【2021】ラ・フェルム・ド・サトウ シュール・レ・ニュアージュ La Ferme de Sato Sur Les Nuages

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報



日本人醸造家、佐藤嘉晃氏と恭子ご夫婦が
2009年に始めた小規模生産のブティック・ワイナリー。
念願の自社畑ブドウによる限定キュヴェ。



La Ferme de Sato

2007年にセントラル・オタゴへ移住し、2009年から自身のレーベル『サトウ・ワインズ』を設立した佐藤さん夫婦ですが、これまで周辺のビオディナミ(バイオダイナミック)もしくはオーガニック農法で栽培された買いブドウからワイン造りをしてきました。

しかし設立前にフランスなどワイン伝統国の自然派の造り手で経験を積み、彼らや NZ国内の先達たちにビオディナミに ついて学んできた2人にとって、自分たちの畑および醸造所を持つことは1つの明確な目標でした。

その2人にとって念願の自社畑プロジェクトが始動したのは2015年。

セントラル・オタゴ ピサ地区の平均標高300mを超える高所のロケーションに、適度な広さがあり傾斜の激しい、それも好条件となる東向きの斜面に位置する、絶好の土地が売りに出され ているのを見つけたのです。

その土地を購入し、一から土壌成分や斜面の向きなどを徹底して調査した2人は、その土地がシスト(片岩)を多く含み、冷涼な気候であるセントラル・オタゴにおいてもさらに昼夜の寒暖差が大きい微気候をもっていることを確認します。

調査を重ね、畑を土壌や標高、斜面の向きによって6つの区画に分けて管理(総面積は 3.1ha)することにした2人が選んだのが、 Pinot Noir, Chardonnay, Chenin Blanc, Cabernet Franc, Gamayという5つのブドウ品種でした。

2016年にクローンを選抜し て植樹を開始。

当初からビオディナミを実践し(2019年にはBioGro認証を取得)、少しずつプロジェクトを進めていった彼らは遂に2019年産のブドウから初めて自社畑シリーズのワインをリリースすることを決意。

同年畑の横に醸造所を新設し「La Ferme de Sato / ラ・フェルム・ド・サトウ」として全5種類のワインを仕込みました。




テクニカルデータ


Sur Les Nuages 「雲の上」

サトウ・ワインズをまさに代表するピノ・ノワール。

約300m以上の標高にある畑は盆地に発生する分厚い霧を見下ろす斜面に位置しており、そこから見る光景はまさに雲の上=Sur Les Nuagesのよう。

手摘みされたブドウは除梗し小さな開放タンクで自然醗酵(約2週間)。

バスケットプレスされ、オーク樽にて20 ヶ月熟成(新樽14%)。

ブレンドされ、瓶詰め前にトータル15ppmの亜硫酸を添加。

瓶内熟成12ヶ月以上。無濾過、清澄剤不使用。

近年稀に見る冷涼な年となった2020年とは異なり、平均より少し温暖な気候になったと言える2021年。

比較的温暖な気候によって発芽・開花のタイミングは早まったものの、それに続いた気温の低下と厳しい突風などで最終的に出来上がった果実は小ぶりに。

その後夏から初秋にかけて理想的な天候となり、ぶどうは良好な生育期間を過ごすことができた。

迎えた収穫シーズンでは後半にかけて雨や寒気のために多くの労力を必要とすることになった。

出来上がったワインはチャーミングでピュアな果実感、そして滑らかで上質なタンニンによって適切なストラクチャーを備えたものとなった。

残り 1 7153円

(3 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから