トンボ鉛筆 赤青鉛筆 ippo! 丸つけ用 1ダース CV-KIVP 4901991021516

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

【ippo!】ママの声から生まれたトンボの学童用ブランド
【仕様】丸つけ専用に作った朱と赤の中間色の赤芯/赤色:藍色=5:5/白色度の低いノートやドリル対応
【軸】六角軸/通常の長さ(176mm)の鉛筆
【入数】12本入り(1ダース)
【パッケージサイズ】幅48×厚さ17×全長198mm/重量71g

低学年のお子様がいるママの声から生まれました
トンボは、子どもたちの学習がもっと学びやすいように、そしてたくさんの先輩のママたちのリアルな改善点の声から商品を創造しています。子どもにもママにも優しい学習を応援するトンボの新しい学童用ブランドがippo!(イッポ)です。

低学年のお子様は“丸つけをするさいに1回目は赤色、2回目は青色を使うことが多い”、“青鉛筆はお店で入手しにくい”、“見つけても数が少ない”、“転がりにくい鉛筆がほしい”などのママたちからのお悩みから生まれた商品が

トンボの「赤青鉛筆 丸つけ用 1ダース」です。丸つけに特化した商品です。2010年度にフューチャープロダクツ部門にて“キッズデザイン賞”を受賞。


1回目は赤で2回目は青(藍)で復習の習慣がつく
朱(Vermilion)と赤(Red)の中間色を使用しているので、小学校の授業・自宅学習・塾などで使用される白色度の低いノートや教科書などの印刷物を利用したときでも、強く発色し視認性が高い新しい“赤芯”を採用。チェックつけや、なぞり書きにも最適です。

2色使うことで、振り返りのさいに間違えた部分の復習が容易に可能です。たとえば丸つけをするときに、1回目は赤色を使い、2回目に青色を使えば、間違えた部分を確認しやすいです。その間違えた部分のみを復習すれば良いので、効率よく学習することができます。そして、繰り返し行うことで復習する習慣を自然に覚えることが可能。


六角軸なので握りやすく転がりにくい
一般的な赤鉛筆は、丸軸のタイプが多くありますが、机や床の上に落とした時に音を立てながら転がってしまいます。そのさいに、転がして遊んでしまい集中力が欠如してしまうこともあると思います。そのような、学習以外に意識をなるべく向かせないようにするのが六角軸の鉛筆です。

鉛筆軸が六角になっているのには秘密があります。鉛筆を握った時の指が、軸の面と固定され安定した筆記ができます。また、机の上や床に落としてしまった場合でも遠くへ転がりにくいというメリットがあります。How to order in shopping cart


残り 1 12258円

(8 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから