書道 手漉き 画仙紙 茜 聯落 1反50枚 漢字用 薄口 | 手漉き画仙紙 条幅 書道用品 書道用紙 作品 おすすめ 半紙屋e-shop

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

上の動画で使用した
墨は『墨の精 墨液』
筆は兼毫の『F-33』です。

商品詳細

商品名
書道 手漉き 画仙紙 茜 聯落 1反50枚 漢字用 薄口
サイズ
聯落 530×2270mm
入数
50枚
書道画仙紙 茜の特徴
茜はどのような紙ですか?
手漉き画仙紙。当店の画仙紙で最も薄い紙の一つです。短繊維中心で薄く均等に漉き上がっております。
薄い紙なので墨を紙に取られず長い呼吸で運筆できます。
淡墨では均一な墨の広がりがあり、少し淡めの立体感のある線が引けます。
中上級者向き。多字数書向き。
茜はこんな方にお勧め
茜は当店で一番薄い画仙紙です。
薄い紙はにじみが広がりやすいのですが、繊維が細かいのでにじみの広がりは少なめです。
行書の連綿を書かれる方で、紙に墨をあまりとられたくない方にお勧めです。滑らかに運筆できカスレもきれいに出ます。
\ 10枚もございます /
画仙紙 茜 聯落10枚  »
販売
半紙屋e-shop
にじみと厚さを表にしてみました。画仙紙選びの参考にして下さい

かすれについて

摩擦の値について

紙の上を、左記写真の愛媛県紙産業技術センターにある摩擦測定器を滑らせ紙の摩擦度を測定いたしました。
値は5段階で大きな数になる程、摩擦が強くなります。


紙の摩擦とは

鉛筆で文字を書けるのは、柔らかな鉛筆の芯が紙との摩擦で芯が削れて紙の上に残ったものが文字として現れているのです。
筆で書いた時も同じように墨液を含んだ筆と紙との摩擦で書き心地が変わってきます。
摩擦が強い程かすれもよく出ますし、書きごたえを感じます。

紙のにじみについて

にじみの値について

同量で同濃度の染色した水を紙に落とし、その時のにじんだ値をもとに数値化しました。
値は5段階で大きな数になる程、滲み易くなります。


紙の滲みとは

墨が紙に付いた時の拡散具合を差しますが、紙が墨をよく吸っていること(浸透している)を表します。
墨をよく吸う紙は、筆が良く食い込み、書きやすくなります。
ボールペンで字を書く時、紙の下が硬いと書きにくく、柔らかいと書きやすいことと似ています。

書道用紙画仙紙 聯落ち 茜50枚|書道用品通販




手漉き画仙紙 茜は当店の画仙紙で最も薄い紙の一つです。
短繊維中心で薄く均等に漉き上がっております。
薄い紙なので墨を紙に取られず長い呼吸で運筆できます。
淡墨では均一な墨の広がりがあり少し淡めの立体感のある線が引けます。
にじみ★★★★★

かすれ★★★★

厚さ★

筆掛り★★★

墨色★★★

書道画仙紙 茜聯落ち10枚の詳細

入り数

50枚/1箱 サイズ:530×2270mm

茜聯落ちはこんな方にお勧め

茜は当店で一番薄い画仙紙です。薄い紙はにじみが広がりやすいのですが、繊維が細かいのでにじみに広がりは少なめです。
行書の連綿を書かれる方で紙に墨をあまりとられたくない方にお勧めです。滑らかに運筆できカスレもきれいに出ます。

[※このバナーのあるページが対象商品となります。]




残り 1 10032円

(4 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから