お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
Pedal diggersのラインナップでも人気の高かったCranked 45が、新たな装いでVer.2として蘇りました。ヴィンテージのJTM45をブースターでプッシュした王道のロックサウンドを再現したオーバードライブ/ディストーションですが、アンプサウンドそのものの再現ではなく、実際にライブやレコーディングで聴くことのできる、音圧感があってまとまりのあるドライブサウンドをイメージして製作されています。クリーン~クランチをフォーカスしたいわゆるJTM45系サウンドのペダルとは違い、ドライブレンジが広くトーンレンジも現代的なので、クラシックロックサウンド~ハードロックのようなエッジの立ったディストーションまで対応することが可能です。チューブアンプならではの柔らかい質感と、艶や倍音を含んだサチュレーション感、生々しい歪みとチューブコンプレッションを感じることのできるサウンドを見事に再現した1台に仕上がっています。Ver.1とVer.2で基本の音色には変化はなく、基本設定はGain=フルで、Volume、Toneは任意でご設定いただきご使用ください(Toneを上げすぎると回路の都合上発振してしまいますが音色を狙った設定で異常ではありません)。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 11220円
(5 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
34452円
34398円
10671円
6545円
29403円
6752円
BOSS SD-1W【ギターエフェクター】
11220円
BOSS / CE-5 Chorus Ensemble コーラス アンサンブル ボス ギター エフェクター
BOSS 技クラフトシリーズ スーパーオーバードライブ SD-1W(J) WAZA CRAFT SUPER OverDrive ボスコンパクトエフェクター
JHS Pedals 3 Series COMPRESSOR ≪コンプレッサー≫ 【送料無料】
EVA Sound Stabilizer vII "SS-2" 【送料無料】 【お取り寄せ品】
10725円
ZOOM / MS-70CDR+ MultiStomp [ACアダプター同時購入セット] ズーム コーラス ディレイ リバーブ 《予約注文/次回入荷分納期未定》【PNG】
10800円
翌日配達 VOX 【アンプSPECIAL SALE】MV50 AC
BOSS BF-3 Flanger フランジャー〈ボス〉
★OG264089LRエクステリア LEDスポットライト 人感センサー付 白熱灯器具50W×2灯相当高演色R15 クラス2 電球色 非調光オーデリック 照明器具 屋外用 アウトドアライト
11314円
USヘッドライト Optima 2017 2017 2018 2017 2017 2018 Headlight Halogen w / o右右右右右 FIT FOR OPTIMA 2016 2017 2018 HEADLIGHT HALOGEN W/O DAYTIME RUNNING RIGHT & LEFT
71435円
カートに入れる
※商品画像はメーカーサイトのサンプル画像です。
< Pedal diggers について >
「Pedaldiggers」はヴィンテージ、ブティックエフェクター、B級エフェクターに至るまで研究、プレイヤーの求めるサウンド、使いやすさを徹底的に考慮し製作しているハンドメイドエフェクターブランドです。
Pedal diggersのラインナップでも人気の高かったCranked 45が、新たな装いでVer.2として蘇りました。
ヴィンテージのJTM45をブースターでプッシュした王道のロックサウンドを再現したオーバードライブ/ディストーションですが、アンプサウンドそのものの再現ではなく、実際にライブやレコーディングで聴くことのできる、音圧感があってまとまりのあるドライブサウンドをイメージして製作されています。クリーン~クランチをフォーカスしたいわゆるJTM45系サウンドのペダルとは違い、ドライブレンジが広くトーンレンジも現代的なので、クラシックロックサウンド~ハードロックのようなエッジの立ったディストーションまで対応することが可能です。
チューブアンプならではの柔らかい質感と、艶や倍音を含んだサチュレーション感、生々しい歪みとチューブコンプレッションを感じることのできるサウンドを見事に再現した1台に仕上がっています。
Ver.1とVer.2で基本の音色には変化はなく、基本設定はGain=フルで、Volume、Toneは任意でご設定いただきご使用ください(Toneを上げすぎると回路の都合上発振してしまいますが音色を狙った設定で異常ではありません)。