訪問着 手縫いお仕立て付き♪ 本加賀友禅 「小原陽子」氏作 最高級訪問着 葛【着物/和装/結婚式/パーティー/入園式/入学式/卒業式/付き添い】送料無料

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報



逸品呉服 さわらび~ほりだし堂~


◆ 商品説明 ◆

こちらは本加賀友禅「小原陽子」氏作の最高級手描き訪問着になります。

お題『葛』
加賀友禅手描技術者登録名簿記載『小原陽子』

色 淡いベージュみのクリーム色

八掛け付き

落款入り



◆ 素材 ◆

正絹100% 日本の絹浜ちりめん 豊光ちりめん



◆ サイズ ◆

生地巾約37.2cm
仮絵羽サイズ
身丈約170cm
袖丈約62cm
適応身長~約168cm位まで
最大裄丈約69cm



◆ 商品の状態 ◆

現状態→仮絵羽状態(未仕立て)
状態はとても良いです。

表示価格にフルオーダー袷手縫いお仕立て(ベトナム)、解き湯のし、正絹胴裏、たとう紙が含まれております。
(4週間~5週間ほどお日にちをいただきます)

~サイズについて~
体型から割り出し、お手持ちのお着物と同じサイズでのオーダーも可能です。

・≪体型から割り出し≫
身長・ヒップ(体の一番太いところ)・裄丈から寸法を割り出してお仕立て致します。
※裄丈の測り方

・≪寸法指定仕立て≫
お手持ちのお着物と同じ寸法でお仕立て致します。
以下の図を参考に、寸法を測っていただきます。

※ご注文後、お仕立て寸法に関してのメールをご案内致します。

未仕立て商品の確認をご希望の場合には往復の送料をご負担頂いております。

手縫い併用のハイテクミシンお仕立ても承ります。
直線のみ着物専用ミシンを使用し、他細かい曲線は手縫いで仕上げることにより、リーズナブルかつ安定した高品質を提供することができるのでおススメです。



◆ おすすめポイント ◆

加賀友禅は、九谷焼に共通する藍、蘇芳、黄土、緑、墨の加賀五彩と称される色を基調に、糸目糊置きを用いて花鳥風月を写実的に表します。葉の部分に黒い点々で虫が喰った跡を描写した虫喰いといわれる葉の描写は、見たままの自然を重んじる加賀の作風を特徴づけるもの。また、外から内に向かうぼかしの彩色や、作家の個性が作風に強く打ち出されるのも、加賀友禅らしい特徴です。

加賀友禅の品格―佇まいが美しい加賀五彩の力
奥ゆかしく抑制された色調の花鳥風月、静かで品格のある存在感こそ加賀友禅の魅力といえます。 加賀友禅の始まりは金沢の伝統技法の加賀染の発展形、京都の宮崎友禅斎が伝えた技法など諸説ありますが、江戸中期に糊置きの防染法が導入された頃とされます。薄曇りの多い風土に漆器や九谷焼など伝統工芸が盛んな背景、華美よりも品格や質実剛健を好む、この地の武家文化など、脈々と受け継がれた加賀伝統の深みある色彩感覚が、着るかたの佇まいを美しく見せてくれます。



◆ 着用シーン ◆

結婚式・披露宴・パーティ・お見合い・結納・入卒式・宮参り・七五三





残り 1 67584円

(1 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから