お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
コンセプト-concept-『樹齢150年を誇る孤高の桜“淡墨ザクラ”をテーマに!』継体天皇お手植え伝説のある根尾谷 “淡墨ザクラ”は岐阜県 本巣市にあり山梨県の「山高神代桜」と福島県「三春滝桜」と並ぶ日本三大桜の一つであり、国の天然記念物に指定され散り際には淡い墨色がかった色みになることが名前の由来になります。その墨色がかった桜の色みに興味を持ち現地まで足を運び、実際に見ると口では表現できない、見ないと分からない華やかさの中にある墨色の落ち着きが、40代、50代、60代、70代が抵抗なくコーデに取り入れられる桜色!と確信を持ち、その記憶が消えないうちに 京都の三浦清商店さんにお伺いし桜の歴史からお話し記憶を色に映しかえて頂きました。
桜と墨という対極にある色の交わりの良さがコーデに現れており、おびやで実際に何度もコーデをし帯周りを確認したのですが、どんなコーデにも合う!とは、言いませんが、薄く優しい印象の帯回りは馴染みを持ちながらその薄さを締め、柔らかさに落ち着きを与え、また、濃い印象の帯回りに薄い桜色では帯揚げが浮いてみえますが淡墨ザクラは浮く事なく、少しの華、鮮やかさが入る事で粋になり過ぎずバランスをとり、、小さな帯揚げの面積でも “ポン!”と入るだけで春の季節感を表現してくれるのです!そう!今までの桜色の概念を覆させて頂きます♪
品質-quality-生地は京都丹後産の中でも上質クラスの生地を織られる、京都 丹後の岩滝地区で織られた シボの細かな縮緬地を使用。多くのお客様から「少し張りのある生地が締めやすい」とのお言葉を頂いており、丹後産上質クラスの張りある生地質は形がキープしやすく、また“シボの細かい”生地には染料が繊維の奥まで染み渡っていくので色みの表現をよりしっかりと伝えることができる・・その二つの理由からこちらの生地を選んでおります!
【サイズ】長さ:約170cm 幅:約29cm
【品質】絹
【合わせるお着物】 付け下げ・無地・小紋・御召・紬 セミフォーマル
【合わせる帯】 西陣織・博多帯・塩瀬帯・縮緬帯・紬帯
【季節】 春・秋・冬
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 7225円
(5 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月10日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
7871円
7480円
29382円
11542円
5984円
5686円
帯揚げ おしゃれ用 夏用 絽 単衣 黄色 薄黄色 正絹 絹100% 和装 着物 おびあげ お買い物マラソン
帯揚げ 未使用 正絹 丹後ちりめん 帯あげ 帯上げ 刺繍 小紋 訪問着 振袖 和装小物 ピンク
6783円
【日本製】正絹帯揚げサーモンピンク、ベージュ、クリーム色丹後ちりめん-絞り-花柄-雲取り
帯揚げ 正絹 夏 オレンジ 段ぼかし 帯揚げ 帯あげ おびあげ 絹 着物 きもの 和装 夏用 夏物 3点までメール便
7293円
帯揚げ おびあげ パープルマゼンタ 紫 青 灰 赤 桃 日本製 絹100% 京都府 丹後縮緬 丹後ちりめん 生地 染色 引き染め 職人技 きもの 着物 成人式 振袖 結婚式 パーティー 訪問着 紬訪問着 附下 色無地 小紋 紬 おしゃれ 個性的 逸品 高級
帯揚げ おびあげ No.3-55 エメラルドグリーン色地 ピンク色絞り 日本製品 絹100% 地織り 麻の葉柄 縮緬 ちりめん生地 ポイント 絞り 柄付け 振袖 成人式 結婚式 きもの 着物 訪問着 附下 色無地 小紋 紬 フォーマル カジュアル おしゃれ
正絹 帯揚げ 縮緬 たてぼかし染め ピンク/イエロー 帯揚 ちりめん 日本製
絞り風 帯揚げ 正絹 丹後ちりめん 高級 ふくれ織り 無地 日本製 幅25cm 並尺 約170cm / 10色 赤 紫 ピンク ビビッド くすみ / 定番 人気 カラー 和装 着付け 小物 レディース 女性 / フォーマル カジュアル お洒落 着物 振袖 訪問着 付け下げ 袷 色無地 小紋 紬 成人式
ファイナルファンタジーXV FFXV イグニス スキエンティア★コスプレ衣装
14388円
ウェディングドレス サイズオーダー無料 オーダードレス ウエディング Aライン WEDDING DRESS 披露宴 演奏会 結婚式 二次会 WS2252
20235円
7225円
カートに入れる
コンセプト-concept-
『樹齢150年を誇る孤高の桜“淡墨ザクラ”をテーマに!』
継体天皇お手植え伝説のある根尾谷 “淡墨ザクラ”は
岐阜県 本巣市にあり山梨県の「山高神代桜」と
福島県「三春滝桜」と並ぶ日本三大桜の一つであり、
国の天然記念物に指定され散り際には淡い墨色がかった色みになることが名前の由来になります。
その墨色がかった桜の色みに興味を持ち現地まで足を運び、
実際に見ると口では表現できない、見ないと分からない華やかさの中にある墨色の落ち着きが、
40代、50代、60代、70代が抵抗なくコーデに取り入れられる桜色!と確信を持ち、
その記憶が消えないうちに 京都の三浦清商店さんにお伺いし
桜の歴史からお話し記憶を色に映しかえて頂きました。
桜と墨という対極にある色の交わりの良さがコーデに現れており、
おびやで実際に何度もコーデをし帯周りを確認したのですが、
どんなコーデにも合う!とは、言いませんが、
薄く優しい印象の帯回りは馴染みを持ちながらその薄さを締め、柔らかさに落ち着きを与え、
また、濃い印象の帯回りに薄い桜色では帯揚げが浮いてみえますが淡墨ザクラは浮く事なく、
少しの華、鮮やかさが入る事で粋になり過ぎずバランスをとり、、
小さな帯揚げの面積でも “ポン!”と入るだけで春の季節感を表現してくれるのです!
そう!今までの桜色の概念を覆させて頂きます♪
薄色~柔らかモノのコーデにあわせると、春らしさを表現しながらも帯周りを浮つかせず柔らかく引き締めてくれます。
品質-quality-
生地は京都丹後産の中でも上質クラスの生地を織られる、
京都 丹後の岩滝地区で織られた シボの細かな縮緬地を使用。
多くのお客様から「少し張りのある生地が締めやすい」とのお言葉を頂いており、
丹後産上質クラスの張りある生地質は形がキープしやすく、
また“シボの細かい”生地には染料が繊維の奥まで染み渡っていくので
色みの表現をよりしっかりと伝えることができる・・
その二つの理由からこちらの生地を選んでおります!
【サイズ】長さ:約170cm 幅:約29cm
【品質】絹
【合わせるお着物】 付け下げ・無地・小紋・御召・紬 セミフォーマル
【合わせる帯】 西陣織・博多帯・塩瀬帯・縮緬帯・紬帯
【季節】 春・秋・冬