お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
京焼,清水焼の伝統工芸士、高田雅楽作、焼締急須の桜茶の間セットです。急須ひとつ、湯のみ大一つ、小一つ、三点セットのお値段です。京都の伝統工芸士、ベテランのロクロ職人が作りましたので、軽く、注ぎ口や摘みなどの細部まで丁寧にロクロで作り込まれています。満開に咲いたさくらの花が綺麗です。オリジナリティーのある珍しい三つ編みの華奢な持ち手。焼締特有の表面のざらざら感は使用後、次第に消えてしまい、つるつるに、茶渋で色合いも黒っぽく変化します。内側。茶こしがついており、茶渋が染みこまないよう、釉薬がかかっています。京都らしい繊細な急須に、桜の絵。渋さの中に華やかさが感じられる雅な茶の間セットです。容量は280cc。茶の間の縦型のお湯のみ二杯分です。小さい急須で絞りきって飲むほど、お茶は美味しいと言われています。
◆商品番号 4627 焼締さくら茶の間セット 急須ひとつ、湯のみ大一つ、小一つ、三点セットのお値段です。■食器洗浄機 電子レンジ OK■寸法 急須 縦15cm 横10cm 高さ11cm 重さ250g 容量280cc 寸法 湯のみ 大 直径6.7cm 高さ8.3cm 重さ140g 小 直径6.4cm 高さ7.7cm 重さ120g 化粧箱付※手作りですので形や色、大きさは1つ1つ異なります。■午後3時までのご注文で翌日到着可能です。■※北海道・沖縄・秋田・青森・離島など一部地域を除きます。陶歴 高田 雅楽1952年 京都に生まれる1972年 京都府立陶工訓練校成型科終了1973年 京都市立工業試験場本科終了1976年 京都に於いてグループ展1985年 第7回京焼清水焼展に於て京都市長賞を受賞1986年 第8回京焼清水焼展に於て宇治市長賞を受賞1987年 第16回日本工芸会近畿支部展に入選1987年 第42回新匠工芸会展に入選1988年 第17回日本工芸会近畿支部展に入選1988年 第43回新匠工芸会に入選1989年 第18回日本工芸会近畿支部展に入選1989年 第11回京焼清水焼展に於て宇治市長賞を受賞1989年 第44回新匠工芸会展に入選1993年 第21回日本工芸会近畿支部展に入選1993年 第47回新匠工芸会展に入選1994年 第22回日本工芸会近畿支部展に入選1994年 現代の京焼・清水焼パリ展に選出される1995年 第24回日本工芸会近畿支部展に入選1995年 第50回記念 新匠工芸会展に入選1997年 第26回日本工芸会近畿支部展に入選1997年 第52回新匠工芸会展に入選1998年 第27回日本工芸会近畿支部展に入選2002年 伝統工芸士(経済産業大臣指定)に認定される
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 8415円
(7 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
10600円
6300円
48840円
10627円
4225円
33804円
銀峯窯 菊花(瑠璃釉)9号軽量土鍋 萬古焼96091
7854円
急須 ティーポット お茶 茶葉 おしゃれ かわいい きゅうす 陶器 茶器 プレゼント ギフト 緑茶 煎茶 玄米茶 ほうじ茶 新茶 食器 310cc
8429円
和食器 香梅10号土瓶 お茶 緑茶 番茶 紅茶 コーヒー おうち うつわ 陶器 食器 カフェ おしゃれ 軽井沢 春日井
8160円
宮崎製作所 KT-1 ウォーターポット 1.2L Miyaco
8483円
3個セット 急須 / スイトピー急須(中)(Uアミ付)11 x 9cm 400cc ] | ポット 急須 きゅうす 土瓶 お茶 一服 まったり 人気 おすすめ 食器 業務用 飲食店 カフェ うつわ 器 おしゃれ かわいい ギフト プレゼント 引き出物 誕生日 贈り物 贈答品 食器セット
6098円
池永鉄工 急須 松鶴 [D012103]
8311円
黄交趾宝鳳凰 さまし 清水焼 京焼 結婚 出産 内祝い 引き出物 金婚式 誕生日プレゼント 還暦祝い
7714円
