MAXIMUM The Sofwoolは、オーストラリア産の上質なラムズウールの毛足を風合いに活かしながら高密度に編み込んだウール毛布です。 暖かで柔らかな風合いと長い毛足、しっかりとした毛密度で感動的な暖かさ。寒い時期でも快適な寝心地を実現します。 Sofwoolシリーズは累計22万枚を突破した、皆様に愛され続けているブランドです。※メーカー調べ(2014年1月から2021年10月まで)
■毛足 約3.5mmでしっかり暖かい 毛足が短いと暖かさに欠け、長すぎると寝心地が悪くなります。MAXIMUM The Sofwoolの毛足は、暖かさと寝心地を考慮した約35mmとしました。ちょうどいい毛足の長さが、暖かさと寝心地のバランスを両立します。暖かいだけでなく、吸湿発散性の高い天然ウールなので、さらっと蒸れずに快適です。
マキシマム ザ ソフゥール
MAXIMUM The Sofwoolは、オーストラリア産の上質なラムズウールの毛足を風合いに活かしながら高密度に編み込んだウール毛布です。
暖かで柔らかな風合いと長い毛足、しっかりとした毛密度で感動的な暖かさ。寒い時期でも快適な寝心地を実現します。
Sofwoolシリーズは累計22万枚を突破した、皆様に愛され続けているブランドです。※メーカー調べ(2014年1月から2021年10月まで)
■オーストラリア産のラムズウールに限定
高級アパレルにも使われる、オーストラリア産の良質なラムズウールを厳選しました。
ラムズウールとは、生後6ヶ月から10ヶ月の仔羊のファーストカットで採れたウールのことです。
仔羊のウールは細く柔らかな風合いとふっくら感が愛される、一生に一度しか刈り取れない貴重なウールです。
ラムズウールの採れる量はウール全体の0.32%以下で、希少な原料です。
■ソフトな肌触りの梳毛(そもう)のみ使用
梳毛とは、羊の脇腹部分のソフトで毛足の長いウールです。下肢部分や背中の部分の毛は、羊が生活する上で日焼けして硬くなったり、汚れが目立ってしまうので、抜群に柔らかな脇腹部分の梳毛(そもう)を使用しています。
一般的なウール毛布は、繊維長が短い紡毛を使うことが多く、梳毛を使用している商品は非常に稀です。
それだけでなく、50年以上、50億を超えるウールとウールケア製品を認証し、耐久性、性能、品質を認証してきた『ウールマーク』の基準をクリア。より一層の安心をお届けします。
■毛密度 約146%(従来品と比較)
従来のSofwoolから毛密度が約146%アップしました。密度が上がることで暖かさだけでなく、肌触りもよくなり、ウールの質感をお楽しみいただけます。
■毛足 約3.5mmでしっかり暖かい
毛足が短いと暖かさに欠け、長すぎると寝心地が悪くなります。MAXIMUM The Sofwoolの毛足は、暖かさと寝心地を考慮した約35mmとしました。ちょうどいい毛足の長さが、暖かさと寝心地のバランスを両立します。暖かいだけでなく、吸湿発散性の高い天然ウールなので、さらっと蒸れずに快適です。
■スライバーニット製法
素材の持つ柔らかさ、毛足の長さを最大限に活かすために、柔らかい原料をそのまま編み込むスライバーニット製法を採用しています。
日本国内の工場で仕上げた、高品質で安心の日本製です。撚って糸にせず、ウールをそのまま毛布にしています。
スライバーニット製法を用いて毛布を作れるのは、国内でも数少ない工場のみです。1日に約30枚程度しか作ることができません。
ウール本来の肌触り、暖かさ、さらにしっかりとした縫製もスライバーニット製法あっての品質。洗っても型くずれしにくく、抜け毛の少ない優れた毛布にはワケがあるのです。
■洗濯機で洗える
スライバーニット製法で編み込まれたウール毛布は遊び毛が少なく、洗っても縮みが少ないのが特徴です。
MAXIMUM The Sofwoolは、ご家庭の洗濯機で丸洗いできます。
洗剤はウール用の中性洗剤を使用し、弱水流で洗濯ネットを使用して洗濯してください。
製品仕様
[グランド]ポリエステル100%
[ヘム]ポリエステル100%
※メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
快眠博士は2005年よりディーブレスの特別枠ブランドとしてスタートしました。自ら企画し、産地におもむき、職人と想いを共有して、ものづくりを進める快眠博士は、常にワンランク上を目指し、企画開発に励み、プロとしての責任を果たします。
関連キーワード: 敷きパッド 冬 敷きパット 敷パット ウール 100 洗える 日本製 吸湿 暖かい あったか 敷 毛布 天然素材 快眠 博士 冬 敷きパッド 吸湿 日本製 敷きパッド 冬 羊毛 敷きパッド 敷きパッド毛布 メリノウール 敷き毛布 快眠博士 ディーブレス 敷パット 薄く暖か マキシマム ザ ウール ウール 敷きパット 羊毛敷きパッド ラムズウール 敷毛布 ウール敷毛布 毛足の長い敷き毛布
【敷き毛布】
敷き毛布とは敷き布団の上に敷く毛布です。裏面にゴムバンドが付いていて、敷きパッド形状になっているものが一般的です。
敷き毛布と敷きパッドの違いは、中に詰めものが入っているかどうかです。敷き毛布は詰めものが入っていませんので、素材そのもののよさが感じられます。家具の色と合わせると、お部屋のインテリアとしても馴染みやすくなります。
敷き毛布は掛け毛布と同じように、冬の寒さを防ぐ効果が期待できます。掛け毛布や厚い掛け布団をお使いの方が多いかと想いますが、冷たい空気は下に溜まります。上から暖かい空気を逃さないだけでなく、敷き毛布で下からの寒さ対策をすることで、体感温度がかなり変わって感じられます。
寒がりの方や、掛け布団や掛け毛布が重く感じる方におすすめです。冬場を普通のシーツだけで過ごしているのであれば、敷き毛布で下からの寒さ対策をすることで、掛けるものを少し薄くしても同じくらいか、それ以上の暖かさを感じられるかもしれません。