お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
メーカー保証期間 1年
◆天体望遠鏡メーカーが考案した、天体観測のための専用ライト天体観測では目の暗順応が不可欠ですが、暗い観測現場の視認性は悪く、撮影などの作業ではライトが不可欠です。しかし一般的なライトは明るさ重視の設計のため、天体観測で使用すると目への刺激が強く、星が見えにくくなってしまいます。目の暗順応への影響を極力抑える、“赤色光”を採用して発売したのが初代「天体観測用ライトSG-L01」です。一方、赤く感じる光の波長域は狭く、視認性は必ずしもよくありません。そこで、赤色より視認性がよく、目の暗順応へも影響を与えにくい電球色LEDの特性に着目して開発したのが新製品「天体観測用ライトSG-L02」です。明るさの範囲も電球色で約3~42ルーメン、赤色で約0.28~7.62ルーメンに拡大されました。(従来の「SG-L01」は電球色で約4~27ルーメン、赤色で約0.4~7ルーメン) ◆天体観測現場で扱いやすい電球色LED一般に使用されている白熱電球は波長域が広く、目の暗順応への影響が最も大きい波長555nm付近の光も多く含まれています。一方、LED照明の場合は波長のピークが狭いため、555nm付近を避けて光を作りだすことができます。「SG-L02」では、555nm付近の波長域を避けた電球色LEDを採用し、適度な視認性を確保しつつ目の暗順応への影響を抑えることに成功しました。天体観測を愛好される方を快適にサポートします。◆天体観測現場の定番・赤色LED目の暗順応への影響が一番少なく、最低限の視認性を確保できる赤色LEDを搭載。天体観測の定番です。◆LED明るさ可変・最暗スタート・初期点灯色を設定可能電球色LED、赤色LEDの明るさは無段階で調整可能(電球色は約3~42ルーメン、赤色は約0.28~7.62ルーメン)です。また、目の暗順応への影響を最小限に抑えるために、初期点灯時は必ず最も暗い状態です。初期点灯の色を電球色・赤色から自由に選ぶことができます。◆USB充電式を採用充電式リチウムイオンポリマー電池を内蔵しています。付属の充電ケーブルを使用しUSB充電器やUSBモバイルバッテリーなどで充電できます。充電して繰り返し使用できるので経済的です。◆軽量コンパクト29g体は充電池を含めてわずか29g。身に付けていても違和感なく快適に使用できます。◆防水設計雨でも安心の防水設計(防水性能IPX4相当)。結露や夜露の多い天体観測現場でも安心して使用できます。◆3Wayストラップ付属長さの異なるストラップを2種類付属しています。短いストラップはリストバンド、長いストラップはヘッドバンド、2本を繋ぐと天体観測現場で扱いやすいネックストラップとして使用可能です。◆多彩な取付に対応するクリップ付属本体に着脱できるクリップを付属。服の裾やポケット、襟や帽子、あるいは書籍など、ストラップでは取付けにくい場所にも対応します。【付属品】・ストラップL(組込済)・ストラップS・クリップ・充電用USBケーブル(USB-Aオス-USB micro-Bオス)・取扱説明書■ 仕 様 ■
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 4015円
(8 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
32789円
7854円
4309円
28263円
6442円
7553円
セレストロン ビクセン 天体望遠鏡 ハンドコントローラー スマホ タブレット Sky Portal Wi-Fi Module
15972円
天体望遠鏡 AXD ウエイト 7kg ビクセン VIXEN おすすめ 赤道儀用 パーツ 天体観測 星
9000円
WilliamOptics 250mm デュアルプレート マンフロット(Manfrotto) アルカスイス(Arca Swiss) 両規格対応
7693円
WilliamOptics CatEyeアイピース 10mm 31.7mm径
8712円
