お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 51744円
(8 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
12404円
9547円
7667円
8415円
6780円
5515円
五月人形 兜飾り 国宝模写 - 白糸褄取威之兜12号 杉櫃飾り コンパクト おしゃれ 人気 今どき 男の子 端午の節句 お祝い 初節句 SZ-0036-SA
75869円
2024年 宝童新作 コンパクト 五月人形 兜飾り 平飾り 金徳川兜 8号
43771円
2024年 宝童新作 コンパクト 五月人形 兜飾り 収納飾り 金北斗大鍬兜 10号
59520円
2024年 宝童新作 コンパクト 五月人形 兜飾り 平飾り 白銀紫中鍬兜 8号
40341円
2024年 宝童新作 コンパクト 五月人形 兜飾り 収納飾り 白金上杉兜(緑) 5号
43359円
五月人形 コンパクト おしゃれ モダン 61654 D-25 久月 銘木 兜飾り 収納飾り 送料無料
79200円
【兜平飾】【江戸甲冑】コンパクト収納23号徳川家康公兜:秀山作【五月人形】
51300円
【最新作】 彫金七宝兜 シルバー 共吹き返し 兜 済美箔屏風 銀屏風 3曲 本藤巻弓太刀 越前塗 黒木目 唐櫃 国産黒塗り薄台
49824円
柿沼東光作 木目込み兜(ナチュラル杉・ノーマル型鍬形) 淡藤色兜 月-tsuki- 大川組子(伝統的工芸品) 桜柄 増村人形店
46332円
デンサン ジョイント釣り名人スリム φ3mm×1.0m オレンジ 5本 ケーブル索引具 JF-305
6252円
51744円
カートに入れる
細かな造形にこだわりと美しさがあり、リーズナブルでバリエーション豊富な清秀の兜。
通常の兜に加え、着用兜、ケース用兜など全国シェアNo.1。
上杉謙信モデルの兜。黒色の合わせ鉢仕様に金色の金具が高級感を出しています。
左右の吹き返しには鹿革の印伝と向かい鶴の金具を使用。
深緑の縅糸が鉢の黒や金具の金色とマッチしてかわいらしさがあります。
飾り台はナチュラルな桐木目、インテリアに馴染みやすいです。
屏風には京都金彩工芸により龍の柄が施されています。
鯉が滝を上り龍になるという登竜門伝説から、龍は立身出世の象徴として親しまれています。
収納箱タイプの飾台は中に収納できるので非常にコンパクトです。
■限定特典■
名入れ木札:ご希望の方はご注文時、備考欄にお子様のお名前と生年月日をご記入ください。
■兜・収納箱・屏風・弓太刀
■サイズ:間口37×奥行28×高さ49.5(cm)
■特典■
(1) オルゴール付写真立て(五月人形用)
(2) 緑毛氈(もうせん)
(3) 羽根はたき
(4) お手入れ用手袋
(5) 磨きクロス
※兜および屏風・箱の柄の出方は若干異なることがありますのでご了承ください。
MAHOROBAのこだわり
【こだわりの兜飾り】
上杉謙信モデルの兜。黒色の合わせ鉢仕様に金色の金具が高級感を出しています。
左右の吹き返しには鹿革の印伝と向かい鶴の金具を使用。
コンパクトに、シンプルに飾りたいという方におすすめです。
また、収納時は箱に収まるので場所を取りません。
【こだわりの兜飾り こだわりの配色】
萌黄糸(または萌葱糸)は、藍染した物をさらに上から黄色系染料で染めることで美しい緑色に染め上げます。
萌黄はその意味の通り、若々しさ、強い生命力の象徴的な色ということもあり、若武者の初陣などで使われました。
■限定特典■
名入れ木札:ご希望の方はご注文時、備考欄にお子様のお名前と生年月日をご記入ください。
■お買い上げ特典付き!■
(1) オルゴール付写真立て: お子様の写真と生年月日、名前を入れて飾れます。「こいのぼり」の歌が流れるオルゴール付
(2) 毛氈(もうせん): 毛氈の色には魔除けの意味が込められています。お飾りの下に敷いて飾れば全体を明るく華やかに引き立てます。
(3) 羽根はたき: お人形やお飾り台に付いた埃を払います。
(4) お手入れ用手袋: お人形やお道具・飾り台に触れる際、汚れが付かないようにはめます。
(5) 磨きクロス: 主にお祝いが終わって片付ける際、お道具・飾り台に付いた埃や指紋を拭き取るのに使います。
◆端午の節句の意味◆
端午の節句は、男の子の誕生を祝うと共に健やかな男の子に育って(出世して)欲しいという願いを込めて、鎧・兜・武者人形、鯉のぼり、金太郎を模した五月人形や吊るしを室内に飾ります。
////////////////////////////////////////////////////////
五月人形 5月人形 ごがつにんぎょう
兜 兜飾り かぶと
おしゃれ お洒落 インテリア コンパクト
かっこいい シンプル
木製 オルゴール 写真立て
名匠・逸品飾り