【年に一度の創業バーゲン】【藤娘きぬたや×本場白大島紬】本手絞り染白大島紬地訪問着スワトウ・相良・蘇州刺?≪御仕立て上がり・中古美品≫「松皮菱取り花丸文」超希少な逸品を証紙なし、目利きでお値打ちに!身丈156 裄63.5

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報


◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、芸術鑑賞、ホテルランチなど

◆あわせる帯 洒落袋帯など
表裏:絹100% 縫製:手縫い
※ガード加工済
八掛の入り:葡萄色
身丈156cm(適応身長151cm~161cm)(4尺1寸2分)
裄丈63.5cm(1尺6寸8分)
袖巾32.5cm(0尺8寸6分)
袖丈45.5cm(1尺2寸0分)
前巾24.5cm(6寸5分)
後巾28cm(7寸4分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈72cm(1尺9寸0分) 袖巾35cm(9寸2分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
【 仕入れ担当 中村より 】

こんな贅沢なお着物、そうそうございません。
本場白大島の生地に、絞り染の名門・藤娘きぬたやによる
贅沢な絞り染を施した特選訪問着を仕入れてまいりました。
さらには世界三大刺繍である、
汕頭刺繍・相良刺繍・蘇州刺繍の全てを施した
贅沢極まりない逸品でございます!

残念ながら証紙類が付属しておらず、
目利きの破格値にてご紹介します!
寸法のお直しにつきまして、お気軽にお問い合わせください!、
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!


【 お色柄 】
薄手で絹鳴りのする、白大島ならではのオフホワイト地に、
織りなされた蚊絣の模様。
白大島の蚊絣というだけでなんと贅沢なお品でしょうか。
その上から絞り染松皮菱取に
繊細な刺?による花の丸模様が表現されております。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れてまいりました。
概ね美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!



【 藤娘 きぬたやについて 】
1947年(昭和22年)創立

高級呉服、特に高級しぼりの自社製造を行い、
『藤娘』の商標で全国の有名呉服店、百貨店、
及び卸売問屋に販売網を持つ、しぼり製品のトップメーカー。

創作品の中には、ニューヨーク・メトロポリタン美術館に
永久収蔵されているものもある。
絞り染の他に、名古屋友禅や刺繍による作品も手がける。
疋田絞りの多くは45建が多く、1尺5分(約40cm)の幅に
45粒の絞りが施されるが、きぬたやの45建は
47粒が基準。更に江戸期に存在したという本疋田60建を
十数年の歳月をかけ、復元、その技術を持つ絞り
職人養成にも成功。
伊藤嘉秋氏は、不可能とされた本疋田70建にも成功した。
きぬたやの本疋田絞りは、通常の本疋田が一粒あたり
8回絹糸で括るところを12回括ることによって
一粒一粒の白場が多く、中心の点が針のように
尖っている。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
[文責:中村 浩二]

▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

残り 1 51840円

(9 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから