商品情報
<お太鼓イメージ>
純潔無垢が花言葉である清楚で清らかな象徴の百合の花が、黒地に白のコントラストを持ってたわわに咲き誇ります。
暈し染めの効果により美しく描かれた百合は立体的に見え、エレガントな雰囲気を醸します。
<胴イメージ>
一輪一輪がきりりとした印象をもたらし、お着物とのコーディネートもしやすい色使いです。
全国三大白生地の産地として栄える、新潟の五泉で織られた生地を使用。
しゃっきりとした質感と、さらりとした質感が融合した最高峰の夏用生地になっており、汗をかく季節にも快適にお過ごしいただけます。
一流の染めの技術と上質な生地を用いた、スタイリッシュな雰囲気溢れるお洒落なお品。
こちらの一富司の夏の染帯で、一線を画す美しい着姿をお楽しみくださいませ。
幅:約31cm
長さ:約3m60cm
【柄付け】お太鼓柄
【着用時期】6月・7月・8月・9月
【着用シーン】カジュアルシーン・お出かけ・ご友人とのお食事・お茶会・セミフォーマルシーン
【合わせる着物】小紋・紬・色無地・付下
ガード加工について
お仕立てには約20日ほどかかります。ご了承くださいませ。
当店では着物や帯を長く安心してお召しいただく為に、ガード加工(防水防汚加工)をおすすめしております。
ご希望の場合は下記リンクからご購入ください。
すこやかガード加工
パールトーン加工
ガード加工には約10日程お時間をいただきますので予めご了承ください。
こちらの商品は実店舗でも販売しております。
同時期に店舗で売れてしまった場合など、商品をご用意できない事がございます。予めご了承ください。
お仕立てやガード加工をされる場合は、代金引換でのお支払いはご遠慮いただいております。ご了承くださいませ。
京都の一流染匠「一富司」から夏の染帯のご紹介です。
古典柄の百合を現代的な雰囲気に昇華し、一流の技術で染めた大変美しいデザインのお品です。