PAシステム Chandler Limited/RS124

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

アビイ・ロード・スタジオが復刻する歴史的銘機。真空管バリアブル・ミュー・コンプレッサー


英国アビイ・ロード・スタジオはCHANDLER LIMITEDと共同で、歴史的なコンプレッサーの名機”RS124”を、初めて正式に復刻しました。

ALTEC 436を当時のEMIのエンジニアが独自に改良し、新たなコンプレッサーとして開発した製品がRS124であり、1960年代のビートルズの録音で使用されたものです。

RS124は「EMI」そして「ABBEY ROAD STUDIO」のオフィシャル・ハードウェアー・イクイップメントです。


【RS124 コンプレッサー】
1960年代のザ・ビートルズの録音で活躍した RS124 真空管バリアブル・ミュー・コンプレッサーが、50年以上の時を経て、初めて「公式に復刻」されました。
ALTEC 436を当時のEMIのエンジニアが独自に改良し、新たなコンプレッサーとして開発した製品がRS124であり、英国アビイ・ロード・スタジオで1960/70年代に行なわれた、ほとんどの録音で使用されました。

世界で唯一、アビイ・ロード・スタジオとの業務提携を行っているチャンドラー・リミテッド社は、実在する何台かの実機、当時の手書きのノートや回路図などを徹底的に調査し、その歴史的な実機が持っていた個々のサウンドの違いまで完全な再現を行いました。
また可変アタックなど、近代のレコーディング環境でも使いやすくなるよう、ビンテージ・サウンドはそのままに、機能性をアップさせています。

REDD.47 Pre Ampに続いて、RS124が復刻されたことで、ザ・ビートルズやピンク・フロイドに代表されるあの歴史的ロックサウンドが、プラグインの擬似的なサウンドではなく、当時のままのハードウェアーで再び鳴らされることは、とても大きな価値のあることです。


【RS124の復刻について】
今まで多くの完璧でない情報や想像、仮定の中で、RS124のレプリカと銘打った製品が作られてきましたが、本物は一つとして作られていませんでした。

今回、RS124の復刻にあたって、アビイ・ロード・スタジオとCHANDLER LIMITEDの共同開発チームは、回路図をアビイ・ロード・スタジオに存在している歴史的な実機から、そして当時の手書きのノートから正確に再現しました。
さらに何台か存在するRS124のそれぞれの微妙な違いまでもを正確に再現しようと試みました。

アビイ・ロード・スタジオのオフィシャル・イクイップメントを世界で唯一開発・製造・販売できるCHANDLER LIMITED社は、この世界で最も歴史のあるレコーディング・スタジオに実存する貴重な実機や、今まで誰も触れたこともないような貴重な資料にアクセスし、アビイ・ロード・スタジオのサウンド・エンジニア達との試聴テストを繰り返し、ついに RS124コンプレッサーを現代に甦らせました。

このRS124は歴史的価値のあるRS124を正確に再現しただけでなく、現代のレコーディング環境でも使いやすいよう、さらに発展させたものです。



【RS124の機能について】
[POWER]
Chandler Limited RS124 はパワーサプライを内蔵しています(外部パワーサプライは不要です)。

[INPUT/OUTPUT]
RS124のオーディオ入出力はXLR仕様(2番ホット、+4dB、トランスフォーマー・バランス)です。
出力インピーダンスは600または200オームにスイッチで変更が可能で、トーンやゲインの変化が得られます。
600オームのセッティングは近代的なスタジオ環境では標準的ですが、アビイ・ロード・スタジオでは200オーム・セッティングを標準としています。

[STEREO LINK]
Chandler Limited RS124は、1/4”のケーブルを使用して、2台をステレオ・リンクできます。
ステレオ・リンクされても各コンプレッサーのコントロールは有効です。

[BAL.]
BALどんなプッシュ/プル回路のアンプ設計でも、経年変化によりプッシュ/プル・バランスが変化し、予期せぬ音質への影響が免れません。
全ての真空管式のコンプレッサーに同じことが言えます。
プッシュ/プル回路がアンバランスになった場合、サウンド(特に低域)にごく僅かなブレやディストーション、またはモジュレーションが生じます。

BAL.スイッチは回路上のプッシュ/プル・バランスを再調整できる優れた機能です。
BAL.スイッチを押しているあいだに「クリック音」が出力されます。
スイッチ上のトリムをマイナスドライバーで調整して、「クリック音」が最小になるよう調整を行います。
その状態でリバランス調整が行なわれた状態です。

モメンタリー・スイッチを押している間「クリック音」がプッシュ/プル両側のアンプに逆相で送られるので、トリム調整によってクリック音が一番小さくなるように調整するだけで良いのです。
セッション中であっても極めて簡単な調整でリバランスをとれるため重宝された機能になりました。

[INPUT CONTROL]
“INPUT CONTROL” は、可変式(*)の入力レベル調整です。0~10と記載されています。
入力レベルとスレショッルドをコントロールします。

*ステップ式のインプット・コントロールをご希望の場合は、ご購入時に特別オーダー(オプション別料金)も可能です。

[OUTPUT ATTENUATOR (db)]
‘OUTPUT ATTENUATOR (db)’ は可変式(*)の出力レベル調整です。値0~-10で調整が可能です。
*ステップ式のアウトプット・コントロールをご希望の場合は、ご購入時に特別オーダー(オプション別料金)も可能です。

[ATTACK]
RS124にはオリジナル機には搭載されていない、アタック・コントロールが装備されています。
アタック・コントロールは9ポジションが用意されています。左側のポジション1が最も速いアタックタイム、数字が大きくなるにつれ遅いアタックタイムになっていきます。

またRS124にはアビイ・ロード・スタジオに実在する3台のRS124コンプレッサーが持つそれぞれのサウンドを、このスイッチのポジションに赤色の文字で記載された「シリアル番号(60070B, 60050A, 61010B)」で選択することができます。
ザ・ビートルズをはじめとする様々なロック・レジェンド達が使用したRS124のサウンドを、そのシリアル番号別に再現することが可能です。

[RECOVERY]
“RECOVERY”は11ポジション(ステップスイッチ式)のリリースタイム・コントロールです。
“RECOVERY”スイッチは、6つのリカバリー、またはリリースタイム・オプション用意し、最も遅いリリースタイムがポジション6位置、速いタイムはポジション1位置です。

また5つの赤色のドット位置は“HOLD”ポジションです。
“RECOVERY”スイッチをどのHOLDポジションに合わせた場合でも、音源を最も直近にプロセスしたピークレベルで保持します。

[SUPERFUSE]
フロントパネル上のFUSE(ヒューズキャップ)は実は隠しスイッチになっています(本当のヒューズはリアパネルにあります)。
‘SuperFuse’モードはこのスイッチを左側にセットした場合にアクティブとなり、RS124のパワーライトがより明るく点灯します。

‘SuperFuse’ モードは、RS124のパーソナリティを変化させるモードで、全体に速く、アグレッシブな動作になります。
‘SuperFuse’ モードがオンの状態ではサウンドがより活き活きとして、モニターから飛び出してくるようなアグレッシブな音像になります。


【RS124 Tech Specs】
[CHANNELS]
Mono

[CIRCUIT]
Tube:6BC8,6CG7, 6AL5

[CONNECTIONS]
Inputs:XLR (pin 2 hot)
    Transformer balanced I/O (custom wound)
Output:XLR (pin 2 hot)
     Transformer balanced I/O (custom wound)

[CONTROLS]
Input Control:Variable (stepped special order)
Output Attenuator:Variable (stepped special order)
Attack: Selectable:Stepped (9 settings, including 3 Abbey Road Historic serial numbers)
Recovery:Selectable, Stepped (6 settings, and HOLD)
SuperFuse:switchable mode
Output Impedance:200/600 ohms, switchable
Stereo linkable:Standard 1/4″ jack

[POWER]
Internal power supply
(電源内蔵、外部PSU-1は不要です)

[COUNTRY OF ORIGIN]
Made in the USA

[SIZE]
EIA2U、483(W)×88(H)×276(D)mm、約6kg



残り 1 278256円

(4 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから