お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
La Spinetta Barbaresco Starderi 2010
ネイヴェ村に位置するスタルデリの畑 2010年はワイン評論家の間でも評価される通り、素晴らしいヴィンテージになりました。 気候は例年に比べ少し不安定ではあったものの、冷涼な7~8月のあと、9月は素晴らしい天候に恵まれました。日照量があり、乾燥し、昼夜の寒暖差も申し分ありませんでした。10月上旬から中旬にかけて収穫され、17日間でマセラシオン、アルコール発酵を行います。70%は新樽、30%は2年目のフレンチオーク樽でマロラクティック発酵後、18ヶ月間熟成。ろ過清澄、フィルタリングは行わず、清澄剤も使用していません。ボトリングの3ヶ月前にステンレスタンクに移し、12ヶ月の瓶内熟成を行います。バルバレスコはバランスに優れ、力強い2009年ヴィンテージと比較して繊細でエレガントさを兼ね備えています。
スタルデリの特徴はバローロを思わせるパワフルさ。力強い味わいが長く続きます。 芳醇で力強く、チェリーとラズベリーの果実、ミントティー、さらにスパイスがより豊かに香ります。バランスがよく長く続く余韻と、時間の経過と共にタンニンと味わいがより深く一体化する1本です。 ストロベリー、ドライフラワー、トリュフが香り、滑らかなタンニンが感じられ、バランスが良くスマートな味わい。
ガッリーナ・バルバレスコ
ネイヴェ村
標高:270m
面積:5ha
畑の向き:南
土壌:石灰質
平均樹齢:50~60年
収量:3~3.5トン / ha
年間生産量:約11,500本
ファースト・ヴィンテージ:1995年
醸造・熟成:温度管理可能なロータリー・ファーメンターで7~8日間アルコール発酵。その後、オーク樽でマロラクティック発酵。ライト~ミディアムトーストのフレンチオークのバリック(小樽)、トノーで18~22ヶ月熟成。ボトリングの約3ヶ月前にステンレスタンクへ移し、ボトリング後は12ヶ月以上瓶内熟成。濾過、清澄はしない。
特徴:凝縮した果実味とふくよかさ。樽熟成を経ることでとてもエレガントな味わいです。
スタルデリ・バルバレスコ
面積:6.5ha
年間生産量:約15,500本
ファースト・ヴィンテージ:1996年
醸造・熟成:温度管理可能なロータリー・ファーメンターで7~8日間アルコール発酵。その後、オーク樽でマロラクティック発酵。ライト~ミディアムトーストのフレンチオークのバリック(小樽)、トノーで16~22ヶ月熟成。ボトリングの約3ヶ月前にステンレスタンクへ移し、ボトリング後は12ヶ月以上瓶内熟成。濾過、清澄はしない。
特徴:ガッリーナのエレガントさに比べ、バローロを思わせるパワフルさ。力強い味わいが長く続きます。
ヴァレイラーノ・バルバレスコ
トレイーゾ村
標高:450m
面積:3ha
平均樹齢:45~55年
年間生産量:約7,000本
ファースト・ヴィンテージ:1997年
醸造・熟成温度管理可能なロータリー・ファーメンターで7~8日間アルコール発酵。その後、オーク樽でマロラクティック発酵。ライト~ミディアムトーストのフレンチオークのバリック(小樽)、トノーで16~21ヶ月熟成。ボトリングの約3ヶ月前にステンレスタンクへ移し、ボトリング後は12ヶ月以上瓶内熟成。濾過、清澄はしない。
特徴:エレガントでありながらガッリーナのようなふくよかさとは異なり、ミネラリティをしっかりと感じられます。
3種のバルバレスコは、すべてバリック(小樽)発酵、熟成。3つのクリュ(単一畑)の特徴をダイレクトに感じていただけます。
<LA SPINETTA> 1977年創業のラ・スピネッタ社の名声は、80年代後半にリリースしたモスカート・ダスティが世界中のレストランやワイン評論家から高い評価を得たことで広まりました。ジョルジョ・リヴェッティ氏を中心に、妥協を許さないワイン造りへの情熱が、バルベーラ、バルバレスコ、そしてバローロなどの素晴らしいワインを生み出しています。「私たちの土地、土地が造り出す物の価値に対して確固たる信念をもち、敬意を表し、私たちが栽培するのは、その土地の土着品種、その土地に根付いた品種のみである」という信念のもと、その土地を表現したワインをピエモンテとトスカーナで造り続けています。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 22768円
(3 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
79200円
5780円
26155円
22794円
6630円
7620円
[ワイン]★送料無料★※2ケースセット シャトーマルス 穂坂収穫 ルージュ 赤 (12本+12本)750mlセット (24本セット)(国産・日本ワイン)本坊酒造
22685円
[クール便]ドメーヌ ルイ ジャド クロ ド ヴージョ グラン クリュ 2020 赤ワイン ピノ ノワール フランス 750ml
22572円
ラ スピネッタ / カンペ バローロ 2005 度数 14.5% 750ml 赤ワイン フルボディ 辛口 ピエモンテ ネッビオーロ DOP イタリア ワイン 赤 イタリアワイン 希少レアワイン 酒 ソムリエ ギフト プレゼント 贈り物 手土産 高級ワイン 高級酒
22285円
フォーヴァチュース ジンファンデルバーボンバレルエイジド 19 12本入り【5,000円以上送料無料】【ケース品】
ジャブリエ・ローラン、ルショット・シャンベルタン 2015 グラン・クリュ 赤 750ml
22686円
