シーリングファン UZUKAZE うずかぜ LEDシーリングライト サーキュレーター LED FCE-550WH FCE-555BR
簡単レシピ・ライフハック などをブログでご紹介! AQUA RECORD
|
かつてない薄型・簡単取付。
羽根の無い全く新しいシーリングファンライト。
空気循環をしてくれる憧れのシーリングファン。
でも天井が低かったり、取り付けに工事が必要だったり、羽根がインテリアとは合わないといった理由で諦めていた方が多いのではないでしょうか。
「UZUKAZE LEDシーリングファンライト」は、羽根を無くすことでそんな悩みを全てを解決しました。
UZUKAZE LEDシーリングファンライトの特徴
・厚み10cmの薄型設計。
・特許取得の、羽根を使わないパワフル空気循環。
・HEPAフィルター付きで微粒子もキャッチ。
・一般的な天井金具に簡単に取り付け可能。
・8~12畳をしっかり照らす5000lm。
・LEDの長寿命・省エネ。
・調光10段階、調色20段階の豊富な設定。
・アプリ、スマートスピーカーで操作。
・シンプルなリモコン付き。
設定した時間にファンやライトがON・OFFするタイマーや、など便利な機能も豊富。
日々の生活に優しく快適にフィットする最先端のシーリングファンライトです。
Slimac UZUKAZE LEDシーリングファンライト FCE-550WH FCE-555BR
すぐ付けてずっと使い続けたくなる
人気のUZUKAZEがより機能的になって新しく!
実際に使ってみました。
まず、取り付けが本当に楽!5分以内で終わるので、届いたら本当にすぐ使えます。
ファンを運転してみると、前モデルとは桁違いの風量に驚き!
夏に使うミニファンぐらいの強さで、優しいながらも確実に空気を循環してくれるはずです。
それでいで耳障りのない自然な風の音なので、生活の中でも快適に使えると思いました。
LEDの発光も、前モデルよりムラが減り、より均一に光っているように感じます。
ふと見上げた時に光ムラが目立つと嫌なので嬉しいポイントです。
光は天井にも回り、文字も読みやすい十分な明るさです。
細かいけど意外と気になる、点灯・消灯の仕方は、「ふわーっ」とするタイプでした。
羽根が無いからホコリ取りでサッとお手入れできる点も素晴らしいですね。
操作もアプリ等で行えますし、ユーザーの本当に欲しいものが詰まった「買い!」の一品です。