お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
美味しいを簡単に。生地の良さで味が決まる!天然酵母・全粒粉・糖質オフ・添加物なしのパンなど、家族の健康に合わせたオリジナルパン作り。スピード調整・タイマー設定ができ、パン、うどん、お餅、パスタ、蕎麦など幅広い生地作りにご使用いただけます。粉量250~600gまで対応。
取扱説明書(PDF 1.34MB)
特長
簡単操作で扱いやすい、シンプルな家庭用タイプのニーダー。特許取得の特殊なこね羽根でパン・蕎麦・うどん・生パスタ・お餅など様々な生地作りにお使いいただけます。ホームベーカリーの容量では少ない、もっと色々自分で作りたいという方におすすめです。
ニーダーって何?
ニーダーとは、生地の”こね”に特化した生地作り専用のこね機です。材料投入から、こね、発酵(※)、ガス抜きまでできます。パンはもちろん、うどんや蕎麦、生パスタや餃子の皮など、様々な料理に使うことができます。※発酵の自動温度管理はできません
どんな人が使っているの?
特許取得の羽根と、大きめのポットで手ごねを再現!
特許を取得した特殊な形状のこね羽根で、360度全方向からのニーディングをし、空気を入れず生地を痛めず、的確に捏ね上げます。手ごねのように生地の外側から中へと包み込むようにこねるので、グルテンの伸びが違います。レーズンなどの副材料もつぶさず均一に混ぜ込むことができ、うどんはコシもばっちり。国産小麦に起こりやすい、こねすぎによる生地のダレも発生しにくく、きめ細かい生地が作れます。
外釜方式で連続使用可能
従来のこね機やホームベーカリーは内釜方式がメイン。こねの最中にモーター熱がこもり、生地温度 が上昇して過発酵やアルコール臭が強く残るなど、生地に大きなダメージを与えていました。ニーダーは外釜方式を採用することにより、モーター熱をカットして生地温度の上昇を防ぎます!これにより、ミキサーでは不可能だった連続使用も可能に。 また、外釜方式はポットの間に保冷剤を挟んだり、ポットカバーをかけて保温したりと、温度管理の しやすい構造です。
軽量・コンパクト・静音設計
ポットの取り外しができるセパレート式で、収納もしやすく洗いやすいので衛生的!ポットをもう1つ買って、時間差で大量の生地作りをすることも可能です。
また、DCモーターの採用により、当社の従来製品に比べて音も静か。無段階でのスピード調整も可能になりました。夜中でも気にせず生地作りを楽しめます。
2段階ニーディング
2段階ニーディングとは、1回目のニーディングで小麦粉の40%・砂糖・ドライイースト・水を入れ、2回目のニーディングで残りの小麦粉と塩を入れる方法です。 油脂類・副材料は2回目のニーディングの途中で入れます。塩や油脂類はグルテン作りを妨げます。これらを後から入れることにより、パンが膨らまないなどの失敗が少なくなります。ニーダーでのパン作りがうまくいかない場合は、ぜひお試しください。失敗しにくい方法として2段階ニーディングを推奨していますが、もちろんストレート法でお使い頂くことも可能です。
プラスチックポット
透明のプラスチックポットで、ニーディング中の生地も見えます。ダブルエンボス加工が施されており、表面に凹凸で生地を滑らずしっかりキャッチ。ポットの取り外しもでき、消耗したらポットの軸だけを購入して自分で交換することもできます。軽くて扱いやすいく、パンだけでなく、水分量の少ないベーグルやうどんなどの生地作りにも適しています。
ドームふた
粉の飛散防止、乾燥対策に使えるドームふた。透明なので中もしっかり見え、ドーム型なので発酵して生地が膨らんでも大丈夫! 中のフタだけ外して材料を投入したり、生地状態の確認ができます。
シンプル設計
ダイヤル式でスピード調整と、タイマー設定ができます。スピードは無段階で調整でき、タイマーは30分まで設定可能。シンプルで、生地の状態を確かめながら進めたい方におすすめ。※自動で温度を調整する機能はありません
仕様
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 19209円
(1 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月13日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
27612円
5226円
6199円
27885円
6100円
13788円
貝印 KAI 自動生クリームホイッパー 生クリッチ NAMACRICH ボタン1つで泡立て完了! 誰でも手軽に 生クリーム ホイップ 泡だて器 電動 コードレス USB-C充電式 DK5150【送料無料】
7480円
クレバースライサー マルチスライサー KS-A3 ぐるぐるスライサーハンドル 回す 刻む 簡単 スライス セット スライス 細切りクレバースライサー ただいま通販 レジェンド松下テレビショッピング 人気商品
6526円
イワタニ IFM-CLS-50 クラシックミルサーセット おろしカッターとふりふりキャップ付き
8143円
クイジナート DLC-NXJ2PG用部品 メタルブレード DLC-301BI(送料無料 代引OK)
7574円
大正電機 レディースニーダー KN-30《配送タイプA》
19768円
【2つ選べる特典付】ミルクティー チョコレートドリンク ミルクティメーカー 紅茶 コーヒー インスタント ミルクフォーマー ドリンクメーカー フォームミルク おうちカフェ おしゃれ レコルト RMT-1 RMT-2[ recolte ミルクティーメーカー / チョコレートドリンクメーカー ]
6545円
【8/5限定★抽選で2人に1人最大100%ポイントバック!要エントリー】ツインバード【すぐに使えるレシピブック付】お茶ひき器 緑茶美採 ダークグリーン GS-4671DG【お手入れに便利なブラシ付】
5466円
【部品】ストレーナー (ジュース用 or スムージー用)1個 H-AA (H26)・ H2Y 共通部品 ヒューロム hurom HUROM ヒューロムスロージューサー 新品 パーツ 正規品 正規取扱店
5721円
CKD 【キャンセル不可】高耐久機器 タイロッド形シリンダ SCG/G-HP1 耐環境 取付金具FA スイッチ付 SCG-G-FA-100D-350-T2H3-D-I-HP1 [A230101]
31363円
パンドウイット PANDUIT 銅製圧縮端子 2穴 電線サイズ 500 kcmil 取付穴サイズ 135mm 取付穴間隔 445mm LCCX500-12-6 [A012501]
30779円
19209円
カートに入れる
美味しいを簡単に。生地の良さで味が決まる!
