絵画 北岡文雄 木版画 『摩周湖』 山 木 湖 空 自然 花 風景 北海道風景 夏 明るい 穏やか 美術品 アート きたおかふみお

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

自然豊かで穏やかな摩周湖の景色

1967年制作
A.P.版、自筆サイン
画寸:40×45cm

技法:木版画
額のサイズ:高さ57cm×幅72cm×奥行き2.0cm
作品の状態:良好です


北岡文雄(きたおかふみお)

  • 1918
    東京生まれ

  • 1939
    平塚運一から木版画を学ぶ

  • 1941
    東京美術学校油画科卒

  • 1943
    日本版画協会会員

  • 1951
    春陽会会員

  • 1955
    ヨーロッパに留学('56まで)

  • 1956
    帰国後妻の故郷札幌に一時滞在

  • 1956
    全道展会員

  • 1969
    北海道立美術館の「北海道秀作美術展」で賞候補賞('70)

  • 1971
    ソ連画家同盟・ソ日協会の招きで訪ソ、モスクワ東方民族博物館で個展

  • 1978
    台北市国家画廊で個展

  • 1980
    北京中央美術学院の招きで木版画講習会開催

  • 1987
    北海道立近代美術館の「美術北海道100年展」に出品

  • 1993
    北海道新聞社より「ミュージアム(13)・北岡文雄-光と風の版風景」を刊行

  • 1993
    北海道立近代美術館で「北岡文雄の世界展」開催

  • 1997
    北海道立近代美術館コレクション100選に選ばれる

  • 1998
    北海道立帯広美術館の「美術北海道20世紀I展」に出品

  • 2003
    北海道新聞社編の「画集北海道・海のある風景」に作品掲載

  • 2007
    肺炎のため死去

<所属>
日本版画協会会員、春陽会会員、全道展会員

<特徴>
'56年フランスから帰国後、妻幽子の郷里札幌に滞在。その間北海道の版画界に大きな影響を与える。一時抽象や幻想的な版画を試みたが、'60年以降は写実を基調とした木版画を多彩に繰り広げる。また木版画を通して国際交流を図る。

<作品収蔵>
東京国立近代美術館、北海道立近代美術館、ボストン美術館 他

注意事項:お使いのモニターの発色具合によって、実際のものと色が異なる場合がございます。




残り 1 33000円

(1 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月08日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから