お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 137280円
(2 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
16500円
142296円
6265円
6545円
5321円
10076円
【藤山千春】特選手織り工藝九寸名古屋帯≪本草木染 手織≫「吉野間道 赤墨色」年々希少に、高額に。草木染めならではの穏やかな面持ち…
143040円
【8/11 01:59まで★最大1000円OFFクーポン】【西陣の名門・鈴木】特選西陣唐織袋帯 「檜垣取葵文様」 唐織 正絹袋帯 唐綾錦 鈴木 グレー地 黄色箱
137280円
【小森織物】特選西陣織袋帯「優彩若松菱紋」スマートな古典のデザイン。単衣の時期に最適!
114240円
名古屋帯 美品 逸品 証紙あり 八重山みんさー織 八寸名古屋帯 縞 幾何学模様 黒灰 綿 【中古】
24662円
【送料無料】正絹 京袋帯 お仕立て上り フランス エッフェル塔 パリ 凱旋門 かわいい おしゃれ カジュアル 着物用 きもの 小紋 おでかけ着 帯 日本製 名古屋帯 染め帯 染京袋帯 一重太鼓
25311円
正絹 京袋帯 染め帯 お仕立て上がり 京名古屋帯 全通 かくれんぼネコ(ボルドー)No.TK15-Aお太鼓【KK】
八寸名古屋帯 夏帯 博多帯 葡萄唐草「白×青」黒木織物 謹製本場筑前博多織 金印 正絹 【帯専門店おびや】送料代引き無料!商品番号:1903
25370円
【10%OFFクーポン配布中】名古屋帯 銀河鉄道の夜 汽車 列車 銀河 宇宙 星座 こげ茶 ブラウン 日本製 お太鼓 仕立て上がり sk
Engine Gaskets ホンダCR用のアテナエンジンオイルシールキット Athena Engine Oil Seal Kit for Honda CR
31581円
■TOKIO ロビーチェア 1人掛肘付 ノワール LW1ANOR(1464517)[送料別途見積り][法人・事業所限定][外直送]
37452円
カートに入れる
◆サイズ
長さ:3 m 77 cm / 9 尺 9 寸 7 分
太鼓巾:31.8 cm / 8 寸 4 分
前巾:16.2 cm / 4 寸 3 分
◆詳細
状態:未着用品
付属品:なし
◆ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。
またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。
ご了承くださいませ。
◆寸法・採寸についての詳細はこちら
◆お仕立て替えや二部式加工等も当店にて承っております。
上記【商品についてのお問い合わせ】、またはお電話・メールにてお気軽にご相談ください。
1970年に第5回西部伝統工芸展に初出品後、連続入選を続けられ、その後本展でも続けて入選、各賞を受賞されて、型絵染というジャンルで第一人者となり、現在もご活躍されている釜我敏子さんの九寸名古屋帯の作品です。
お若い頃に蝋纈染めを習われていたそうですが、ご結婚されて30代になられてから、鍋島更紗を復元し、「木版摺更紗」を完成された鈴田照次さんの作品に触れて感動され、型絵染の世界に入られました。
その後も色々とご苦労がありながらも、ご自身のオリジナリティのある作品を作り続けられ、野に咲く草花や木々を優しさの溢れる独特の世界観で表現され、伝統工芸会をはじめとして作品を発表、高い評価を得られました。
少しシボのあるちりめん地が澄んだ若草色・薄緑色に染められ、お太鼓の部分は斜めの線で3分割され、一番向こうには風になびくススキの葉と穂が、真ん中にはフジバカマと竜胆のお花が、一番手前には小さな野菊のお花が図案化されて小紋のように描かれています。
とてものどかでゆったりとした時間が流れているような、秋の野山の風景を帯という世界の中に表現されていて心が和むようですが、それでいてひと目見て釜我さんの作品だとわかる個性も持ち合わせているのは凄い事だと思います。
お気に入りのお着物と合わせて、釜我ワールドをお楽しみいただけたらと思います。
いつまでも大切に手元に置いて、とっておきのお出かけの際に身に着けたいと思えるような、素晴らしいおすすめの逸品です。
未着用品。
地の色は薄緑「和色大辞典 #7bb085」
模様の色は淡黄(たんこう)「和色大辞典 #f7e17c」
フジバカマの色は江戸鼠「和色大辞典 #806f66」
薄紅梅「和色大辞典 #e597b2」
竜胆の色は薄墨色「和色大辞典 #a3a3a2」
半色(はしたいろ)「和色大辞典 #a69abd」
ススキの色は利休茶「和色大辞典 #a59564」
をご参照下さい。
▼▼▼帯とご一緒にガード加工がオススメです!▼▼▼