOX HEAD PATCH REGULAR TEE SHIRT レディース トップス 半袖 フォックスヘッド パッチ レギュラー クルーネック コットン 春夏 シンプル カジュアル 綿 ストリート ホワイト ブラック XS S M L
7800円
DIESEL ディーゼル レディース クルーネック Tシャツ A12982 0KLAI T-VINCIE ブラック
8250円
カートに入れる
アルテック ペンダント A330Sゴールデンベル ブラス
1937年、アルヴァ・アアルトがサヴォイレストランのためにデザインしたペンダント「Golden Bell」がオリジナルデザインで復刻。4つの部品でセードが構成されている「Golden Bell」は、アアルト自身がデザインに手を加え1954年に発売されたもの。オリジナルデザインはひとつの絞りによって作られ、滑らかな曲線が印象的です。
サイズ:約φ170mm/H200mm
全長:1000mm
重さ:約0.7kg
材質・仕上:真鍮磨き仕上 内面白色塗装
ランプ:E26 LED電球 40Wタイプ(LDA4)×1
取付方法:引掛シーリング
デザイナー:Alvar Aalto
※全長:器具の高さと、取り付け器具・コードの長さを足した値。全長・100cm、高さ20cmのゴールデンベルの場合コード長は80cm弱。
※コード長加工は別途お見積もりとなります。ご注文前にお問い合わせ下さい。
※輸入品のため初期不良以外のご使用中でのクレーム対応は不可です。
※輸入品のため都度在庫の確認が必要です。お急ぎの場合には事前に在庫確認のお問合せをお願いします。
※モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合がございます。
※日本正規輸入品
※当店は国内正規取扱店です。
※ペンダントライトは全体を明るく照らす「主照明」ではなく、おしゃれに魅せるための「補助照明」としてお考え下さい。シーリングライトなど主照明と併用してのご使用がおすすめです。
アルテック ペンダント A330Sゴールデンベル SAVOYブラス
アルテック ペンダント A330Sゴールデンベル ブラス
アルテック ペンダント A330Sゴールデンベル クローム
アルテック ペンダント A330Sゴールデンベル ホワイト
アルテック ペンダント A330Sゴールデンベル ブラック
artek アルテック ペンダント照明 A330S GOLDEN BELL ゴールデンベル 1937 アルヴァ・アアルト ブラス
A330Sゴールデンベルは、ヘルシンキの老舗高級レストラン「サヴォイ」のためにデザインされたペンダント。「照明は明かりが灯っているときも消えているときも美しくなければならない」というアルヴァ・アアルトの考えのもと誕生した名作です。A330Sペンダントゴールデンベルサヴォイは、1937年当初と同様にあえて塗装をせず真鍮そのままの魅力を活かしたモデルです。無塗装の真鍮製シェードは、生産された直後から酸化が始まり、年月を追うごとに美しい経年変化をとげます。
1937年、アルヴァ・アアルトがサヴォイレストランのためにデザインしたペンダント「Golden Bell」がオリジナルデザインで復刻。4つの部品でセードが構成されている「Golden Bell」は、アアルト自身がデザインに手を加え1954年に発売されたもの。オリジナルデザインはひとつの絞りによって作られ、滑らかな曲線が印象的です。
Design: Alvar Aalto アルヴァ・アアルト
アルヴァ・アアルトは1898年フィンランド生まれの建築家です。ヘルシンキ工科大学で建築を学び、卒業後はユバスキュラ市で「建築・モニュメンタルアート事務所 アルヴァ・アアルト」を開設します。彼の名を一躍有名にしたのが1929?1933年に手がけたパイミオのサナトリウムのプロジェクトでした。その独創性と患者の視線に立った人間本位の設計から高く評価され、建築家としての地位を確立したアアルトは、1943年にはフィンランド建築家協会の会長に選任されています。
照明器具やドアノブに至るまでオリジナルで設計したパイミオでの仕事は、彼の本格的な家具設計の原点となりました。モダン家具の人気の高まりとともに彼の家具の需要は高まり、1935年には建築に専念するため、自身の家具を販売するためのArtek(アルテック)社を設立。その後はフィンランド政府からフィンランド・アカデミー会員に選ばれ、のちに会長を務めるなど晩年まで多忙な日々を送りました。
やわらかな光溢れる、黄金のベル
現在も手作業で仕上げられる継ぎ目ない曲線美と、黄金色の輝きから「ゴールデンベル」の愛称で親しまれるペンダントライト、A330S。アルテック設立から間もない1937年に、アルヴァ・アアルトによりデザインされた同社のクラシックデザインであり、屈指の人気照明です。光は主に下向きの開口部から照らされるため、眩しさを感じないグレアフリー設計。点灯時にはシェードのエッジに刻まれた微細な孔が、一連の光輪のように発光するユニークな特徴があります。
ゴールデンベルは元々、アアルト夫妻が手がけたヘルシンキの老舗レストラン「Restaurant Savoy(サヴォイレストラン)」の一部として生まれました。
現在も店内には2人がけのテーブルの上には1灯ずつゴールデンベルが吊るされ、宴席を美しく照らしています。より大きいテーブルで使う場合は、ダクトレールなどを利用しての多灯吊りがおすすめです。
ゴールデンベルの全長は1mと、そのままでも使いやすいサイズですが、コード加工サービスを利用して高さにアクセントを設けた多灯使いに活用される例も多いシリーズです。
カラーバリエーションはブラス(真鍮色)、クローム(銀色)、ホワイト、ブラック、サヴォイの5色展開。 あえて表面にクリア塗装を施さないサヴォイ・バージョンは、年月を経るごとに酸化による美しい痕跡が現れるため、育てるアンティークとしての楽しみもあります。