お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
福島県は「全国新酒鑑評会」金賞受賞数8年連続日本一!通のあいだで人気の地酒、おいしい白河銘酒楽翁堂はしらかわ地域の選りすぐりの名品が一度に楽しめる、贈りものセレクトショップです。白河で代々味を守り続ける酒蔵の銘酒を集めた、豪華な飲みくらべセットです。蔵人たちのそれぞれの想いを、ご堪能いただけます。お酒が好きな方への記念品としても喜ばれるギフトです。白河銘酒のみくらべ「晩酌パーティー セット」1日がんばった自分に、ご家族や友人と共に、ご褒美級の美酒で、晩酌パーティーを!濃い味のお料理にも負けない、力強い骨格の特別純米酒です。冷、常温、ぬる燗がオススメです。●【特別純米「登龍(とりゅう)」】名前の由来は、杜氏二人が卒業した地元、白河高校で、男気溢れる少年たちを「登龍健児」と呼んでいたことから。その名の通り、男気溢れるしっかりとした味わい、料理に負けない辛口の旨味が特徴です。フルーティさを閉じ込めるために、絞り直後に瓶詰め冷蔵した、こだわりの特別純米酒です。「地元産の飯米でもあるチヨニシキを使って、どこまで旨い酒ができるのか?」という、若き蔵人のチャレンジ精神から生まれたお酒です。<大谷忠吉本店>明治12年(1879年)に創業。地元の「人」「米」「水」にこだわり、地元農家と共に、安心、高品質な酒米作りを追求し、地域色の強い、個性的な、オンリーワンの地酒づくりを目指しています。創業当時から、敷地内の井戸水、那須山系の伏流水を使用。ミネラル類を程よく含んだ軟水で、発酵をほどよく促し、芳醇で、さわやか、喉ごし良好な、酒づくりのベースとなっています。酒づくりに魅了され、一生を捧げた蔵人たちの情熱が、力強く、濃厚に加味された、飲む人を魅了する日本酒をつくる酒蔵です。また、現在酒蔵は、詩人・萩原朔太郎ゆかりの建物として知られ、歴史的風致形成建造物となっています。●【特別純米「麹塵(きくじん)」】酒米には、北海道産米での酒づくりが広まるきっかけとなった“吟風(ぎんぷう)” を使用。昔ながらに、米と麹だけでじっくりと低温長期発酵させた、辛口のお酒です。濃厚ですが、クセがなく、米本来の旨味をうまく引き出した、特別純米酒です。<千駒酒造>馬市が盛んだった白河の城下町で、大正12年(1924年)に創業。若駒の蹄の音とたくましい姿を醸造した酒に託し、人々の幸福を祈った酒として誕生しました。創業当時の越後杜氏の流れも受け継ぎながらも、城下町白河地域に愛される味、時代の求める味を追求し、白河市認定の萌えキャラ“小峰シロ”とコラボした日本酒づくりも行っています。2021年の全国新酒鑑評会で金賞受賞、北海道の酒アワード2021一般投票初心者部門でも金賞受賞いたしました。小さな蔵だからこそ出来る丁寧な酒造りで、最高の酒を、「心に響く酒」をつくる酒蔵です。また、酒蔵は白河市歴史的建造物に認定されています。【楽翁堂】楽翁堂はしらかわ地域の選りすぐりの名品が一度に楽しめる、贈りものセレクトショップです。江戸時代中期「寛政の改革」を行った老中『松平定信』。 白河藩城主であった時代には、身分を超え敷居を廃して、誰もが楽しく暮らせる “士民共楽”の精神をこの地に根付かせました。山水の高きひきき(低き)もへだてなく 共に楽しきまどい(円居) すらしも南湖の茶室で詠んだ和歌にあるように “楽翁”と呼ばれ親しまれた定信公の精神を受け継ぎ 『楽翁堂』はみんなで楽しくなごやかに 食卓を囲める地場産品を紹介しお届けします。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 7800円
(2 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月13日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
12335円
32729円
7807円
17351円
7260円
5343円
地鎮祭用奉献 縁起の良い日本酒セット 岩手県産お酒2本縛り(南部美人特別純米酒1800ml×2本)デザイン書道家 榮田清峰作
8333円
【ふるさと納税】【年内発送】土佐酒三蔵呑みくらべセット 300mL 6本 日本酒 地酒 【近藤酒店】[ATAB174]
7800円
【ふるさと納税】山梨の「山の酒」純米酒飲み比べ4本セット お酒・日本酒・純米酒
【ふるさと納税】酒 熊本 日本酒飲み比べ300ml×5種 亀萬酒造合資会社《30日以内に出荷予定(土日祝除く)》 熊本県 葦北郡 津奈木町 送料無料 亀萬酒造合資会社
8100円
【ふるさと納税】 内山乃雫 飲み比べ セット 約720ml × 2本 or 約1800ml × 2本 | 飲料 酒 アルコール 日本酒 地酒 特別純米酒 生酒 内山乃雫 雪中 貯蔵 龍神 本醸造 内藤酒店 木島平村 長野県 信州 北信州
【ふるさと納税】≪新酒≫ 初孫「寒すばる 純米吟醸 しぼりたて」 清泉川「出羽の里 純米 あらばしり生」 720ml×2本 あっだらしさげ720mlセット 冷蔵便 ※離島発送・着日指定不可 酒 お酒 日本酒 飲み比べ セット 詰合せ 酒田市
【ふるさと納税】日本酒 飲み比べセット 越後銘門酒会 新潟市の銘酒 飲み比べ 720ml×4本 (越乃寒梅 越乃八豊 越の関 越路吹雪)N724A 新潟 セット 辛口 ギフト 正月 年越し
8400円
【ふるさと納税】<山陽小野田市・山口市共通返礼品>山猿特別純米酒・山頭火純米吟醸酒 飲み比べセット 各720ml ご当地 日本酒 純米酒 飲み比べ セット アルコール 酒 晩酌 家飲み 宅飲み 贈り物 ギフト F6L-960
【送料無料】レノボ・ジャパン 63D7UAR3JP ThinkVision T24mv-30 (23.8型/ 1920×1080/ HDMI、DisplayPort、USB Type-C/ 黒/ スピーカー:あり)【在庫目安:僅少】| 家電 ディスプレイ
43415円
KTC(京都機械) 19.0sq.ディープソケット(十二角) 63mmB6L-63W B6L63W
11119円
カートに入れる
福島県は「全国新酒鑑評会」金賞受賞数8年連続日本一!