天然酵母・全粒粉・糖質オフ・添加物なしのパンなど、
家族の健康に合わせたオリジナルパン作り。
スピード調整・タイマー設定ができ、パン、うどん、お餅、パスタ、蕎麦など
幅広い生地作りにご使用いただけます。
粉量250~600gまで対応。
取扱説明書(PDF 1.34MB)
特長
簡単操作で扱いやすい、シンプルな家庭用タイプのニーダー。
特許取得の特殊なこね羽根でパン・蕎麦・うどん・生パスタ・お餅など
様々な生地作りにお使いいただけます。
ホームベーカリーの容量では少ない、もっと色々自分で作りたいという方におすすめです。
ニーダーって何?
ニーダーとは、生地の”こね”に特化した生地作り専用のこね機です。
材料投入から、こね、発酵(※)、ガス抜きまでできます。
パンはもちろん、うどんや蕎麦、生パスタや餃子の皮など、様々な料理に使うことができます。
※発酵の自動温度管理はできません
どんな人が使っているの?
特許取得の羽根と、大きめのポットで手ごねを再現!
特許を取得した特殊な形状のこね羽根で、360度全方向からのニーディングをし、空気を入れず生地を痛めず、的確に捏ね上げます。
手ごねのように生地の外側から中へと包み込むようにこねるので、グルテンの伸びが違います。
レーズンなどの副材料もつぶさず均一に混ぜ込むことができ、うどんはコシもばっちり。
国産小麦に起こりやすい、こねすぎによる生地のダレも発生しにくく、きめ細かい生地が作れます。
外釜方式で連続使用可能
従来のこね機やホームベーカリーは内釜方式がメイン。こねの最中にモーター熱がこもり、生地温度 が上昇して過発酵やアルコール臭が強く残るなど、生地に大きなダメージを与えていました。
ニーダーは外釜方式を採用することにより、モーター熱をカットして生地温度の上昇を防ぎます!
これにより、ミキサーでは不可能だった連続使用も可能に。 また、外釜方式はポットの間に保冷剤を挟んだり、ポットカバーをかけて保温したりと、温度管理の しやすい構造です。
軽量・コンパクト・静音設計
ポットの取り外しができるセパレート式で、収納もしやすく洗いやすいので衛生的!ポットをもう1つ買って、時間差で大量の生地作りをすることも可能です。
また、DCモーターの採用により、当社の従来製品に比べて音も静か。無段階でのスピード調整も可能になりました。
夜中でも気にせず生地作りを楽しめます。
2段階ニーディング
2段階ニーディングとは、1回目のニーディングで小麦粉の40%・砂糖・ドライイースト・水を入れ、2回目のニーディングで残りの小麦粉と塩を入れる方法です。 油脂類・副材料は2回目のニーディングの途中で入れます。
塩や油脂類はグルテン作りを妨げます。これらを後から入れることにより、パンが膨らまないなどの失敗が少なくなります。
ニーダーでのパン作りがうまくいかない場合は、ぜひお試しください。
失敗しにくい方法として2段階ニーディングを推奨していますが、もちろんストレート法でお使い頂くことも可能です。
プラスチックポット
透明のプラスチックポットで、ニーディング中の生地も見えます。ダブルエンボス加工が施されており、表面に凹凸で生地を滑らずしっかりキャッチ。ポットの取り外しもでき、消耗したらポットの軸だけを購入して自分で交換することもできます。軽くて扱いやすいく、パンだけでなく、水分量の少ないベーグルやうどんなどの生地作りにも適しています。
ドームふた
粉の飛散防止、乾燥対策に使えるドームふた。透明なので中もしっかり見え、ドーム型なので発酵して生地が膨らんでも大丈夫! 中のフタだけ外して材料を投入したり、生地状態の確認ができます。
シンプル設計
ダイヤル式でスピード調整と、タイマー設定ができます。スピードは無段階で調整でき、タイマーは30分まで設定可能。シンプルで、生地の状態を確かめながら進めたい方におすすめ。
※自動で温度を調整する機能はありません
仕様
ポット/羽根:日本