MEINL(マイネル) ジャンベ HDJ1-M CONGO Series 10インチ

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

マイネル ジャンベ
女性やお子様でも使いやすいタイプ
本商品は、MEINLのジャンベ「HDJ1-M」です。

ジャンベは西アフリカから発祥した太鼓(打楽器)です。
西アフリカ一帯で伝統的に演奏されている深胴が特徴の片面太鼓です。

基本的な作りは、木をくりぬいて作られており、主には山羊の皮が使われることが一般的です。
胴を横から見ると胴の上部は丸みを帯びており、中央がくびれて、そこからやや太くなりながら鼓面(打面)の張られていない端に至ります(ゴブレット型)胴は様々な装飾(民族テイストのある模様)を施してあるものもあります。

立って演奏する場合にはストラップを用いて肩から掛けるが、座って演奏する場合には床に置いたり、脚で挟んだりして、全体をやや斜めにして鼓面(打面)の張られていない部分が開くようにして演奏するのが一般的です。

本商品は比較的小さめなサイズで、繊細な演奏向けと言える物です。

鼓面革(打面革)は、鋲などを使って固定されておらず、紐でくくりつけてあるだけであるので、紐の締め方で鼓面の張力を調整することは可能ですが、トーキングドラムや日本の鼓のように演奏中に張力を変えることは出来ません。

鳴らし方としては基本バチなどを使わずに素手で叩きます。叩く位置と叩く手の形や指などを使うことにより、数種の異なる音を出し分けることが可能です。


小さめジャンベの特徴
メリットとしては、重量が軽く、持ち運びが比較的ラクです。
本体自体が小さいので女性やお子様でも使いやすいタイプと言えます。
大きめなジャンベに比べ、音量が小さい為、ご自宅でのちょっとした練習は可能かと思います。
細かい繊細な表現などに有効で、指打ちなどにお薦めです。

デメリットとしては、低音、中音、高音の叩き分けが比較的難しいことです。
大きな音を出してバンバン叩くワイルドな演奏にはどちらかといえば不向きです。


【ご確認下さい】
※お使いのモニタ環境により、商品画像の色合いが異なる場合がございます。
思っていたものと違う等の理由での返品はお受け致しかねます。予めご了承下さい。
初期不良が発生した場合は対応致します。
製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。



残り 1 14100円

(8 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから