【避難はしご2階用】

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

救命ロープや縄はしごでは設置に時間がかかり、年老いた人や子供では使えませんが、この避難はしごは軽量で誰にでも簡単に設置でき、もつれず瞬時に展開。
従来の「もつれ」、「重さ」、「装着しにくさ」を解消しました!

丈夫で安定していますので、たとえ子供をおぶっていても安心して降りることができます。
約4メートル程の長さがありますので、地面までの余裕も十分。
逃げ遅れ防止に効果を発揮するこの避難はしごでご家族の大切な命をお守り下さい。
収納に場所をとらず、驚くほど簡単に使用できる、まさに一家に一台の必需品です。


※本品は日本の正規取扱品ですが、消防の認定品ではございません。消防の義務設置には使用しないでください。(認定に掛かる費用を価格に反映しない為です。何卒ご理解ください。)

寸法 使用時:(約)396×27×10cm
収納箱寸法:(約)42×25×16cm
材質 アルミ、ナイロン、スチール
重量 (約)3.2kg
最大荷重 (約)454kg

 

現代生活に一石を投ずる画期的な避難はしご!

救命ロープや縄はしごでは設置に時間がかかり、年老いた人や子供では使えませんが、
この避難はしごは軽量で誰にでも簡単に設置でき、もつれず瞬時に展開。

従来の「もつれ」、「重さ」、「装着しにくさ」を解消しました!

丈夫で安定していますので、たとえ子供をおぶっていても安心して降りることができます。
約4メートル程の長さがありますので、地面までの余裕も十分。
逃げ遅れ防止に効果を発揮するこの避難はしごでご家族の大切な命をお守り下さい。
収納に場所をとらず、驚くほど簡単に使用できる、まさに一家に一台の必需品です。

深刻な火災による被害

日本では毎年6万件以上の火災が発生し、約2000人の方が亡くなっています。

火災による死亡者は年々増加しているのが実情です。 特に二階建て家屋の、「煙による」死亡者が多くなっています。

こういう点から鑑みると、階段が炎や煙に包まれても窓から安全かつ素早く階下に降りることができれば、多くの生命が助かるともいえます。

使い方は、簡単 収納時はコンパクト!


  • 避難はしごを固定する窓の最小幅は0.41メートル
  • 退避窓の最大厚さは11インチ0.28メートル
  • 避難はしごの長さは3.9メートルあり、2階の(通常のビルの高さ)窓に設置して使用できます。
  1. 避難はしごで下へ降りるときは体をはしごに密着させ、できるだけ体のバランスをとって安定状態を維持して下さい。
  2. 子供だけで降りるのは危険です。子供が使用するのはやむを得ない場合だけにして下さい。
  3. ペット或いはその他のものを避難はしごに置かないで下さい。
  4. 家族が退避する時、親が先に避難はしごから降りて下からはしごのバランスを取り、それから子供或いはお年寄が降りるようにして下さい。
  5. 避難はしごを使用して退避するとき、隣接する窓ガラスが割れないように気をつけて下さい。



残り 1 12804円

(2 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから