お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 353760円
(4 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
75312円
24169円
5270円
10230円
5822円
23960円
翌日配達 Mesa Boogie Mark VII 1x12 Combo
260832円
MAGNATONE/Twilighter Combo 1×12【お取り寄せ商品】
337920円
Bogner HELIOS JB45 HEAD (新品)
316800円
Friedman / BE-50 Deluxe Head【S/N 3552406004】【御茶ノ水本店】
356400円
CARR Mercury V アンプ
306240円
アンプ Revv Amplification Generator 120 MK3
264000円
【中古】VOX / 1964年製 AC-30 JMI 《店頭受け取り限定》【御茶ノ水FINEST_GUITARS】
407040円
ENGL 【 純正 Z-9 フットスイッチがもらえる!】E670FE Special Edition Founders Edition EL34
295680円
ジウィピーク エアドライ ドッグフード ベニソン 1kg ドッグフード
10956円
【中古】中古部品 ロードスター NB6C アウターハンドル 【3500170000-240706500717250】
7106円
353760円
カートに入れる
トピックス
ショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年2月28日まで
30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。
本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。
詳しくはお問い合わせください。
アイテム説明
クラシック・ブリティッシュ・トーンを妥協なく再現した究極のアンプ “SL” シリーズが MKII となって新たなるステージへ。前シリーズ から新たに追加された 3 つのスイッチ(FAT-CAP、MID-BOOST、BRIGHT)が、より幅広いサウンドメイクを実現させました。
煌びやかなクリーンから、絶叫するようなハイゲイン・バリアック・スタイルのオーバードライブまで、ギター本体のボリュームノブを回すだけで、演奏スタイルや楽器のあらゆるニュアンスにダイナミックに反応します。
モダンなサウンドだけでなくヴィンテージのフィーリングまで網羅した、Plexi アンプという固定観念を覆す究極のギターアンプです。
■FAT-CAP、MID-BOOST、BRIGHT スイッチ
・FAT-CAP スイッチ(FAT)
John Suhr が 80 年代に手がけた、非常に有名なアンプに見られた数少ないモディファイの一つである FAT-CAP は、「Treble」チャンネルを使用するときに豊かで存在感のあるローエンドを付与します。前モデルのSLシリーズでは、FAT-CAP が常に有効になっていました。「OFF」にすることで、回路から FAT-CAP を切り離し、無垢な「本物の」ヴィンテージ・アンプに近づけることができます。
・MID-BOOST スイッチ(BST)
ミックスを切り抜けるために完璧な量の中音域のパンチを調整します。「ON」(右)にすることで、フェーズ・インバーターにゲインが追加され、中音域がプッシュされます。
・BRIGHT スイッチ(BRT)
トーンに煌びやかさと存在感を与えます。ヴィンテージ・アンプに見られる標準的な値です。「OFF」(左)は前シリーズと同じ値、「FULL」(右)はヴィンテージアンプに見られる一般的な値、「MIDDLE」(中央)はそれらのちょうど中間です。
■4つのインプット特性
・CHANNEL I HIGH(左上)
感度が高く、CHANNEL II よりも明るい音色が特徴です。
・CHANNEL I LOW(左下)
感度が低く、やや暖かみのあるトーンが特徴です。
・CHANNEL II HIGH(右上)
感度が高く、通常より低音の膨らんだトーンレスポンスが特徴です。
・CHANNEL II LOW(右下)
感度が低く、通常より低音の膨らんだトーンレスポンスが特徴です。
■ブリッジ(ジャンプ)接続
「たすき掛け」とも呼ばれるこの接続方法を活用することで、CHANNEL I と CHANNEL II をブレンドしたユニークなサウンドが得ることができます。
1. CHANNEL I HIGH(左上)にギターを接続します。
2. CHANNEL I LOW(左下)から CHANNEL II HIGH(右上)にパッチケーブルを接続します。
3. VOLUME I ノブ と VOLUME II ノブ でミックスバランスをコントロールします。
■Master Volume コントロール
SL-67 MKII / SL-68 MKII は、マスターボリューム・コントロールを備えています(背面パネル)。
再設計されたマスターボリューム回路は、音色への影響が極めて小さく、トーン・キャラクターを維持したままアンプの音量をささやき声レベルまで下げることができます。
■Variac(Low-Power)モード
3ポジションのパワースイッチには、ON(HI ポジション)/OFF の他にアンプを駆動させる電圧を下げる低電圧 Variac?* モード(LOW ポジション)が搭載されています。
このように電圧を下げることで、アタックがより滑らかな弾力性のあるサウンドが生み出されます。このサウンドは、史上最高のロックトーンの1つの礎となっています。
*Variac は、ISE, Inc. の商標です。
■カスタム “Plexi” アウトプット・トランス
クリアかつダイナミックなサウンドになるよう設計されたアウトプット・トランスは、ギターサウンドに大きな影響を与えます。アンプのアウトプットセクションとスピーカーキャビネットの架け橋となる重要な存在です。数え切れないほどの時間をトランスの検証に費やした結果、この専用アウトプット・トランスが完成しました。
スペック
■OUTPUT:100 W RMS
■PREAMP TUBES:12AX7 ×3
■POWER TUBES:EL34 ×4
■FRONT PANEL:OFF/HI/LOW Power Select Switch、Standby Switch、Presence、Bass、Middle、Treble、Volume I、Volume II、Input ×4
■BACK PANEL:Master Volume、Speaker Output ×2、Impedance Selector(4Ω/8Ω/16Ω)、HT Fuse、Mains AC Inlet、Mains Fuse
■バイアス方式:固定バイアス(HI/LOW 調整機能付き)
■H.T. FUSE:F 1A/250V(Fast-Blo)
■MAINS FUSE:4A Slo-Blo
■DIMENSIONS:740mm(幅)× 210mm(奥行)× 295mm(高さ)
■WEIGHT:21.3kg
納期について
売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。