お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
油だけを吸収するスタンダードタイプの吸収マット。50枚入り。
製品の特長●水は吸収せずに油のみを吸収します。●明るい白色は、液体の漏れや、垂れ落ちがよく目立ちます。●水面に浮かべて、屋外での油漏れを回収します。 ●高い吸収性能のマットは吸収した液体を保持し、マットを持ち上げても垂れ落ちません。●均等に配置されたボンディングポイントがより多くの液体をすばやく吸収します。●ミシン目が入っているので簡単にカットでき、無駄なくお使いいただけます。アプリケーション工作機械周り全般、 油水分離槽の浮上油対策厨房、キッチンまわりの油対策油漏洩対策用として備蓄使用上の注意・常温の乾燥した屋内で、紫外線を避け、段ボール箱のフタを閉じて保管するか、不透明の袋に入れて保管してください。・ご使用時に問題なく対応できるよう、製品を2か月おきに点検することをおすすめいたします。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 14190円
(1 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
16788円
17340円
12588円
6600円
5458円
57110円
【あす楽対応・送料無料】TRUSCO 油吸収シート 油専用(ロール) 400MM×30M×3MM
6763円
油水兼用吸収材 (アブラトール) 500*400*4mm PCA-54T 小分け
3993円
【あす楽対応・送料無料】コンドル ゴムマットベース #7(マジッククロス付き) 吸油マット用 750mm×900mm
7340円
pig MAT423A ピグ油専用エコノミーマット ミシン目入り (1箱=200枚入)
17725円
【あす楽対応・送料無料】ユタカメイク モール状油吸着ロープ 10cmx30m
17456円
【あす楽対応・送料無料】コンドル 吸油マット #7 700mm×850mm 緑
5986円
【メーカー在庫あり】 テラモト 吸油シート(裏地なし)400×500mm (110枚入) MR-939-324-0 HD店
11111円
クレシア 60900 オイル吸着マット 日本製紙クレシア
10382円
象印 ZOJIRUSHI EP-FS30-BA(ブラック) あじまる グリルなべ 3.3L 3枚タイプ EPFS30BA
9712円
UL425 CP15付 (DT31~41) UL425-002S L100A
7948円
14190円
カートに入れる
サイズ 縦38cm×横51cm 厚み3mm
入数 50枚/箱
吸収量 約836mℓ/枚、約41.8ℓ/箱
重量 約4.1kg/箱
素材 ポリプロピレン
梱包箱サイズ 幅52cm×高さ23cm×奥行43.8cm
製造元 ニューピグコーポレーション(米国)
ご注意
・ピグ®製品は米国で製造されており、そのサイズはインチ単位にて管理されております。日本国内での販売に際しては、メートル法に換算して表示しておりますので、微小の誤差を生じることがあります。
・吸収量については、製造者側のテスト結果に基づき算出したものです。使用する環境、使用状況等の条件がテスト環境と異なる場合には、記載の吸収量(実験値)と相違することがあります。
品番:MAT415A
品名:ピグ®油専用エコノミーマット(ミシン目入り)
油だけを吸収するスタンダードタイプの吸収マット。50枚入り。
製品の特長
●水は吸収せずに油のみを吸収します。
●明るい白色は、液体の漏れや、垂れ落ちがよく目立ちます。
●水面に浮かべて、屋外での油漏れを回収します。
●高い吸収性能のマットは吸収した液体を保持し、マットを持ち上げても垂れ落ちません。
●均等に配置されたボンディングポイントがより多くの液体をすばやく吸収します。
●ミシン目が入っているので簡単にカットでき、無駄なくお使いいただけます。
アプリケーション
工作機械周り全般、 油水分離槽の浮上油対策
厨房、キッチンまわりの油対策
油漏洩対策用として備蓄
使用上の注意
・常温の乾燥した屋内で、紫外線を避け、段ボール箱のフタを閉じて保管するか、不透明の袋に入れて保管してください。
・ご使用時に問題なく対応できるよう、製品を2か月おきに点検することをおすすめいたします。