お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
人気のもえぎ色で春色のティータイムを◎
美濃焼職人による磁器の石瓶です。大きさは17.5×8.8×9.2センチ。容量は350ccになります。角型のデザインの石瓶はめずらしく、後方部に持ち手がついているタイプ。より注器感がででくるデザインになっています。1300℃の窯で焼成しているので焼きしまりは十分で、とても扱いやすい硬さになっています。側面を彩るのは古来より日本人に親しまれてきたもえぎ色。蔵珍窯でも人気のお色です。縁(ふち)を金彩、蓋には金彩と赤絵でアクセントをいれて、上品に仕上げました。ぜひお楽しみください。【もえぎ色のうつわ】萌葱色(もえぎいろ)とよばれるこの爽やかなスプリンググリーンは、萌え出る葱(ねぎ)の芽のような緑色のことです。平安時代から用いられた色名で、青みがかった色を「萌木」、黄みがかった色を「萌黄」とも書きます。明るい色合いですが、柔らかな印象も持ち合わせており、現代のテーブルにすっと馴染む色合いで、お客様にとても人気の色です。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 7667円
(1 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
27995円
343632円
29359円
11393円
17692円
8100円
【選べる個数(1~10個)】波佐見焼コリエ SSガラスポット 青・小(425ml)1個スーパー・ステンレス茶こし(20496)【送料込み価格】
8415円
ヤマキイカイ(Yamakiikai) 急須
8500円
J-kitchens 常滑焼 急須 日本製 シンプル ナチュラル 400cc (帯網茶こし/大きい)
7874円
【5%OFFクーポン 本日23:59まで】 九谷焼 ポット急須 金花詰 ( あす楽 敬老の日 プレゼント 孫 ティーポット お茶 煎茶 日本茶 おすすめ 九谷焼 結婚 出産 内祝い 引き出物 金婚式 誕生日プレゼント 還暦祝い 古希 喜寿 米寿 退職 定年 プレゼント お祝い お返し )
7948円
【選べる個数(1~10個)】波佐見焼ブルーメ SSガラスポット 青・小(425ml)1個スーパー・ステンレス茶こし(20423)【送料込み価格】
南部鉄 燗瓶 平 アラレ 0.5L 13001 業務用 1697000
8428円
【10セット】 パール金属 便利小物 きゅうすつぎ口 大 クリア2個組 C-3616X10
8160円
黒泥平丸赤椿急須 玉光窯 伝統工芸士 二代目玉光 梅原廣隆 常滑焼き 陶器 陶製茶こし 手造り 手作り 日本製 国産 上絵付 つばき 燻し焼成 黒色 美味しいお茶 洗いやすい 使いやすい お洒落 趣き 上品 セラメッシュ 控えめ 落ち着き 癒し リラックス ギフト プレゼント
8194円
140テーブル なぎ 凪 140cm 食堂テーブル 食卓 ヒノキ ひのき 檜 ヒノキチオール ストレス解消 疲労回復 消臭 防ダニ 2本脚 シンプル シギヤマ 【送料無料】
28175円
■タンガロイ インサート CVDコーティング T9235 CNMM160616TRS(T9235)(2258840)×10[送料別途見積り][法人・事業所限定][掲外取寄]
12316円
7667円
カートに入れる
【美濃焼】窯元蔵珍窯 萌葱 手付石瓶
人気のもえぎ色で春色のティータイムを◎
美濃焼職人による磁器の石瓶です。大きさは17.5×8.8×9.2センチ。容量は350ccになります。角型のデザインの石瓶はめずらしく、後方部に持ち手がついているタイプ。より注器感がででくるデザインになっています。1300℃の窯で焼成しているので焼きしまりは十分で、とても扱いやすい硬さになっています。側面を彩るのは古来より日本人に親しまれてきたもえぎ色。蔵珍窯でも人気のお色です。縁(ふち)を金彩、蓋には金彩と赤絵でアクセントをいれて、上品に仕上げました。ぜひお楽しみください。
【もえぎ色のうつわ】
萌葱色(もえぎいろ)とよばれるこの爽やかなスプリンググリーンは、萌え出る葱(ねぎ)の芽のような緑色のことです。平安時代から用いられた色名で、青みがかった色を「萌木」、黄みがかった色を「萌黄」とも書きます。明るい色合いですが、柔らかな印象も持ち合わせており、現代のテーブルにすっと馴染む色合いで、お客様にとても人気の色です。