NPL-30MM ビクセン 接眼レンズ NPL30mm
3706円
SLV2.5MM ビクセン 接眼レンズ SLV2.5mm
8526円
WilliamOptics iOptron Skyguider Pro用 DECアダプター & ビクセン規格クランプセット
8313円
AstroStreet ムーン&スカイグローフィルター 1.25インチ(31.7mm径用) 光害カット
3839円
リンナイ 前板(組)-2-B 【品番:019-5135000】
5517円
ノーリツ アルコーブ下板SET 【品番:EFUF106】
5610円
4015円
カートに入れる
【返品種別A】
□「返品種別」について詳しく□
2020年05月 発売
メーカー保証期間 1年
◆天体望遠鏡メーカーが考案した、天体観測のための専用ライト
天体観測では目の暗順応が不可欠ですが、暗い観測現場の視認性は悪く、撮影などの作業ではライトが不可欠です。
しかし一般的なライトは明るさ重視の設計のため、天体観測で使用すると目への刺激が強く、星が見えにくくなってしまいます。
目の暗順応への影響を極力抑える、“赤色光”を採用して発売したのが初代「天体観測用ライトSG-L01」です。
一方、赤く感じる光の波長域は狭く、視認性は必ずしもよくありません。
そこで、赤色より視認性がよく、目の暗順応へも影響を与えにくい電球色LEDの特性に着目して開発したのが新製品「天体観測用ライトSG-L02」です。
明るさの範囲も電球色で約3~42ルーメン、赤色で約0.28~7.62ルーメンに拡大されました。
(従来の「SG-L01」は電球色で約4~27ルーメン、赤色で約0.4~7ルーメン)
◆天体観測現場で扱いやすい電球色LED
一般に使用されている白熱電球は波長域が広く、目の暗順応への影響が最も大きい波長555nm付近の光も多く含まれています。
一方、LED照明の場合は波長のピークが狭いため、555nm付近を避けて光を作りだすことができます。
「SG-L02」では、555nm付近の波長域を避けた電球色LEDを採用し、適度な視認性を確保しつつ目の暗順応への影響を抑えることに成功しました。
天体観測を愛好される方を快適にサポートします。
◆天体観測現場の定番・赤色LED
目の暗順応への影響が一番少なく、最低限の視認性を確保できる赤色LEDを搭載。天体観測の定番です。
◆LED明るさ可変・最暗スタート・初期点灯色を設定可能
電球色LED、赤色LEDの明るさは無段階で調整可能(電球色は約3~42ルーメン、赤色は約0.28~7.62ルーメン)です。
また、目の暗順応への影響を最小限に抑えるために、初期点灯時は必ず最も暗い状態です。
初期点灯の色を電球色・赤色から自由に選ぶことができます。
◆USB充電式を採用
充電式リチウムイオンポリマー電池を内蔵しています。
付属の充電ケーブルを使用しUSB充電器やUSBモバイルバッテリーなどで充電できます。
充電して繰り返し使用できるので経済的です。
◆軽量コンパクト29g
体は充電池を含めてわずか29g。身に付けていても違和感なく快適に使用できます。
◆防水設計
雨でも安心の防水設計(防水性能IPX4相当)。
結露や夜露の多い天体観測現場でも安心して使用できます。
◆3Wayストラップ付属
長さの異なるストラップを2種類付属しています。
短いストラップはリストバンド、長いストラップはヘッドバンド、2本を繋ぐと天体観測現場で扱いやすいネックストラップとして使用可能です。
◆多彩な取付に対応するクリップ付属
本体に着脱できるクリップを付属。
服の裾やポケット、襟や帽子、あるいは書籍など、ストラップでは取付けにくい場所にも対応します。
【付属品】
・ストラップL(組込済)
・ストラップS
・クリップ
・充電用USBケーブル(USB-Aオス-USB micro-Bオス)
・取扱説明書
■ 仕 様 ■
レッドLED/ 約6時間(100%時)、約120時間(10%時)
[テンタイカンソクヨウライトSGL02]
ビクセン
カメラ>アウトドア>天体望遠鏡・双眼鏡・レーザー距離計>天体望遠鏡>オプション