【掛け軸・掛軸】伊藤若冲『紅葉小禽図(尺五立)』版画+手彩色■表装済み・新品★

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品の詳細
作家名伊藤若冲
作品名紅葉小禽図(尺五立)
技法版画+手彩色
外径サイズ153×55 cm
作品サイズ
補足説明表装済 尺五立
状態新品
付属品高級桐箱
エディション
【作品解説・掛軸】
鮮やかな紅葉に遊ぶ小食。際立つ美と鮮烈な印象。
画面全体に広がる鮮やかな紅葉。枝に羽を休める二羽の小禽は、
夏に飛来し、秋の終わりに南へと渡っていくオオルリ。
構図、描写、色づかいのすべてに若沖の美意識が感じられます。

【作者略歴】
◆伊藤若冲(いとう・じゃくちゅう)
1716年 京都錦小路の青物問屋「桝屋」の長男として生まれる。
1738年 父・宗清没。23歳で「桝屋」の当主となり、四代目伊藤源左衛門を名乗る。
1752年 梅荘顕常(大典)と知り合う。この頃から若冲居士と号する。
1755年 40歳で隠居。以後、画業に専念する。
1758年 「動植綵絵」制作に着手。
1759年 鹿苑寺大書院障壁画に着賛。
1765年 「釈迦三尊像」三幅と「動植綵絵」二十四幅を相国寺に寄進。
1776年 石峰寺「五百羅漢石像」の制作に着手。
1790年 大阪・西福寺「仙人掌群鶏図」制作。
1800年 9月8日、あるいは10日没。85歳。

【掛け軸寸法・体裁】
■寸法 縦153cm×横55cm (尺五立)

■表装 表装済・風帯付
■本紙 絹本
■軸先 陶器
■箱  高級桐箱収納

※ 本商品は、店舗等でも販売している為、
  ご注文のタイミングによっては完売となる場合が御座います
  ので、その場合は、ご容赦下さい。
■伊藤若冲の一覧
※商品画像は、出来る限り商品の色合いに近付けて再現する様、心掛けておりますが、ご使用のモニタによっては実際の色合いと異なって見える場合が御座います。予め、ご了承下さい。
掛軸:掛け軸:_花鳥_鳥_季節秋

残り 1 14850円

(8 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから