最高のコーヒーを シンビコーヒーで生産処理がされるコーヒーは、世界中に最高品質のフリーウォッシュドコーヒーをもたらす事を掲げ、Cup of Excellenceにおいても輝かしい成績を毎年のように残してきました。収穫地から近い立地の優位性と共に、マラバを中心に標高1760m前後の生産環境のコンディションが近しい周辺エリアから収穫する事で、風味特性がはっきりとした、より高品質で鮮度の良いスペシャルティコーヒーを生産できることが彼らの強みでもあります。 現在では、ルワンダコーヒーの可能性と多様性を深めるべくフリーウォッシュド以外のハニープロセスやナチュラルプロセスにも挑戦を始めています。こうした新しいプロセスの中においても、収穫されたチェリーの品質を最大限に活かしきれるように、ウォッシュドで培ってきた選別や乾燥などの品質基準に従い管理にあたる事で、生産処理ごとの魅力が明瞭にわかるクリーンで素晴らしい風味特性を持つコーヒーに仕上げられています。
標高:1763m
エリア:南部州フエ、シンビ地区
品種:ブルボン
農園名:シンビ・コーヒーウォッシングステーション
生産処理:ウォッシュド
包装/重量:30kgバキューム
生産者:アブドゥル・ルダフングワ
ルワンダ南部の名産地から
シンビ・コーヒーウォッシングステーションは、ルワンダ南部州にあるフエ(Huye)市のシンビ地区に位置するウォッシングステーションです。このフエという行政区は、ルワンダ第二の都市で学術都市と言われるブタレを中心に、コーヒー生産が盛んなマラバ地区などを包括しています。シンビ・コーヒーウォッシングステーションは、ウォッシングステーションの位置するシンビ地区を中心に、隣接するマラバ地区・ソヴ地区に暮らす約250の小規模生産者(6割が女性生産者)からなるインベレヘサ農協からチェリーを集めています。
生産者目線のウォッシングステーション
ステーションの運営が本格的に始まったのは2013年。現在のオーナーのアブドゥル・ルダフングワ氏は、それまでコーヒー生産者と実業家の二足のわらじを履いていました。当時、COEの開催などを契機に、ルワンダ産コーヒーの品質が世界中に認知され、政府の支援プログラムの下で増産のプロジェクトが動いていました。そうした時勢の中、コーヒーを処理するウォッシングステーションが必要になる事から、アブドゥル氏は、マラバ周辺エリアのコーヒーの特性や品質を活かすことができ、わざわざ農園から遠く離れた場所にチェリーを運ばずに済むように、2011年からシンビ・ウォッシングステーション設立に動き出します。
最高のコーヒーを
シンビコーヒーで生産処理がされるコーヒーは、世界中に最高品質のフリーウォッシュドコーヒーをもたらす事を掲げ、Cup of Excellenceにおいても輝かしい成績を毎年のように残してきました。収穫地から近い立地の優位性と共に、マラバを中心に標高1760m前後の生産環境のコンディションが近しい周辺エリアから収穫する事で、風味特性がはっきりとした、より高品質で鮮度の良いスペシャルティコーヒーを生産できることが彼らの強みでもあります。 現在では、ルワンダコーヒーの可能性と多様性を深めるべくフリーウォッシュド以外のハニープロセスやナチュラルプロセスにも挑戦を始めています。こうした新しいプロセスの中においても、収穫されたチェリーの品質を最大限に活かしきれるように、ウォッシュドで培ってきた選別や乾燥などの品質基準に従い管理にあたる事で、生産処理ごとの魅力が明瞭にわかるクリーンで素晴らしい風味特性を持つコーヒーに仕上げられています。
WATARU CUP TAISTER COMMENT ワタルカップテイスターコメント
複雑で素晴らしいフレーバー
今期より初めてシンビCWSのナチュラルを取り扱います。ナチュラルゆえの艶美で華やかなフレーバーと複雑さ、明るくジューシーな酸、クリーンカップ、甘さ、余韻の心地よさなど、総合的にもワンランク高いコーヒーに仕上がっているように思います。シンビとして今年初挑戦となったナチュラルコーヒーの生産ですが、バージンクロップとは思えないクオリティの高さに仕上がっています。
強さや重さのあるコーヒーではありませんが、質の良いミディアムボディで、ナチュラルコーヒーが好きな方には、是非手に取って頂きたい銘柄の1つです。買ってよかったと喜んでいただけたら幸いです。
ブルーベリー、プラム、フローラル、コンプレックス、モラセス、ブライト&ジューシー、シロッピーマウスフィール、ロングアフターテイスト
ナチュラルらしい華やかな風味
ナチュラルプロセスらしさが存分に感じられるブドウやブルーベリー、赤玉メロンのような華やかなフレーバーが特徴として表れています。発酵感のあるナチュラルではないので、あくまでも上品なフレーバー特性のように感じます。
また、チョコレートのような甘さやボディの強さもあり、甘さの持続感、余韻が心地よいロットでした。ウォッシュドに比べると、酸の明るさや透明感は見劣りしますが、フレーバーや甘さ、質感の違いなどの長所を楽しんで頂きたいロットです。