WAVES Scheps Omni Channel(オンライン納品専用) ※代金引換はご利用頂けません。

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

■商品紹介

【※オンライン納品製品以外の商品を同時ご注文いただいた場合について※】
・オンライン納品製品は、シリアル等の情報を印刷した書面を同梱発送させていただきます。
・オンラインでのメール納品はいたしませんので、予めご了承くださいませ。
----

■オンライン納品製品に関する注意事項
※こちらの製品は全てオンライン納品専用となっています。

・製品シリアルナンバー及びダウンロード手順説明PDFは当店よりEメールにてお知らせ致します。
・プラグイン本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。
・シリアルナンバーは、オンラインで納品され、品物はご自宅に配送されません。
・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。
・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。
・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、1~3日以内に発行させていただきます。

以上、予めご了承の上ご注文下さい。
-----

※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。


★完成された、チャンネル・ストリップ

Scheps Omni Channelは、グラミー受賞ミキシング・エンジニア、アンドリュー・シェップス(アデル、ジェイZ、メタリカ)との共同開発による、フレキシブルなチャンネル・ストリップ・プラグインです。アンドリュー自身が長年をかけて築き上げてきたコンプレッション、EQ、サチュレーション・カラーの組合せ、これらが美しく統一して動作するよう設計されています。

チャンネル・ストリップは、ミキシングの世界において最も効率性に優れたツールです。すべての基本となるプロセッシング、EQ、コンプレッション、ゲートなど。これらを簡単に管理できる一つのモジュラー型ユニットに収めました。

ミキシングのとき、どのチャンネル・ストリップを選択するかは、エンジニアにとってジレンマでもあります。ビンテージ・コンソールをベースにしたチャンネル・ストリップ・プラグインのサウンドは素晴らしいかもしれません。しかしそれは特定の音響的カラーに制限されしまう不自由さを生み出しかねません。一方で、モジュラー型チャンネル・ストリップ・プラグインなら、幅広く柔軟にプロセッサーの組合せを試しながらミックスを進めていけますが、異なるプロセッサー同士が必ずしも理想的な働きをするわけではありません。真の意味でのチャンネル・ストリップとして統一された相互作用を発揮しない場合もあるでしょう。

Scheps Omni Channelは、二つの世界のベストな部分を提供することができます。長年にわたり幅広いジャンルのミキシングを手がけてきたからこそ、アンドリュー・シェップスは、彼が頼りにする数多くのプロセッサーについて、その完璧なコンビネーションを持っています。古典的なハードウェアの組合せから、中には一から開発・製作された革新的なユニットもあり、それぞれが独自のキャラクターを備えています。これらすべてを、柔軟で完全に統一された一つのチャンネル・ストリップとして利用することができるのです。

Scheps Omni Channelは、下記5つのモジュールを搭載し、自由に入替えて使用することができます。

●Pre:
3つのアナログ・サチュレーションを選択でき、幅広い倍音歪みによるカラーを加えることができます。さらにフィルターおよびレゾナンス(Thump)コントロールも備えています。

●Compression:
Fast/Slow/Smoothと共通のコントローラを備えながらもタイプの異なる3つのコンプレッサーで、同じ設定を素早く切り替え、比較することができます。Wet/Dryコントローラによりモジュール内でのパラレル・コンプレッションが可能です。

●EQ:
4バンドのイコライザーは、バンドごとに他にはないまったく異なる音楽的なサウンドを提供します。また、完全なパラメトリック・モードに切り替え精密な外科的EQを施すこともできます。

●DS2:
単なるディエッサーにとどまらない、二つのフルレンジ・バンドと4つのフィルター・タイプで突出してしまう周波数帯を取り除く、歯擦音だけでないディ・なんでもプロセッシングが可能です。

●Gate:
スレッショルド、アタック、リリースとスタンダードなコントロールを備えたゲート/エクスパンションです。ノイズ・リダクション最大値も調整できるため、ノイズフロアを一定に保つことが可能です。

●Insert:
それでも足りないなら、Scheps Omni Channelには、チェイン内のどこへでもスロットをインサートできる、INSERTモジュールも備わっています。このスロットにはScheps Omni Channel自身のモジュールほか、Wavesプラグインを読み込むことができます。Scheps Omni Channelはゼロ・レイテンシーで動作し、ライブ・サウンドにおいても個別のステレオ・チャンネルを完全にコントロールすることができます。eMotion LV1にEQやコンプレッサーのコントロールをマッピングすれば、コンソールのチャンネル・ストリップとして利用することも可能です。

そして異なる素材を扱うためのFocusと呼ばれるプリセット集も用意されています。このプリセットでは、タスクを完了させるため、その作業で最も集中すべきコントロールがハイライトされます。

どんな音楽ジャンルであっても、Scheps Omni Channelは、ミキシングに集中するための大きな助けになるででしょう。音の質感をクリックで素早く切り替え、試聴し、シグナルフローを一つのインターフェイスでカスタマイズする。自信をもって、美しく統一感をもって互いが馴染むサウンドを形作ることができるでしょう。

■特徴
・グラミー受賞ミキシング・エンジニア、アンドリュー・シェップス(アデル、ジェイZ、メタリカ)との共同開発
・アンドリューによる長年のプロセッシングの組合せの経験が反映された、柔軟なチャンネルストリップ・プラグイン
・Pre、Compression、EQ、Gateモジュールそれぞれが独自の多彩で柔軟な音響的コントロールを提供
・DS2: 2フルレンジ・バンド/4フィルタータイプを備える、ディエッサーを超えるモジュール
・インサート・スロット: チャンネル・ストリップ内のどこでも他のWavesプラグインを追加可能
・ドラッグ・ドロップでモジュールを並び替え
・モジュールごとにMS/Duo/Stereoを切り替え可能
・ステレオ・コンポーネントはチャンネル個別に完全なコントロールを提供
・内部/外部再度チェインを柔軟に処理可能
・ゼロ・レイテンシー
・アンドリュー制作によるFoucsプリセットで重要なポーションに集中
・トニー・ヴィスコンティ、ビリー・ブッシュ、ケンPoochヴァン・ドルーテンほかによるアーティスト・プリセット


検索キーワード:

イケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_ダイナミクス・EQ_WAVES_コード販売_新品 SW_WAVES_新品 JAN:4533940078168 登録日:2018/02/02 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト ウェーブス ウェイブス ウェーヴス


残り 1 14256円

(7 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから