【クール配送】クロード・カザル クロ・カザル エノテーク エクストラ・ブリュット ブラン・ド・ブラン [2003]750ml ギフトボックス入り

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

※ラベルに擦れ・キズ等あるものがございます。希少アイテムのため代替品等はありません。ご承知おきの上お買い求めください。


希少な蔵出バックヴィンテージ2003限定入荷!

クロード・カザルが誇る最上の畑から得られた素晴らしいシャルドネで造られたブラン・ド・ブラン!

良年のみ単一年のぶどうで造ります。

クロ・カザル内にある1957年に植樹された古樹の区画のみから造られるトップ・キュヴェ。ベースワインの一部はバリックで発酵。瓶内での熟成期間は12年にも及ぶ。華やかで広がりのある熟度の高い果実に加え、古樹の深みや緻密さを備えている。豊満なオジェの魅力にフィネスを備えた偉大なグランクリュのクロ・シャンパーニュ。 メゾンのフラッグ・シップにふさわしいクオリティとスケール感が素晴らしい。

ベースワインの一部はバリックで発酵。瓶内での熟成期間は16年にも及ぶ。華やかで広がりのある熟度の高い果実に加え、古樹の深みや緻密さを備えている。豊満なオジェの魅力にフィネスを備えた偉大なグラン・クリュのクロ・シャンパーニュ。

■2003VTを造った背景■
2003年を仕込んで数ヶ月後デルフィーヌとセラーチーフが試飲してみたところ、品質が優れていて非常にポテンシャルがあると思いセラーでしばらく寝かせる決断をした。2017年に初めて試飲をし、もっと長く寝かせることにした。2019年に試飲したところ味わいに驚いた。リッチで豊満、16年経ってもなお生き生きとしたミネラル感があった。デルフィーヌはこの“賭け”は成功したと確信した。

<Clos Cazals クロ・カザル>
オジェの丘の麓に位置する3.75haの単一畑。クロの名の通り壁に囲まれているため、周囲の畑よりも暖かいミクロクリマがブドウに最大限の熟度をもたらし、ブドウの糖度はクロの外の畑よりも1度高くなる。オジェの豊かな果実を更に引き立てるこの特別な畑は、1950年代にカザル家の手により植樹され、そのブドウはかつて有名メゾンのプレステージ・キュヴェに使われていた。クロ内は3区画に分かれており、現在その内2区画からクロ・カザルとシャペル・デュ・クロが造られている。

■テクニカル情報■
品種:シャルドネ100%(Champagne Grand Cru)
熟成:約200か月以上
ドサージュ2g/L

Claude Cazals Clos Cazals Oger Grand Cru Vieille Vigne Millesime Extra Brut
クロード・カザル クロ・カザル エクストラ・ブリュット ブラン・ド・ブラン
生産地:フランス シャンパーニュ
原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE
ぶどう品種:シャルドネ 100%
アルコール度数:12.5%
味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口

ワインアドヴォケイト:93 ポイント
Rating 93 Release Price NA Drink Date 2019 - 2033 Reviewed by William Kelley Issue Date 1st May 2020 Source Issue 248 End of April 2020, The Wine Advocate
From the Cazals family's eponymous Clos in Oger comes the recently released 2003 Extra-Brut Blanc de Blancs Grand Cru Clos Cazals, a complex wine that unfurls in the glass with scents of toasted brioche, honeycomb and confit citrus that are complemented by plenty of autolytic complexity. On the palate, the wine is full-bodied, broad and vinous, the richness of the vintage tempered by Oger austerity and low dosage to deliver a mineral, saline profile despite what one suspects are analytically low acids. While 2003 is a challenging vintage, this is a very creditable effort.

Delphine Cazals presides over this nine-hectare Mesnil-sur-Oger house, specializing in Cote de Blancs Chardonnay. The emblematic wine is their bottling from the Clos Cazals in Oger, a rich, muscular and vinous Champagne that is invariably a dramatic and attractive cuvee. I tasted these new releases in my Beaune office but look forward to visiting in the future.

「シャンパーニュでも希少な"クロ"である、クロ・カザルスは香りの複雑性に驚かされる。スーボワ、トリュフ、ドライアプリコットの香り。複雑なアロマが持続し、ストラクチャーもしっかりした長い余韻を残す。舌の上でベールを脱いだ様々な要素は繊細でしなやか。」(LE GUIDE HACHETTE DES VINS 2011)

「今回テイスティングに置いて、最も美しい驚きを見せたシャンパーニュとなった。コート・デ・ブランの傑出したミネラルを高らかに表現している。デルフィーヌ・カザルスに称賛を贈りたい。ブラボー!」(LA REVUE DU VIN DE FRANCE」★★★★)

「クロ・カザルスが、正式にクロという呼称をつけることを許されているシャンパーニュ地方で9つしかない、本当に壁で囲まれている葡萄畑の1つである。」(「CHAMPAGNE」MICHAEL EDWARDS著/山本 博監修)