通のあいだで人気の地酒、おいしい白河銘酒
楽翁堂はしらかわ地域の選りすぐりの名品が一度に楽しめる、贈りものセレクトショップです。
白河で代々味を守り続ける酒蔵の銘酒を集めた、豪華な飲みくらべセットです。蔵人たちのそれぞれの想いを、ご堪能いただけます。お酒が好きな方への記念品としても喜ばれるギフトです。
白河銘酒のみくらべ「晩酌パーティー セット」
1日がんばった自分に、ご家族や友人と共に、ご褒美級の美酒で、晩酌パーティーを!
濃い味のお料理にも負けない、力強い骨格の特別純米酒です。冷、常温、ぬる燗がオススメです。
●【特別純米「登龍(とりゅう)」】
名前の由来は、杜氏二人が卒業した地元、白河高校で、男気溢れる少年たちを「登龍健児」と呼んでいたことから。
その名の通り、男気溢れるしっかりとした味わい、料理に負けない辛口の旨味が特徴です。
フルーティさを閉じ込めるために、絞り直後に瓶詰め冷蔵した、こだわりの特別純米酒です。
「地元産の飯米でもあるチヨニシキを使って、どこまで旨い酒ができるのか?」という、若き蔵人のチャレンジ精神から生まれたお酒です。
<大谷忠吉本店>
明治12年(1879年)に創業。地元の「人」「米」「水」にこだわり、地元農家と共に、安心、高品質な酒米作りを追求し、地域色の強い、個性的な、オンリーワンの地酒づくりを目指しています。
創業当時から、敷地内の井戸水、那須山系の伏流水を使用。ミネラル類を程よく含んだ軟水で、発酵をほどよく促し、芳醇で、さわやか、喉ごし良好な、酒づくりのベースとなっています。
酒づくりに魅了され、一生を捧げた蔵人たちの情熱が、力強く、濃厚に加味された、飲む人を魅了する日本酒をつくる酒蔵です。
また、現在酒蔵は、詩人・萩原朔太郎ゆかりの建物として知られ、歴史的風致形成建造物となっています。
●【特別純米「麹塵(きくじん)」】
酒米には、北海道産米での酒づくりが広まるきっかけとなった“吟風(ぎんぷう)” を使用。
昔ながらに、米と麹だけでじっくりと低温長期発酵させた、辛口のお酒です。
濃厚ですが、クセがなく、米本来の旨味をうまく引き出した、特別純米酒です。
<千駒酒造>
馬市が盛んだった白河の城下町で、大正12年(1924年)に創業。若駒の蹄の音とたくましい姿を醸造した酒に託し、人々の幸福を祈った酒として誕生しました。創業当時の越後杜氏の流れも受け継ぎながらも、城下町白河地域に愛される味、時代の求める味を追求し、白河市認定の萌えキャラ“小峰シロ”とコラボした日本酒づくりも行っています。
2021年の全国新酒鑑評会で金賞受賞、北海道の酒アワード2021一般投票初心者部門でも金賞受賞いたしました。
小さな蔵だからこそ出来る丁寧な酒造りで、最高の酒を、「心に響く酒」をつくる酒蔵です。
また、酒蔵は白河市歴史的建造物に認定されています。
【楽翁堂】
楽翁堂はしらかわ地域の選りすぐりの名品が一度に楽しめる、贈りものセレクトショップです。
江戸時代中期「寛政の改革」を行った老中『松平定信』。 白河藩城主であった時代には、身分を超え敷居を廃して、誰もが楽しく暮らせる “士民共楽”の精神をこの地に根付かせました。
山水の高きひきき(低き)もへだてなく 共に楽しきまどい(円居) すらしも
南湖の茶室で詠んだ和歌にあるように “楽翁”と呼ばれ親しまれた定信公の精神を受け継ぎ 『楽翁堂』はみんなで楽しくなごやかに 食卓を囲める地場産品を紹介しお届けします。
「晩酌パーティー セット」
千駒酒造 特別純米「麹塵(きくじん)」720ml×1
・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
・ふるさと納税よくある質問