お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
商品説明
※こちらはウルムスツールと、専用チェアパッドのセット販売です。
【チェアパッドについて】
ラグやマットの製造で幅広いシェアを誇る、(株)スミノエと提携して製作した、長方形の座面の椅子に合わせたチェアパッドです。表面は肉厚な18mmのパイル地で、クッション性も十分。ギュッと高密度で織られており、椅子のデザインを妨げないスリムでシンプルな形ですが体重をやさしく支えてくれる心地よい感触です。 裏面にはドット状の滑り止め加工が施されています。カラーは素朴で落ち着いた色味のベージュと、深みのある色合いのグリーンの2色をご用意しております。
【スツールについて】
バウハウスの理念を継承したデザイナー、マックス・ビルによるウルムスツール。
極限までそぎ落とされた無駄のないデザインは、スツールとしてのみでなく作業台やサイドテーブル、シェルフとしてなど、多目的な機能を持たせた結果です。
足が面で床に接地するので、和室の畳にも。桐の素材感は和の空間にもよくマッチします。
見た目は極めてシンプルな矩形の箱。だからこそ、細部にそのデザインの要点が詰まっています。それらを忠実に再現すべく、工法に関しても正規品と同様のものを採用しました。
本体には桐材を使用しています
素材に関しては正規品と異なり、本体に桐材、脚部にケヤキを使用しています。桐材は軽さに対して強度があり、その細胞の構造から熱伝導率が低いので、熱くなりにくく冷えにくいという特性があります。 季節を問わず快適に使え、さらりとした優しい質感が魅力です。 一方で強度の求められる脚部と貫にはケヤキ材を使用。正規品ではビーチ材が使われていますが、ケヤキもビーチとおなじくニレ科に属し似たような特性・外観を持っています。
桐材を使用しているため、見た目より軽くその重量約1.8kg。あちこちへ移動して使用する際にこの軽さは便利です。
日常生活において、こうしたシンプルな「四角い台」が必要になるシーンは意外と多いのです。しかし一方で、常に人目のつくところに置いておきたくなるようなデザインのものは多くありません。シンプルで置く場所を選ばず、使うほどに味の出る素材で、長く使えるしっかりとした作り。このウルムスツールが名作として歴史に残っている理由を、使っていただければより実感していただけることと思います。
ウルムスツール単体販売
専用チェアパッドの単体販売
素材
本体:桐
側板および丸棒:ケヤキ
クッション:ポリエステル100%
カラー
スツール : ナチュラル
チェアパッド : ベージュ・グリーン
サイズ
スツール : (約)幅39cm x 奥行き29cm x 高さ44cm
チェアパッド : (約)幅39cm x 奥行き29cm x 厚み18mm
耐荷重
(約)80kg
重量
(約)1.8kg
ご注意
お客様の画面上と実物では多少色具合が異なって見える場合もございます。ご了承ください。
※この商品はリプロダクトです。ヴォーンベダルフ社製ではありません。
スツール : 中国製 チェアパッド : 日本製
発送について
こちらの商品は北海道と沖縄・離島エリアを除き送料無料です。北海道・沖縄・離島エリアは別途中継料が必要となりますので事前にご確認ください。
ウルムスツールはその座面が長方形であることから、なかなか市販のチェアパッドが適合しません。そこで特注のチェアパッドを作りました。座面にぴったりのサイズで、厚み18mmの肉厚で高密度なパイル地。裏面には滑り止めが施されています。ウルムスツールのシンプルなデザインを妨げない、落ち着いた色味のベージュと、アクセントカラーにもなる深みのある色味のグリーンの2色をご用意しました。
バウハウスは、1919年ドイツに設立された美術学校。そこでは、無駄のない合理的な美しさが追求され、モダンデザインの基礎を築きました。ナチスによる閉校の後、そのバウハウスの理念を継承したウルム造形大学の初代学長、マックス・ビルが学内での使用を想定してデザインしたのがこの「ウルムスツール」です。
互いをかみ合わせることで反りやねじれを防ぎ、高い強度が得られる「組み継ぎ」。正規品と同様の細かなピッチで組まれています。
座ったり棚にしたりと、縦横どちらへの負荷にも耐えるための貫。隙間なく差し込まれ、抜けないようくさびが打ち込まれています。
床と接するため特に負荷のかかる脚部の先端は、堅く耐摩耗性に優れるケヤキ材を使用。側板の木目と、脚の木目の向きが垂直になるよう接合しています。補強と同時に、側板の反りを防ぐ目的があります。
素材に関しては正規品と異なり、本体に桐材、脚部にケヤキを使用しています。桐材は軽さに対して強度があり、その細胞の構造から熱伝導率が低いので、熱くなりにくく冷えにくいという特性があります。季節を問わず快適に使え、さらりとした優しい質感が魅力です。一方で強度の求められる脚部と貫にはケヤキ材を使用。正規品ではビーチ材が使われていますが、ケヤキもビーチとおなじくニレ科に属し似たような特性・外観を持っています。
生産は当社の提携する中国の工場で、厳しい品質管理のもと行なっています。万が一商品に不備があった場合、責任を持って交換・返品に対応しますのでご安心ください。
正規品同様、無塗装仕上げです。素材の手触り、特性をもっとも活かせ、使っているうちにつく傷や汚れも愛着となります。
主張が少なく素朴で落ち着いた色味のベージュ。椅子のデザインを妨げることなく、どんなデザインにも馴染みやすいカラーです。
深みのある色合いのグリーン。椅子と合わせるとさらにおしゃれな印象になります。アクセントカラーとしてもピッタリです。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 17100円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
6900円
9480円
7160円
7480円
7430円
18468円
【9/7はポイント9倍!勝利】 パーソナルチェア 約幅42cm ベージュ 猫足 木製 姫系 リビングチェア リビング ダイニング 在宅ワーク テレワーク【代引不可】
17172円
スツール ベンチ ローチェア 待合室 椅子 ロースツール おしゃれ ベンチソファ シンプル ダイニングソファ 背もたれなし 1人掛け 病院 一人用 パブリックベンチ ロビーチェア ソファベンチ 1人 四角 背なし椅子 ドレッサーチェア サイドテーブル ドレッサー Cubes L66 □
17280円
【あす楽】 PTチェア(三角) バイオレット
17314円
330 丸スツール 2型 Cランク【代引き不可】
16368円
ヴィンセント スツール オットマン 一人掛け 1人用 ラウンド 丸型 アンティーク イス 椅子 いす チェスターフィールド ブルボーズレッグ シャインブラック 合皮 英国調 イギリス アンティーク調 高級 おしゃれ 9004-R-S-8P51B
16680円
ハイスツール スツール ハイタイプ ストライプ カラフル 北欧 腰掛 腰掛け 1人用 ラウンドスツール 丸イス カフェ カウンターチェア おしゃれ かわいい 椅子 チェア レトロ チェアー いす 家具 円柱 背もたれなし 背もたれ無し 日本製 柄 ストライプ 緑 モダン
16236円
【おすすめ・人気】ベンチ ダイニングベンチ 幅120cm 木製 リビング ダイニング インテリア家具 店舗 備品 什器|安い 激安 格安
16806円
北欧風 カウンターチェア/ハイスツール 【ブラック】 幅44×奥行42×高さ72cm スチール 〔リビング ダイニング キッチン 店舗〕
17418円
【送料無料】アクセサリー ネックレス anillo mujer just cavalli scjg05012 16,56 mm
17880円
幅広 3E 本革アーモンドトゥパンプス <6.0cmヒール> 【21.5cm~25.5cm】/フワラク(fuwaraku)
5517円
17100円
カートに入れる
商品説明
※こちらはウルムスツールと、専用チェアパッドのセット販売です。
【チェアパッドについて】
ラグやマットの製造で幅広いシェアを誇る、(株)スミノエと提携して製作した、長方形の座面の椅子に合わせたチェアパッドです。表面は肉厚な18mmのパイル地で、クッション性も十分。ギュッと高密度で織られており、椅子のデザインを妨げないスリムでシンプルな形ですが体重をやさしく支えてくれる心地よい感触です。 裏面にはドット状の滑り止め加工が施されています。
カラーは素朴で落ち着いた色味のベージュと、深みのある色合いのグリーンの2色をご用意しております。
【スツールについて】
バウハウスの理念を継承したデザイナー、マックス・ビルによるウルムスツール。
極限までそぎ落とされた無駄のないデザインは、スツールとしてのみでなく作業台やサイドテーブル、シェルフとしてなど、多目的な機能を持たせた結果です。
足が面で床に接地するので、和室の畳にも。桐の素材感は和の空間にもよくマッチします。
見た目は極めてシンプルな矩形の箱。だからこそ、細部にそのデザインの要点が詰まっています。それらを忠実に再現すべく、工法に関しても正規品と同様のものを採用しました。
本体には桐材を使用しています
素材に関しては正規品と異なり、本体に桐材、脚部にケヤキを使用しています。桐材は軽さに対して強度があり、その細胞の構造から熱伝導率が低いので、熱くなりにくく冷えにくいという特性があります。
季節を問わず快適に使え、さらりとした優しい質感が魅力です。
一方で強度の求められる脚部と貫にはケヤキ材を使用。正規品ではビーチ材が使われていますが、ケヤキもビーチとおなじくニレ科に属し似たような特性・外観を持っています。
桐材を使用しているため、見た目より軽くその重量約1.8kg。あちこちへ移動して使用する際にこの軽さは便利です。
日常生活において、こうしたシンプルな「四角い台」が必要になるシーンは意外と多いのです。しかし一方で、常に人目のつくところに置いておきたくなるようなデザインのものは多くありません。シンプルで置く場所を選ばず、使うほどに味の出る素材で、長く使えるしっかりとした作り。このウルムスツールが名作として歴史に残っている理由を、使っていただければより実感していただけることと思います。
ウルムスツール単体販売
専用チェアパッドの単体販売
素材
本体:桐
側板および丸棒:ケヤキ
クッション:ポリエステル100%
カラー
スツール : ナチュラル
チェアパッド : ベージュ・グリーン
サイズ
スツール : (約)幅39cm x 奥行き29cm x 高さ44cm
チェアパッド : (約)幅39cm x 奥行き29cm x 厚み18mm
耐荷重
(約)80kg
重量
(約)1.8kg
ご注意
お客様の画面上と実物では多少色具合が異なって見える場合もございます。ご了承ください。
※この商品はリプロダクトです。ヴォーンベダルフ社製ではありません。
スツール : 中国製
チェアパッド : 日本製
発送について
こちらの商品は北海道と沖縄・離島エリアを除き送料無料です。
北海道・沖縄・離島エリアは別途中継料が必要となりますので事前にご確認ください。
デザイナーズリプロダクト 木製スツール
Ulm Stoolウルムスツール+専用チェアパッド
by Max Bill
スツール+チェアパッドセット単体でのご購入はこちら
▼
ぴったりサイズの特注チェアパッド
ウルムスツールはその座面が長方形であることから、なかなか市販のチェアパッドが適合しません。そこで特注のチェアパッドを作りました。座面にぴったりのサイズで、厚み18mmの肉厚で高密度なパイル地。裏面には滑り止めが施されています。ウルムスツールのシンプルなデザインを妨げない、落ち着いた色味のベージュと、アクセントカラーにもなる深みのある色味のグリーンの2色をご用意しました。
ウルムスツールとは?
