Classoco Furniture クラスコファニチャーFOLDING CHAIR フォールディングチェア幅440×奥行き550×高さ770mm(座面高さ420mm)クリ材オイル仕上げ[折りたたみ可能な椅子です][受注生産品:キャンセル不可][沖縄・北海道配送不可]

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

お知らせ

宮城県登米市で伐採されるクリ材は、軽いながらも硬く耐久性があるのが特徴。また、登米市森林管理協議会では世界基準で適切に森林を管理するFSC森林認証を取得、林産物の適切な加工、流通を行うCoC認証を取得するなど、豊かな恵みを与えてくれる森林を有効に活用しながら次の世代へ引き継ぐ活動を続けています。

天然木材を仕様しております。ひとつひとつ木目の表情が異なる場合がほとんどです。配送する商品は検品を行った上で良品と判断した正規品となりますので、返品交換はお受け致しかねますので、ご了承ください。
折りたたみできる椅子

クラスコファニチャーが手掛ける杜の石と木のフォルム

仙台・秋保石と宮城県産栗材を使い、仙台の暮らしに寄り添った家具づくりを提案し続けるブランド、それが「SENDAI FORME(センダイ・フォルム)」です。都会の暮らしに合わせたミニマムナチュラリズム。大きなテーブルや椅子などのイメージから、最小単位の美しさで奏でるフォルムが、東北の中心から提案していく仙台のフォルムとして作り続ける価値があると考えています。
サイズ(約):使用時=幅440×奥行き550×高さ770mm(座面高さ420mm)
折畳み時=幅440×奥行き100×高さ890mm
材質:天然木(宮城県産クリ材)、座面=ファブリック(アクリル70%・ウール30%)
仕上げ:オイル仕上げ


秋保石

秋保石は宮城県仙台市秋保町で産出され、広く建築材として用いられた凝灰岩。大正末期から昭和初期の最盛期には今も現存する東北学院大学本館・礼拝堂などにも使用されました。耐久性があり軽量で火に強く、さらには湿気を吸うなど数多くの特徴を持つことから、大切なものを保管する蔵や書庫の建材として適した素材です。


宮城栗

宮城県登米市で伐採されるクリ材は、軽いながらも硬く耐久性があるのが特徴。また、登米市森林管理協議会では世界基準で適切に森林を管理するFSC森林認証を取得、林産物の適切な加工、流通を行うCoC認証を取得するなど、豊かな恵みを与えてくれる森林を有効に活用しながら次の世代へ引き継ぐ活動を続けています。
 
2005年に設立したクラスコファニチャーは「暮らしに寄り添う、家具/道具」というコンセプトのもと、クラスコオリジナル家具や雑貨、オーダーキッチン、造作家具に加え、東北の手仕事や良いものもを提供している会社です。

その他のクラスコファニチャーのアイテムはこちらから




残り 1 32670円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから