男爵いも 北海道産じゃがいも【LMサイズ】10kg≪北海道留寿都・ニセコ産ジャガイモ≫訳ありではありません≪じゃがいも≫【送料無料】※只今、発送中!

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報


★ご注文の前に必ずご確認願います★

※男爵いもは煮崩れしやすいため、肉じゃがなどの煮物料理には向きません
商品詳細
【商品内容】
北海道産じゃがいも『男爵いも』

内容量:10kg(LMサイズ)
※LMサイズはLサイズとMサイズの中間のサイズです。
【出荷時期】
9月中旬~3月下旬を予定しています。収穫出来次第、順次発送となります。
※天候などに左右される商品のため、予定より出荷が遅れる場合もございます。
この商品に於いて、お客様の都合でのキャンセルは一切、お受けできませんのでよく詳細等をお読みになってからのご購入をお願い致します。又お客様が長期ご不在による配送センターでの保存によって傷みが発生した場合の返品交換等の対応はできかねますのでご了承下さい。
【同梱・のし・メッセージ】
他の商品との同梱可能です。
※のし・メッセージカードの作成は無料サービスですのでご遠慮なくお申し出下さい。
【保存方法】
直射日光を避け、冷暗所で保存
【長期不在等により受け取りが出来ない場合】
お客様ご都合により受け取りが出来なかった場合は商品代金を申し受けますのでご注意くださいませ。受け取り辞退で弊店に返品になった場合、返品送料もご請求いたします。(商品発送後のキャンセルは承りませんのでご注意ください)
※お届け期間内に急なご予定が出来た場合には、すぐに弊店にご連絡ください。発送後のキャンセルは承りません。
【配送方法】
原則的に常温便でのお届けとなります。
常温配送の商品ですが冷蔵対応商品・冷凍対応商品との同梱ご希望の場合は、冷蔵配送でお届けさせていただきます。また冷蔵で配送しますと、お届け後おいもの表面に汗をかいてしまいますので(温度差で水滴がついてしまいます)受け取られましたらすぐに、新聞紙などの上に広げて、常温で乾燥させて下さい。


※発送時期について※


収穫出来次第、順次発送させて頂きます。
だいたいの目安として、
9月中旬~3月下旬を予定しております。天候などに左右される商品のため、発送が遅くなる場合がございます。
どうかその点はご了承下さいませ。



じゃがいもの代表的な品種「男爵いも」
北海道にある蝦夷富士とも呼ばれる羊蹄山の麓・近辺に位置するニセコ町と留寿都村。
そこで収穫されたじゃがいもをお届けします!!
北海道の大自然、羊蹄山近くで収穫された男爵芋を是非ご賞味下さい。


産地であるニセコ町と留寿都村

ニセコ町はアイヌ語で「切り立った崖」という意味から名付けられました。ニセコ町はニセコアンヌプリなどの大きな山々に囲まれていることから、全国でも有数のスキー場として知られています。
農産物では、じゃがいもがその多くを占め、米、てんさい、豆類などが生産されてます。

留寿都村はアイヌ語の「ル・スツ」(道が山のふもとにあるという意味)から名付けられました。留寿都村は観光リゾート地としても有名で、童謡「赤い靴」ゆかりの地でもあります。
農産物では馬鈴薯の他にアスパラガス、長いも、スイートコーンなどが生産されてます。



男爵いもの名前の由来は、1908年の明治41年に川田龍吉男爵が自営の農場にて導入し、普及させたことから、農家より男爵様が育てたじゃがいもとして「男爵いも」と呼ばれるようになりました。本来の品種名は「アイリッシュコブラー」と言い、この品種が北海道に最も適していたため、今日でも最も作られているじゃがいもであります。

川田男爵がじゃがいもを北海道で育てようとしたきっかけとしては、イギリスに留学していた時に出会ったイギリス人女性ジェニーとの思い出がありました。二人は恋人同士でありましたが、男爵の父が大反対したために結婚は叶いませんでした。
その後、現在の北海道函館市に渡った川田男爵は、その風景にイギリスを思い出し、ジェニーとのことも思い出すようになりました。二人がデートをした思い出にじゃがいもを食べたこともあり、そのじゃがいもが食べたいと思った男爵は、北海道の地でじゃがいもを育てる決意をしました。
こうして川田男爵の決意によって北海道でじゃがいもが普及することになり、ポピュラーな野菜として、北海道が最大の産地となったのです。


男爵いもにこのようなエピソードがあったなんて…!!
男爵いもには、青春のロマンスが詰まってるんですね(*´∇`*)




男爵いもは休眠期間(芽が出るまでの期間)が、じゃがいもの中でも長く、保存性にも優れてます^^



★じゃがいもの品種と向いている調理法★
★男爵:粉吹きいも、マッシュポテト、ポテトサラダ、コロッケなど
デンプンが多く含まれているため、ホクホクした食感が特徴。火を通すと煮崩れしやすいため、コロッケなどじゃがいもを潰して作る料理には最適です。
★北あかり:粉吹きいも、マッシュポテト、ポテトサラダ、コロッケなど
カロテン(カロチン)の含有量が高く、ビタミンCについては男爵芋の約1.5倍と言われてます。男爵芋よりも煮崩れしやすいため、男爵芋と同様の調理法が最適です。
★インカのめざめ・ひとみ:カレーやシチューなどの洋食の煮込み料理、フライドポテトなど
デンプンの含有量が高く、栗やさつまいものような食感と甘さが特徴。煮崩れも少なく、油を使った料理にも向いているため、様々な料理に使えます。


じゃがいも料理を作ってみました(^o^)




男爵いもでジャーマンポテトを作ってみました!
ホクホクした男爵に飴色になるまで炒めた玉ねぎの甘味とベーコンのカリっとした食感が相性抜群♪
ただし男爵いもを煮る際は、煮崩れにご注意を…^^;



「ポテトサラダ」は何と言ってもサラダの代名詞的存在!キュウリ、ミカン、カニカマを入れると彩り良く見えますのでお好みで♪煮崩れなんて怖くない「ポタージュ」スープだと形が全く気にしません。暑い日にはビシソワーズにするのも良いですね!




北海道の豊かな大地で農家さんが大切に育てた男爵いもをご賞味下さいませ。
贈り物にも最適で、大変オススメな商品です!


新じゃがと越冬じゃがいもの甘さの比較
初秋の「新じゃが」
※新じゃがは越冬じゃがいもと比べるとでんぷんがまだ糖に変わっておらず若干甘さが落ちますがホクホク感があってこれも美味しいです。
寒を越した『越冬じゃがいも』
※越冬じゃがいもはしわになりやすく、見た目があまり良くなく、ギフトにはあまり向きませんがでんぷんが糖に変わり非常にあまく美味しいです。



残り 1 3815円

(4 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから