【香川漆器 後藤塗】後藤塗の半月膳(小)

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

後藤塗の
半月会席膳(小)

お膳にセッティングするだけで
いつもの料理も御馳走に。
なめらかな朱塗りが美しい。

香川漆器

かがわしっき

昭和51年に国の伝統工芸品に指定された香川県の「後藤塗(ごとうぬり)」の半月膳。

艶やかで深みある朱色が美しい。20数回の工程を経て生まれる美しい「後藤塗」は、年数を重ね使い込むほどに、より味わい深い美しさへと。何度も漆を塗り重ねた後藤塗だからこその楽しみです。

高さは1.7cmくらい。御膳の厚みは8mmくらい。縁の部分が立ち上がっているので、器を並べやすく持ちやすい形です。

最大横幅は32cm、奥行きは32cmくらいですので、一汁三菜くらいのひとり分の食事を並べることができる大きさです。
少し大きめのティーマットとしても。


裏側の平らな部分は、木目を活かした艶やかなすり漆

2枚重ねると3.2cmくらいの高さ。

ひとつひとつ木目の出方や漆の色合いなどに違いがあります。

写真の化粧箱に入れさせていただきます。


同じデザインでひとまわり大きめの「後藤塗の半月会席膳(大)」もあります。
いつもの料理も漆器の御膳を使うだけで、本格的な雰囲気に♪特別なひとときを演出できます。
*写真の丸皿と小鉢とガラスは「ごす赤線の取皿(4.6寸)」と「あさがお小鉢」、「モール冷酒グラス」。

お茶やコーヒーと和菓子やデザートをセットした「ティーマット」としてもおすすめです。
*写真のお椀と湯呑は「千筋汁椀 (内後藤塗)」と「麻文の反湯呑」。

集いの日に、テーブルに御膳をセットして本格的なおもてなし
*角皿とグラスは「ノミ目彫の変角銘々皿」と「六角ワイングラス」。

朱漆が乾かないうちに、細やかな凸凹の模様を付け、その上からまた漆をかけた後に炭粉を使って砥ぎだし、独特の模様が作られます。

*写真では分からないほどですが、光の角度によっては木地に小さなへこみ塗りにとても細かなきずがわずかにある場合がございますことご了承ください。

裏側は、木地が透けて見えるように透明漆を塗りられた「すり漆塗」だから、木目の美しさを引き出しています。削った部分は漆が濃くなることによって生まれる濃淡が、深みある味わい。

はがきと比べて。

【からくさ店長から ひとこと】

「半月」はこれから満月になり満ちていくという吉祥の形でもあります。円形は器を置くスペースを取りやすい良さがあります。また、一部分はその円を直線で切った形となっていますので手前に引きつけることが出来き
使いやすさと美しさを兼ね備えた御膳。
おもてなしの際にはもちろん普段の食卓でも漆器の御膳を使うだけで気軽に美しい演出を楽しむことができますよ。
食事の準備も片付けも御膳ごと上げ下げできるのもうれしいところです♪


商品の詳細につきまして
商品名 後藤塗の半月膳(小) 商品番号 KA025
サイズ 36cm×32cm×高さ3cm前後 電子レンジ ×
重さ・容量 430g~440g前後 オーブン ×
色・特徴 天然木を使用した「後藤塗」に「すり漆塗」 食洗機 ×

●手作り品のため、ひとつひとつ、木目や漆の色合いなど微妙に異なります。
  画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。
●洗う際には柔らかなスポンジと台所用中性洗剤をご使用いただけます。
 洗った後は柔らかな布でやさしく拭きあげてください。

 


残り 1 10527円

(10 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから