お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 24662円
(3 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
88492円
6375円
11748円
16439円
10560円
52071円
【中古品】仕立て上がり 九寸名古屋帯 「梶楓」 平仕立て 作家物 松井青々 正絹【メール便不可】
105600円
30%OFFクーポン配布中!袋帯 交織 流水花模様 袋帯 振袖 リサイクル g0673
143040円
帯 【★8/4~11日迄お買い物マラソンクーポン配布中★】袋帯 美品 仕立て上がり 伊勢型 着物 和装 正絹 訪問着 色無地 小紋 帯 即納 即納可能 ガード加工済 おしゃれ ハンドメイド リメイク材料 おび カジュアル お太鼓 伊勢型染 在庫処分 きもの
96000円
夏 名古屋帯 夏帯 反物 小千谷 麻 未仕立て 紺地 丸紋うさぎ 野口 京都 夏用 帯 名古屋帯 九寸名古屋帯 夏物 着物 盛夏 カジュアル 和服 和装 和装小物 着付け 小物 夏の帯 夏の着物 涼しい 涼しげ お洒落 女性用 盛夏 単衣 付下げ 小紋 無地 紬 夏の付下げ 小紋 無地 紬 麻
382-久留米絣九寸名古屋帯!灰汁発酵建正藍染!!草木染(あかね染)!!!手織り久留米絣!!重要無形文化財久留米絣技術保持者会会員、並びに日本工芸会正会員の山村省二氏(山藍)氏の作品です!!!
134400円
名古屋帯 お仕立て上がり 土佐手縞 草木染 手織 棉戯房 黒茶色 八寸帯 かがり帯 送料込み
132000円
夏帯 科布 反物 紬 夏用 帯 名古屋帯 紬 新潟 越後 しな布 しなふ 科織 茶色 名古屋 未仕立て 夏物 着物 盛夏 カジュアル 浴衣帯 浴衣 単衣 小紋 和服 和装 和装小物 着付け 小物 夏の帯 夏の着物 涼しい 涼しげ お洒落 女性用 レディース
116160円
九寸名古屋帯沖縄県指定無形文化財首里織九寸帯 六通 手織り製造者 桃原真紀子植物染料 桜・福木
119040円
センタードリル 錐径6.00 シャンク径16.0 全長84 イワタツール 3027112
5753円
球形超硬ロータリーバーシングルカット 刃径16mm スナップオン ツールズ 4134842
5828円
24662円
カートに入れる
◆サイズ
長さ:3 m 88 cm / 1 丈 0 尺 2 寸 6 分
太鼓巾:30 cm / 7 寸 9 分
◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし
◆ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。
またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。
ご了承くださいませ。
◆寸法・採寸についての詳細はこちら
◆お仕立て替えや二部式加工等も当店にて承っております。
上記【商品についてのお問い合わせ】、またはお電話・メールにてお気軽にご相談ください。
緯糸には象牙色の糸が使われていて、細かい緯吉野のような、浮き織のようになっていて凹凸感があり、カラフルな縦縞を少しソフトな雰囲気にしています。
多色使いですので、いろいろな色のお着物と合わせやすいと思いますし、素材的にも柔らかい素材のお着物とも、趣味系の紬のお着物とも合わせられますので、ご活用範囲は広いのではないかと思います。
しっかりとした質感に織られていて、ご着用も軽く楽な事と思われますので、夏の装いにお役立ちのアイテムだと思います。
絽や紗の無地系のお着物、小紋のお着物と合わせて、お稽古事にお召しになったり、お食事の会や観劇、コンサートなどにお出かけされるのも良いと思います。
また夏大島や夏結城、夏塩沢、夏琉球絣などの夏紬系のお着物と合わされたり、小千谷ちぢみや宮古上布、越後上布などの麻のお着物と合わされたりして、お友達とお出かけされるのも良いですね。
軽やかですので、綿素材の長板染のお着物や、絹紅梅や綿紅梅のお着物などと合わされるのも良いかもしれません。
ご活用範囲も広く、軽くてお召しいただきやすく、さりげなくお洒落な雰囲気の大変おすすめの一点です。
手先から約38cmまで半分に折ってかがられた、松葉仕立てとなっています。
地の色は象牙色「和色大辞典 #f8f4e6」
縞の色は砥粉色(とのこいろ)「和色大辞典 #ccb57a」
薄緑「和色大辞典 #8fcc9a」
鳩羽色「和色大辞典 #95859c」
墨「和色大辞典 #595857」
をご参照下さい。