【日本製】純銅 後手急須 ストレーナ付 (プレゼント ギフト 茶器 来客用 結婚祝い 贈り物 友達 新茶 お茶 ティー 緑茶 煎茶 ほうじ茶 玄米茶)
8330円
■イスカル ヘリドゥ845 IC5100 S845SNMU1806ANRRM(IC5100)(1249687)×10[送料別途見積り][法人・事業所限定][掲外取寄]
11616円
【30%OFF SALE】ヒールクリーク Heal Creek レディース パンツ ロングパンツ スキニーパンツ ストレッチ ウエストストレッチ ギンガムチェック柄 ヘンリー君刺繍 【送料無料】 2024 春夏 新作 ゴルフウェア
13398円
8415円
カートに入れる
清水焼の伝統工芸士 高田雅楽作の焼締さくら茶の間セットです。
◆当店の京焼清水焼はご自分用だけでなく、
贈り物やお返し、プレゼントに大変喜んで頂いております。
【贈答用】母の日 父の日 敬老の日 バレンタイン ホワイトデー 誕生日プレゼント
【季節の贈答品】 御歳暮 御中元 暑中見舞 寒中見舞
【祝い事・お返し】 御礼 引出物 結婚祝 内祝 御祝 出産祝 新築祝い
【家族の御祝】節句祝 還暦祝 古希祝 喜寿祝 傘寿祝 米寿祝 卒寿祝 白寿祝
【外国への土産】外国の方へのお土産、プレゼント
【記念品】景品 記念品 開店記念 開業記念 配り物
他に人生の節目や、粗供養などにもご利用ください。
国際配送対象商品(海外配送)
詳細です。
Rakuten International Shipping Item
Details click here
京焼,清水焼の伝統工芸士、高田雅楽作、焼締急須の桜茶の間セットです。
急須ひとつ、湯のみ大一つ、小一つ、三点セットのお値段です。
京都の伝統工芸士、ベテランのロクロ職人が作りましたので、
軽く、注ぎ口や摘みなどの細部まで丁寧にロクロで作り込まれています。
満開に咲いたさくらの花が綺麗です。
オリジナリティーのある珍しい三つ編みの華奢な持ち手。
焼締特有の表面のざらざら感は使用後、次第に消えてしまい、
つるつるに、茶渋で色合いも黒っぽく変化します。
内側。茶こしがついており、茶渋が染みこまないよう、釉薬がかかっています。
京都らしい繊細な急須に、桜の絵。
渋さの中に華やかさが感じられる雅な茶の間セットです。
容量は280cc。茶の間の縦型のお湯のみ二杯分です。
小さい急須で絞りきって飲むほど、お茶は美味しいと言われています。
◆商品番号 4627 焼締さくら茶の間セット
急須ひとつ、湯のみ大一つ、小一つ、三点セットのお値段です。
■食器洗浄機 電子レンジ OK
■寸法 急須 縦15cm 横10cm 高さ11cm 重さ250g 容量280cc
寸法 湯のみ 大 直径6.7cm 高さ8.3cm 重さ140g
小 直径6.4cm 高さ7.7cm 重さ120g 化粧箱付
※手作りですので形や色、大きさは1つ1つ異なります。
■午後3時までのご注文で翌日到着可能です。■
※北海道・沖縄・秋田・青森・離島など一部地域を除きます。
陶歴 高田 雅楽
1952年 京都に生まれる
1972年 京都府立陶工訓練校成型科終了
1973年 京都市立工業試験場本科終了
1976年 京都に於いてグループ展
1985年 第7回京焼清水焼展に於て京都市長賞を受賞
1986年 第8回京焼清水焼展に於て宇治市長賞を受賞
1987年 第16回日本工芸会近畿支部展に入選
1987年 第42回新匠工芸会展に入選
1988年 第17回日本工芸会近畿支部展に入選
1988年 第43回新匠工芸会に入選
1989年 第18回日本工芸会近畿支部展に入選
1989年 第11回京焼清水焼展に於て宇治市長賞を受賞
1989年 第44回新匠工芸会展に入選
1993年 第21回日本工芸会近畿支部展に入選
1993年 第47回新匠工芸会展に入選
1994年 第22回日本工芸会近畿支部展に入選
1994年 現代の京焼・清水焼パリ展に選出される
1995年 第24回日本工芸会近畿支部展に入選
1995年 第50回記念 新匠工芸会展に入選
1997年 第26回日本工芸会近畿支部展に入選
1997年 第52回新匠工芸会展に入選
1998年 第27回日本工芸会近畿支部展に入選
2002年 伝統工芸士(経済産業大臣指定)に認定される