お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 6600円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
10560円
40446円
40697円
39453円
6888円
7403円
染付帯唐草蕎麦猪口 京焼清水焼 ■双楽窯
6171円
【まとめ買い10個セット品】和食器 ユ304-128 根来赤天目 玉そば猪口【厨房館】
6209円
5個セット☆ そば猪口揃 ☆一珍萩色ウズソバ千代口 [ 8.8 x 6.5cm (180cc) 230g ] | 蕎麦 そば 猪口 ちょこ 千代口 うどん おすすめ 人気 食器 業務用 飲食店 カフェ うつわ 器 おしゃれ かわいい お洒落 ギフト プレゼント 引き出物 贈り物 自宅用 食器セット
【選べる個数(1~10個)】波佐見焼 西山窯はふり 猪口 梅・青(150ml)(19225)【送料込み価格】
6600円
【ふるさと納税】涼しさ満点 竹で作った 箸とそば猪口 2人セット 観音寺市 お届け:ご寄附(ご入金)確認後、約2週間~1カ月程度でお届けとなります。
細タペストリー 『そば猪口 赤絵』 和モダン 春 四季 手描き タぺストリー 麻
6526円
img {border: 0;}a img {FILTER: alpha(opacity=100); opacity: 1.0}a:hover img {FILTER: alpha(opacity=70); opacity: 0.7}【よくある質問】領収書発行・お届け納期目安についてこちらカテゴリトップ>飲食館>食器・カトラリー>和食器・湯呑set-kak-427014
6482円
10個セット☆ 和陶オープン ☆ 青白磁 菊見込千代口 [ 8.6 x 2.8cm ] | 蕎麦 そば 猪口 ちょこ 千代口 うどん おすすめ 人気 食器 業務用 飲食店 カフェ うつわ 器 おしゃれ かわいい お洒落 ギフト プレゼント 引き出物 贈り物 自宅用 食器セット
6534円
brake disc rotor ディスクブレーキロータースポーツフロントストップテック127.42100R Disc Brake Rotor-Sport Front Right Stoptech 127.42100R
60509円
ハイマウントテール 1個の車の赤30 LED 12Vハイマウントレベル3rd 3RDブレーキストップリアテールライト 1pc Car Red 30 LED 12V High Mount Level Third 3RD Brake Stop Rear Tail Light
20942円
カートに入れる
京焼清水焼の呉須で縦線が描かれた、貴史の人気の染付十草桔梗盃です。細やかに描かれた縦線は1つずつ全て手書き。桔梗の花びらに見えるようになっており、千筋の絵柄は京焼ならではのとても繊細な表現となっています。ご結婚などのお祝いにも最適です。
◆当店の京焼清水焼はご自分用だけでなく、
贈り物やお返し、プレゼントに大変喜んで頂いております。
【贈答用】母の日 父の日 敬老の日 バレンタイン ホワイトデー 誕生日プレゼント
【季節の贈答品】 御歳暮 御中元 暑中見舞 寒中見舞
【祝い事・お返し】 御礼 引出物 結婚祝 内祝 御祝 出産祝 新築祝い
【家族の御祝】節句祝 還暦祝 古希祝 喜寿祝 傘寿祝 米寿祝 卒寿祝 白寿祝
【外国への土産】外国の方へのお土産、プレゼント
【記念品】景品 記念品 開店記念 開業記念 配り物
他に人生の節目や、粗供養などにもご利用ください。
国際配送対象商品(海外配送)
詳細です。
Rakuten International Shipping Item
Details click here京焼清水焼の十草で桔梗花が描かれた、倉元貴史の人気の染付桔梗十草盃です。
細かい呉須線が縦に描かれた千筋、昔から有る清水焼の代名詞的デザインです。
見込みにも細いストライプ。線のつなぎ目で桔梗の花を表現。
びっしりと手描きで埋め尽くされています。
高台の中にまで十草は敷き詰められています。
人気の十草模様の盃は酒に限定せず、
つきだしなどの小鉢や珍味のせに、いろいろお使い頂いています。
非常に手間と時間をかけた清水焼の染付の盃。
桔梗の絵だからと夏の季節だけでなく年中使ってみて、
高級和食器清水焼の手作りのぬくもりを是非感じてみて下さい。
◆商品番号 9832 桔梗十草ぐい呑 貴史
※手作りですので形や色、大きさ、重さは1つ1つ異なります。
陶歴 倉元 貴史
1968年 二代倉元光抱の次男として生まれる
1985年 京都府立陶工訓練校成形科卒業
1986年 京都府立陶工訓練校専攻科卒業
1987年 京都市工業試験場窯業本科修了
二代倉元光抱に師事する
1991年 二代三浦竹軒先生に指導を賜る
1994年 陶五人展に出品
以後、毎年グループ展等に出品
初代光抱より受け継いだ技術を守り、
伝統の「技」に「現」を心した作品創りに専念する
倉元 貴史