パーチャンス カベルネソーヴィニヨン ベクストファー ジョルジュ ザ サード ナパ ヴァレー [2019] ≪ 赤ワイン カリフォルニアワイン ナパバレー 高級 ≫
24013円
シャトー レオヴィル ラスカーズ [2015] 750ml 赤 Chateau Leoville Las Cases
22116円
バローネ コルナッキア モンテプルチャーノ ダブルッツォ 750ml 【インポーター直送】 | イタリア アブルッツォ 赤 ワイン Montepulciano d’Abruzzo バローネ コルナッキア
23676円
(業務用100セット) サカセ ビジネスカセッター 仕切板 B4-111用縦
17756円
(まとめ)アルテ のりパネ BP-5NP-A2 5mm厚 A2(×50セット)[21]
17131円
22768円
カートに入れる
La Spinetta Barbaresco Starderi 2010
ネイヴェ村に位置するスタルデリの畑
2010年はワイン評論家の間でも評価される通り、素晴らしいヴィンテージになりました。
気候は例年に比べ少し不安定ではあったものの、冷涼な7~8月のあと、9月は素晴らしい天候に恵まれました。日照量があり、乾燥し、昼夜の寒暖差も申し分ありませんでした。10月上旬から中旬にかけて収穫され、17日間でマセラシオン、アルコール発酵を行います。70%は新樽、30%は2年目のフレンチオーク樽でマロラクティック発酵後、18ヶ月間熟成。ろ過清澄、フィルタリングは行わず、清澄剤も使用していません。ボトリングの3ヶ月前にステンレスタンクに移し、12ヶ月の瓶内熟成を行います。バルバレスコはバランスに優れ、力強い2009年ヴィンテージと比較して繊細でエレガントさを兼ね備えています。
スタルデリの特徴はバローロを思わせるパワフルさ。力強い味わいが長く続きます。
芳醇で力強く、チェリーとラズベリーの果実、ミントティー、さらにスパイスがより豊かに香ります。バランスがよく長く続く余韻と、時間の経過と共にタンニンと味わいがより深く一体化する1本です。
ストロベリー、ドライフラワー、トリュフが香り、滑らかなタンニンが感じられ、バランスが良くスマートな味わい。
ガッリーナ・バルバレスコ
ネイヴェ村
標高:270m
面積:5ha
畑の向き:南
土壌:石灰質
平均樹齢:50~60年
収量:3~3.5トン / ha
年間生産量:約11,500本
ファースト・ヴィンテージ:1995年
醸造・熟成:温度管理可能なロータリー・ファーメンターで7~8日間アルコール発酵。その後、オーク樽でマロラクティック発酵。ライト~ミディアムトーストのフレンチオークのバリック(小樽)、トノーで18~22ヶ月熟成。ボトリングの約3ヶ月前にステンレスタンクへ移し、ボトリング後は12ヶ月以上瓶内熟成。濾過、清澄はしない。
特徴:凝縮した果実味とふくよかさ。樽熟成を経ることでとてもエレガントな味わいです。
スタルデリ・バルバレスコ
ネイヴェ村
標高:270m
面積:6.5ha
畑の向き:南
土壌:石灰質
平均樹齢:50~60年
収量:3~3.5トン / ha
年間生産量:約15,500本
ファースト・ヴィンテージ:1996年
醸造・熟成:温度管理可能なロータリー・ファーメンターで7~8日間アルコール発酵。その後、オーク樽でマロラクティック発酵。ライト~ミディアムトーストのフレンチオークのバリック(小樽)、トノーで16~22ヶ月熟成。ボトリングの約3ヶ月前にステンレスタンクへ移し、ボトリング後は12ヶ月以上瓶内熟成。濾過、清澄はしない。
特徴:ガッリーナのエレガントさに比べ、バローロを思わせるパワフルさ。力強い味わいが長く続きます。
ヴァレイラーノ・バルバレスコ
トレイーゾ村
標高:450m
面積:3ha
畑の向き:南
土壌:石灰質
平均樹齢:45~55年
収量:3~3.5トン / ha
年間生産量:約7,000本
ファースト・ヴィンテージ:1997年
醸造・熟成温度管理可能なロータリー・ファーメンターで7~8日間アルコール発酵。その後、オーク樽でマロラクティック発酵。ライト~ミディアムトーストのフレンチオークのバリック(小樽)、トノーで16~21ヶ月熟成。ボトリングの約3ヶ月前にステンレスタンクへ移し、ボトリング後は12ヶ月以上瓶内熟成。濾過、清澄はしない。
特徴:
エレガントでありながらガッリーナのようなふくよかさとは異なり、ミネラリティをしっかりと感じられます。
3種のバルバレスコは、すべてバリック(小樽)発酵、熟成。3つのクリュ(単一畑)の特徴をダイレクトに感じていただけます。
<LA SPINETTA>
1977年創業のラ・スピネッタ社の名声は、80年代後半にリリースしたモスカート・ダスティが世界中のレストランやワイン評論家から高い評価を得たことで広まりました。ジョルジョ・リヴェッティ氏を中心に、妥協を許さないワイン造りへの情熱が、バルベーラ、バルバレスコ、そしてバローロなどの素晴らしいワインを生み出しています。「私たちの土地、土地が造り出す物の価値に対して確固たる信念をもち、敬意を表し、私たちが栽培するのは、その土地の土着品種、その土地に根付いた品種のみである」という信念のもと、その土地を表現したワインをピエモンテとトスカーナで造り続けています。
La Spinetta
2010年 ビベンダ/5グラッポリ (イタリア) 2014年版
2010年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/2ビッキエーリ (イタリア) 2014年版
ヴィンテージ違いの商品
力強い味わいと、果実味豊かなアロマが広がる逸品