▼
バウハウスの理念を象徴する名作
バウハウスは、1919年ドイツに設立された美術学校。そこでは、無駄のない合理的な美しさが追求され、モダンデザインの基礎を築きました。ナチスによる閉校の後、そのバウハウスの理念を継承したウルム造形大学の初代学長、マックス・ビルが学内での使用を想定してデザインしたのがこの「ウルムスツール」です。
スツール、棚、オットマン… シンプルな形に詰まった多くの機能
極限までそぎ落とされた無駄のないデザインは、スツールとしてのみでなく作業台やサイドテーブル、シェルフとしてなど、多目的な機能を持たせた結果です。
日常生活において、こうしたシンプルな「四角い台」が必要になるシーンは意外と多いのです。しかし一方で、常に人目のつくところに置いておきたくなるようなデザインのものは多くありません。シンプルで置く場所を選ばず、使うほどに味の出る素材で、長く使えるしっかりとした作り。このウルムスツールが名作として歴史に残っている理由を、使っていただければより実感していただけることと思います。
足が面で床に接地するので、和室の畳にも。桐の素材感は和の空間にもよくマッチします。
正規品と同様の工法で作っています
見た目は極めてシンプルな矩形の箱。だからこそ、細部にそのデザインの要点が詰まっています。それらを忠実に再現すべく、工法に関しても正規品と同様のものを採用しました。
座面と即板は「組み継ぎ工法」
互いをかみ合わせることで反りやねじれを防ぎ、高い強度が得られる「組み継ぎ」。正規品と同様の細かなピッチで組まれています。
貫(ぬき)は「くさびほぞ継ぎ」
座ったり棚にしたりと、縦横どちらへの負荷にも耐えるための貫。隙間なく差し込まれ、抜けないようくさびが打ち込まれています。
脚部先端は「相互接ぎ」
床と接するため特に負荷のかかる脚部の先端は、堅く耐摩耗性に優れるケヤキ材を使用。側板の木目と、脚の木目の向きが垂直になるよう接合しています。補強と同時に、側板の反りを防ぐ目的があります。
本体には桐材を使用しています
素材に関しては正規品と異なり、本体に桐材、脚部にケヤキを使用しています。桐材は軽さに対して強度があり、その細胞の構造から熱伝導率が低いので、熱くなりにくく冷えにくいという特性があります。季節を問わず快適に使え、さらりとした優しい質感が魅力です。一方で強度の求められる脚部と貫にはケヤキ材を使用。正規品ではビーチ材が使われていますが、ケヤキもビーチとおなじくニレ科に属し似たような特性・外観を持っています。
桐だから軽い。持ち運びも楽々。
桐材を使用しているため、見た目より軽くその重量約1.8kg。あちこちへ移動して使用する際にこの軽さは便利です。
厳しく管理した生産体制
生産は当社の提携する中国の工場で、厳しい品質管理のもと行なっています。万が一商品に不備があった場合、責任を持って交換・返品に対応しますのでご安心ください。
あえて塗装は施していません
正規品同様、無塗装仕上げです。素材の手触り、特性をもっとも活かせ、使っているうちにつく傷や汚れも愛着となります。
Beige -ベージュ-
主張が少なく素朴で落ち着いた色味のベージュ。椅子のデザインを妨げることなく、どんなデザインにも馴染みやすいカラーです。
Green -グリーン-
深みのある色合いのグリーン。椅子と合わせるとさらにおしゃれな印象になります。アクセントカラーとしてもピッタリです。
カラー塗装を施したウルムスツールもご用意しております。↓