【絲藝苑 上島洋山】特選能州紬すくい織訪問着≪御仕立て上がり・中古美品≫「珠洲岬」絵画的なデザイン身丈162 裄66.5

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報


◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアル寄りの格式のパーティー、芸術鑑賞、ご友人との気軽なお食事 など

◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向きのデザインの綴れの名古屋帯 など
表裏:絹100% 縫製:手縫い

※ガード加工済のタグが縫い付けられております。
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。
身丈162cm(適応身長157cm~167cm)(4尺2寸8分)
裄丈66.5cm(1尺7寸6分)
袖巾34cm(0尺9寸0分)
袖丈49.2cm(1尺3寸0分)
前巾25.5cm(6寸7分)
後巾30cm(7寸9分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm (1尺 8寸 2分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。
※寸法を最大寸まで変更する場合胴裏の交換が必要となる場合がございます。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。


【 仕入れ担当 岡田より 】

織のお着物ファンの方必見!
能登・門前町に工房をかまえる、能州紬の名門、
絲藝苑主宰【 故・上島洋山 】氏による
すくい織の紬訪問着のご紹介です。

能登半島に取材したデザインで、シンプルながら
上島洋山氏ならではの独特の世界観が感じられる
仕上がりのお品でございます。


【 お色柄 】
薄手でやわらかな地風の砥粉色(とのこいろ:わずかに
ベージュをおびた淡いグレー系のお色)の紬地に、
すくい織にて能登半島の珠洲岬の風景がダイナミックに
織りだされております。


【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたが、
僅かに着用ジワ、たたみジワがある程度で、すぐにお使いいただける状態でございます。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。




【 能州紬について 】
石川県の能登地域で生産された紬織物。
昔から能登に伝わる織物技術に手繍の技法を加え
生み出された一品手繍を特徴とする。
2007年に商標登録されている


【 上島洋山(うえしまようざん)について 】
能州紬絲藝苑(のうしゅうつむぎ・しげいえん)主宰

能登の海藻を地染めに使い、何色もの糸を一本一本織り込む
独自の能州紬を創始した着物作家。
西陣の老舗宮階織物で織を学んだ後、能登門前に
海草染め(うみくさぞめ)と手繍織り(てすくいおり)
という二つの独創的な技術で能登の自然を賛美する
織物を生み出した。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
[文責:岡田 和也]

▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

残り 1 61440円

(10 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから