お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 18810円
(7 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
4191円
7564円
50810円
16346円
28945円
28913円
【ふるさと納税】身近に置けるかわいい箱雛お花付きB
26255円
雛人形 おしゃれ 陶器 コンパクト 【Hina Dolls】 ひな人形 置物 縁起物 砥部焼 竜青ブラック 窯元 和将窯 Washo-320
29040円
ひな人形 雛人形 アウトレット コンパクト ぷりガチャ 衣 かわいい お雛様 ミニ 特選 雛
21090円
【展示現品】 雛人形 ひな人形 衣裳着人形 収納飾り 親王飾り 送料無料 桃の節句 ひな祭り お雛様 【961S22】【21NA307】ブラウン ゴールド おしゃれなコンパクト収納飾り 数量限定
40500円
雛人形 平安関光作 桃山刺繍 二人収納飾り【20S-04】おひなさま 桃の節句 女の子 親王飾り 二人飾り 収納飾り コンパクト 桜 毬
66240円
雅泉作 雛爛漫収納飾り おひなさま お雛様 ひな人形 雛人形 収納 コンパクト 送料無料
63840円
かわいい 雛人形 ちりめん 親王飾り [あかね雛飾り] 1-867 [ひな人形 コンパクト飾り ちりめん雛 縮緬]
24013円
容花作 京三五 刺繍マリ牡丹収納飾り おひなさま お雛様 ひな人形 雛人形 収納 コンパクト 送料無料
57600円
■TAIYO 高性能油圧シリンダ〔品番:70H8R1FZ40CB150ABAH2T〕【8465136:0】[法人・事業所限定][外直送元][店頭受取不可]
37600円
【今だけ500円割引クーポンあり!!】Nike ナイキ GS エアジョーダン1 ミッド ホワイト/ブラック/グリーングロー ナイキ DQ8423-103 大人も履ける キッズモデル ウィメンズ レディース スニーカー ランニングシューズ キッズスニーカー ベビーシューズ 21SN-DQ8423-103
14400円
18810円
カートに入れる
お子様の成長を願い真心こめてひとつひとつ手作りしています。
なつかしく、誰もが心を和ませる手作りの風合い。
コンパクトでマンションサイズのお雛さま!!
「koti(コティ)」とはフィンランド語で「家」を意味しています。
家族や大切な人が集う家で穏やかにすごせるよう願いを込めた縁起飾りです。
伝統的な縁起飾りのデザインに、優しい色味とボタニカル柄を用いて作られた現代のお家に合う縁起飾りです。
ふんわりかわいいお花の押し絵が付いたkitiオリジナルの写真立てです。
写真立てに入っている用紙には、お子様の健やかな成長を願ったメッセージが記されています。
L版の写真を飾れます。縦横どちらも対応できます。
旧暦三月三日は「桃の節供」あるいは「雛祭り」。
五月五日の端午の節供が男の子の節供といわれるのに対して、こちらは女の子の節供とされています。
現在の三月三日では桃の花には早すぎるようですが、旧暦でいえばもう少し遅い季節になりますのでちょうどよい季節だったようです。
京都では旧暦の3月3日(新暦4月10日頃)までお雛様を飾るお家が多くあります。
雛人形という名称は江戸時代になって生まれたもので、平安時代にはその前身ともいうべき「ひいな」の遊びがありました。
「ひいな」は、小さくかわいい意味の古語で、貴族社会では男女一対の小さな紙人形を用いてままごと遊びなどが行われ、
それを「ひいな遊び」といいました。
これは神遊びの意で神を迎えて祀(まつ)り、女児の成長を願い、災厄を祓(はら)う祭りと考えられていました。
江戸中期から雛祭ということばが生まれ、雛祭の流行から雛人形類、調度が増加してきました。
ひなまつりは最初女子の誕生と関係ありませんでしたが、江戸中期から女子の初節供を祝う行事となり、
娘が他家に嫁ぐ際にも雛を持参し、嫁入り後の初節供に雛祭を行う風習も生まれました。
この雛祭行事は日本独特の人形遊び行事で、明治以後全国的に普及して国民的行事となっています。
余談:雛人形の左右の配置
現在、関東では向かって左が御内裏様(親王:男)、右が御雛様(内親王:女)。関西では反対となっているそうです。
お雛様が親王と内親王だとすれば、お二方は南を向いて座ります。
そして男性であるお内裏様は東側、女性であるお雛様は西側に座るのが古くからの東洋的な配置となります。
これには陰陽説による考え方が関係します。陰陽説によれば男性は「陽」、女性は「陰」の徳を持つとされており、
東西では東が「陽」、西が「陰」であることから、男性が東側(向かって右側)、女性が西側(向かって左側)となります。
こう考えると向かって右側にお内裏様がくる関西の方式が日本の古来からの方式と考えられます。
これに対して関東方式は、明治以降ヨーロッパ等の習慣にあわせて女性を向かって右に配する方式を日本の皇室が採用した(西洋式の行事について)ことから、
東京の人形商協会が向かって右を女性、左を男性の配置を正式すると決定したためだそうです。
※一点一点手作りのため生地の取り方により柄の出かたが多少変わる場合がございます。
☆和匠 ポラーコでは、お客様にできるだけ多くの種類の中からお選びいただきたいと考え、
メーカー様のご協力の下、メーカ様の工房で製作することの可能な商品を受注生産していただいております。
そのため、お届けにはお時間をいただいております。
また、季節物はオフシーズンの場合、製造休止のためご用意できない事もございますので、どうぞご了承下さい。
いずれの場合も、納期につきましてはメールにてご連絡させていただきますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。
【生産地】企画:京都 製造:日本 手作り細工
【サイズ】約幅34×奥行24×高さ14.5cm(台+写真立ての高さ)
約幅16×奥行6.5×高さ12cm(写真立てを横位置にした場合の写真立てのサイズ)
【素 材】レーヨンちりめん・樹脂(写真立て)他
※この商品はゆうパケットはご利用いただけません。