「死ぬまでに飲むべき1001のワイン(GAIA BOOKS ニール・ベケット)」でも紹介されています。

1860020923308313
Claude Cazals / クロード・カザルス

「メニルの最も有名な生産者の 一人」BYリチャード・ジューリン

これまで8,500種以上のシャンパーニュを試飲してきた評論家リチャード・ジューリンから、「歴史上最もエレガントなシャンパーニュをもたらす」と最大の賛辞を受けるル・メニル・シュール・オジェは、シャルドネの聖地コート・デ・ブランの最南端に位置するグランクリュだ。

クリュッグの最上キュヴェを生む畑クロ・デュ・メニルを擁し、洗練の極みであるサロンを生み出すこの村の魅力に大きく寄与するのは土壌である。表土が非常に薄くベレムナイト・チョークの層がすぐに露出する土壌が、豊かで強いミネラル感とシャープな酸をもたらし、シャンパーニュのグランクリュの中で最も長熟で最もエレガントと評されるワインを生み出す。

それに対し、すぐ北隣に位置するグランクリュ、オジェでは、北風から保護されたパラボラアンテナ状の独特の地形により優しい果実と穏やかな酸が備わり、大らかな気品が魅力となる。

1897年創業のクロード・カザルは、対照的なこれらふたつのグランクリュとその周辺のプルミエクリュのみに約9haの畑を所有するレコルタン・マニピュランである。同時に、長い間ボランジェやルイ・ロデレールなどトップ・メゾンにブドウを供給してきた。更に、現当主デルフィーヌ・カザルの祖父オリヴィエ・カザルの代から、これらのメゾンと契約する栽培家のブドウを圧搾するプレス・ハウスを務めており、2004年にル・メニル・シュール・オジェに醸造用セラーを新設して以降は、メゾンからの要請を受け、プレスだけではなく果汁をワインにする工程も請け負っている。ブドウの供給元となるだけにとどまらず、シャンパーニュ最高のメゾンの数々に契約栽培家のブドウのプレスから醸造までを一任されていることからも、この造り手の傑出した力量が伺える。

ブドウ栽培にはリュット・レゾネを採用。醸造にはステンレスタンクを用い、アルコール発酵とマロラクティック発酵を行う。ベースワインの醸造はル・メニル・シュール・オジェの醸造施設で行われるが、最低でも36ヶ月という長い熟成にはオジェにある邸宅の地下セラーが用いられる。

この建物は国際連盟の設立者のひとりであるレオン・ブルジョワの元別荘で、それを取り囲むように広がる畑、クロ・カザルはクロード・カザルの代名詞である。オジェの丘の麓に位置するクロ・カザルは、シャンパーニュの希少なクロの中でも数少ないグランクリュのクロである。その面積は3.75ha。クロの名の通り壁に囲まれているため、周囲の畑よりも暖かいミクロクリマがブドウに最大限の熟度をもたらし、ブドウの糖度はクロの外の畑よりも1度高くなるという。オジェの豊かな果実を更に引き立てるこの特別な畑は、1950年代にカザル家の手により植樹され、そのブドウはかつて有名メゾンのプレステージ・キュヴェに使われていた。しかし、現当主のデルフィーヌは、この畑は単独で瓶詰めすべきだと考え、頑なに慣習を守ろうとする父親を懸命に説得。彼女の数年越しの努力が実り、1995年に初めてクロの古樹の区画のブドウのみからクロ・カザルが造られた。これは、クロ・デュ・メニルやクロ・デ・ゴワセと同じ数少ないクロの単一畑のシャンパーニュであり、ニール・ベケットの『1001 Wines you must tastebefore you die(死ぬ前に飲むべき1001ワイン)』や、フランスの主要ワインガイド、ルヴュ・デュ・ヴァン・ド・フランスの『偉大なブラン・ド・ブラン』特集に大きく取り上げられている。また、クロード・カザルの名はワイナリー名だけではなく、デルフィーヌの父親であり発明家でもあった先代のクロード・カザルの名としても知られている。彼の最も注目すべき発明のひとつがジロ・パレットだ。これにより、それまで1ヶ月かけて手作業で行われていたルミアージュを数日に短縮できるようになった。彼のシャンパーニュ造り全体の発展への貢献は大きい。

「デルフィーヌのクロード・カザルス・シャンパンは、レコルタン・マニピュランのお手本のようなシャンパンで、9.3haのル・メニルの最上の畑から造られる。」
(「CHAMPAGNE」MICHAEL EDWARDS著/山本 博監修)

「カザルスはメニル・シュール・オジェにおいて驚くことなく、シャルドネの栄光に輝いた生産者である。」
(Gault Millau Les meilleurs vins de France 2009)

またこのドメーヌは、ボランジェ、ロデレールへの原酒の供給元でもあります。両社とも「自社栽培ぶどうが70%以上」という品質へのこだわりが強いメゾンです。そこに認められ卸されていることからも、カザルスの造るワインのクオリティの高さがうかがえます。

カザルスの現当主で醸造家の、デルフィンヌ・カザルス女史




残り 1 12468円

(7 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから