お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 6006円
(7 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
13301円
5610円
6919円
14850円
6732円
21717円
MOTUL モチュール 300V LE MANS(ル・マン)【四輪用】【20W-60】【4サイクルオイル】 4サイクルオイル
7667円
MOTUL モチュール 300V LE MANS(ル・マン)【四輪用】【10W-60】【4サイクルオイル】 4サイクルオイル
MOTUL モチュール 4100 POWER(パワー)【四輪用】【15W-50】【4サイクルオイル】 4サイクルオイル
6125円
MOTUL モチュール 300V COMPETITION(コンペティション)【四輪用】【15W-50】【2L】【4サイクルオイル】 4サイクルオイル
LIQUI MOLY リキモリ エンジンオイル フォーミュラスーパー 20W-50 5L ガソリン・ディーゼル兼用 鉱物油 1445 数量:1
8331円
LIQUI MOLY/リキモリ エンジンオイル モリジェンニュージェネレーション 0W-20 4L カローラルミオン ZRE152N 1.8 2007-2012 21357
8415円
MOTUL モチュール 300V2 FACTORY LINE SBK 4T(300V スクエア ファクトリーライン エスビーケー)【0W-30】【2L】【4サイクルオイル】
7854円
MOTOREX モトレックス TOP SPEED MC 4T【5W-40】【4サイクルオイル】
7798円
クライスラー 300C USA リアバンパースポイラー カーボン製 塗装済み
180259円
Mirror ホンダCBR1000F 1987-2000 [バイキイトブラック] [ミラーペア] Kitmrhcbr6 Honda CBR1000F 1987-2000 [Bikeit Black] [Pair of Mirrors] KITMRHCBR6
28222円
6006円
カートに入れる
■ブランド:POWER RED(パワーレッド)
■商品名:MAMUSHI(マムシ)
■グレード:スペシャル MA2/SL 20W-50
■容量:5L(4Lx1、1Lx1)
■ハーレー専用オイル
ハーレーダビッドソン専用に作られた高温粘度が高い化学合成オイルです。
店頭でも販売しているオイルですので安心してお使いいただけます。
SYN3と同様、エンジン、トランスミッション、プライマリーに使用頂けます。
[適合車種]
M8・TC117・114・110・107・103・96・88・CVO・EVO・SHOVEL・SPORTSTAR MODEL・VROD・ストリート750
【発送方法】
佐川急便 送料無料!
※5Lは、4Lx1、1Lx1のセット販売のみとなります。
【エンジンオイルQ&A】
Q.「なぜオイルは黒く汚れるの?またなぜ黒くなると交換するの?」
A,あの黒いのは、カーボン(炭素)です。
カーボンは非常に硬い物質でエンジン各部を磨耗させてしまいます。
キャブレター車の場合は特に多くなります。
ハーレーのキャブレターには加速ポンプが付いていますので、急加速時には多くカーボンが発生します。
そのカーボンがエンジンに付着するのを防止し取り込むのがオイルの仕事の一つです。
なのでオイルが黒くなると交換しましょうと言ってきたのです。
Q.「オイル交換は何キロで交換しますか?」
A.取扱説明書には8000kmってなってますね。
標準交換の条件は、時速60kmで気温22℃・快晴無風・舗装道路を走り続けるのが条件です。
このような条件は一部に地域だけで、一般道では信号も多く発進停止を繰り返すこととなり、また、渋滞も多くシビアコンディションといってエンジンにはかなり厳しい状況です。
特に夏場の渋滞路と高速走行は、空冷エンジンにとって状況は限界点に近い物があり時速120km以上で走ると油温が100℃を超えます。
それ以上の速度では油温が更に上昇し加速度的に劣化が進みます。
夏場油温が上がるような状況ですと更なる早期交換をお勧めします。
交換目安、60km等速走行時は8000km、一般走行4000km、夏場3000km、その他停滞等エンジンを酷使した場合は、2500km程度です。
Q.「1年間で走行距離が1000km未満の交換サイクルは?」
A.走行距離の少ない方の交換目安は、6ヶ月で交換してください。
走行距離が少ない場合は、カーボンで汚れる事は少ないですが、水分の発生が多くオイルに混入します。
水分の多く含んだオイルは100℃以上になると水分が気泡になりオイルポンプから流れるオイルの流量が低下して、潤滑不良が発生し易くなります。
Q.「どんなオイルがいいの?」
A.熱に強いオイルは化学合成油ですが、化学合成にも色々あり全てが良いわけではありません。
乗用車用の物は、高温粘度が低く作ってありますのでご注意下さい。
20W50ならどれも大丈夫と思わないで下さい。
特に夏場は乗用車用オイルで焼付きが多く発生します。
高温粘度が低いオイルは、100℃を超えると粘度低下を起こし油圧か低下します。
特にアイドリング付近では油圧が0になる事も、、、そうなるとオイルが循環しなくなります。
ハーレーに適したオイルは、高温粘度が高いもの(100℃時に20センチストークス以上)が目安です。
純正オイルの高温粘度は21センチストークスですが、鉱物油のため、一度120度を超えると劣化による粘度低下が発生し高温粘度が下がり無理をしたら即交換が必要です。
その点化学合成をベースにしたSYN3は高温耐久性に富んでいますが、高温粘度は20センチストークス程度です。
やはり厳しい夏には油圧低下が見受けられます。(特にアイドリング付近)
当店のMAMUSHIスペシャル MA2/SL 20W-50は、100%化学合成油・21.35センチストークスで作っています。
夏場の高温時の耐久性も重視して作っていますので安心出来ます。
Q.「当店のMAMUSHIスペシャル 20W-50オイルの主成分(ベースオイル)は?」
A.HD-20W-50オイルの主成分(ベースオイル)は、Group3のVHVI(Very High Viscsety Index高粘度指数基油)のベースオイルに高品質PAOであるmPAOを配合しより強いベースオイルに仕上げました。
また、ブースターとしてグループVを使用することにより油膜保持機能が向上し始動のオイル切れによる磨耗を防ぎ、高速走行時もエンジンを保護します。
さらに最高級の粘度指数向上剤を使用しているため、粘度低下が市販オイルに比べ約90%も減少し初期粘度を保ちます。
さらにエンジン清浄性も優れています。
シール等の攻撃性が極めて少なく熱に非常に強いのが特徴です。
オイルフィルターはコチラ↓↓