【錫杖】真鍮錫杖 特上品(柄:木製)日本製(京都産)長さ約32センチ (錫杖頭12センチ) 錫杖 声杖 鳴杖 高級錫杖 巡礼 巡拝

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

《商品説明》
商品 真鍮製の錫杖(しゃくじょう)です。
極上品です
特徴 ★錫杖の頭部分は、メッキがしてあり、色目が変わり難にくい仕様です。
★環(輪っか)が平たく上品です。
★環(輪っか)の継ぎ目も綺麗に処理されており、継ぎ目がない仕様です。
★当店限定の錫杖です。
錫杖について 僧侶などが修行等で山道を歩く際に使用するお道具です。
天辺に丸い輪(環)が付いており、音を鳴らして動物や害虫が近づかないようにする護身具として用いられました。
またに持って振りながら経を読んだり加持をしたりする法具としても使われます。
ポイント ポイント1 : とても持ちやすく巡礼にも最適の一品です。
ポイント2 : シャンシャンとても良い音が響きます。

ポイント3 : 環の継ぎ目が見えず、色目も変わり難い品です。
生産地 日本製 ※京都産
材質 合金・真鍮製 
柄部分は木製
サイズ 長さ約32センチ (錫杖頭約12センチ)
重量 約210グラム
注意 柄は、天然の素材のため一品ごとに木目や色目が多少異なります。
豆知識 ●錫杖についての豆知識
私たちに馴染みの深いお地蔵さんも錫杖を持っています。
錫杖は振ると音が出て、この音で近づく害虫や蛇をを遠ざけたりする効果もあります。
錫杖をよく見ると先端に丸い環(ワッカ)が6つ付いていますが、これは地獄、餓鬼、畜生、阿修羅、人間、天界の6つの世界を表現していると言われています。
備考 錫杖入れ袋も人気です。




残り 1 17744円

(2 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから