【12/18(水)限定 確率1/2で最大100%Pバック】【公認ショップ】 リバーライト フライパン 極JAPAN キワメジャパン ナチュラル・ダーク(ガス火・IH対応)RIVER LIGHT 【日本製 鉄 フライパン 16cm 18cm 20cm 22cm 24cm 26cm 28cm キッチン ギフト プレゼント】

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報








2017年1月に『極ROOTS 極ルーツ キワメルーツ』から『極JAPAN キワメジャパン』にリニューアルし、取手のデザインが変わりました。


極(キワメ)商品一覧

鉄のよいところはそのままに、特殊熱処理を施し、極めて錆びにくく、強靭なフライパン。おすすめです。最もベーシックなデザインのフライパンです。

特殊(窒化)熱処理した鉄の表面は、極めてサビにくく、大変丈夫でキズにも強く、面倒だった使い始めの「から焼き」、使い終わりの油を塗るなどの処理が必要なく、お手入れが簡単になりました。油なじみが良いため調理もしやすい!使うたびに自然に鉄分が摂取できるのも鉄の嬉しい特徴です。

■夢の鉄フライパン

極シリーズは、鉄に特殊熱処理を施した究極のフライパン・シリーズです。特殊熱処理:鉄板の表面に「窒化鉄層+酸化鉄層」を形成させることで、極めて錆びにくく、かつ強靭なフライパンとなります。

■極シリーズ・フライパンの特長

熱をしっかり蓄え、食材に熱をたっぷり伝えるので、炒め物はシャキッと、焼き物は香ばしく仕上がります。油なじみが良い極フライパンの表面は、優れた耐摩耗性能を持ち合わせているので、削れることもありません。調理に使う度に、自然に鉄分を摂取出来ます。錆びにくく、面倒なお手入れもいらず、後片付けが簡単です。IH(電磁調理器)を含む全ての調理用熱源でお使いいただけます。(ただし、アジア鍋は、IHクッキングヒーターではご使用になれません。)

■表面の色むらについて

特殊熱処理によって、特有の色むらが出来ることがありますが、「窒化鉄層 + 酸化鉄層」は均一に形成されていますので、性能には全く問題ありません。

■極フライパンを上手に使うために

・最初に使う前の準備…「油ならし」

極フライパンは、その名の通り極めて錆びにくいので、錆び止めのための塗装はされていません。最初にフライパンの内側と外側を洗い、「油ならし」を済ませたら、すぐにお使いいただけます。なお、「油ならし」の前に“から焼き”をする必要はありません。

一番最初は、とくに念入りに油をなじませてからご使用ください。

1.油を鍋の深さの1/3くらいまで入れて、弱火で5分ほど熱します。

2.火を止めて、油をオイルポットなどの容器に戻します。

3.キッチンペーパーなどで、鍋の内側に残っている油を、鍋肌にまんべんなくすり込むように拭いて下さい。

・毎回使う前の準備…「油返し」

プロの料理人や、鉄のフライパンを上手に使いこなしている人達が調理の前に必ず行っているのが「油返し」という作業です。
「油返し」を行うと料理が焦げつかず、より美味しく仕上がります。

1.フライパンをコンロに乗せ中火で充分温めます。

2.油をたっぷり(お玉一杯ほど)入れ、フライパンの肌に油をなじませます。

3.油が熱くなり、フライパンに充分なじんだら、油をオイルポットに戻します。これが“油返し”です。
この後、調理に必要な量の油を入れて調理開始です。

※フライパン内面全体の温度を均一にすることと、フライパン表面に油をしっかりなじませることが目的で、上手に使うための大切な作業です。

■使い終わったら

フライパンは保存容器ではありません。出来上がった料理はすぐに他の器に移し替えて下さい。フライパンに料理を入れたままにしておくと料理の塩分や、酸などに鉄肌が侵されて穴が開くことがあります。

1.フライパンが熱いうちにタワシや竹のササラなどを使って、お湯で洗ってください。(食洗機は使わないで下さい。)

※洗う前にペーパータオルなどで、できるだけ油や汚れを拭き取っておきましょう。

2.その後、水気を切り水滴を拭き取ってからしまって下さい。

鉄フライパンを洗剤で洗うと、油汚れといっしょに「なじんだ油膜」も落とすことになりやすいため、上記のようにご使用下さい。

■煮る、蒸す、茹でる調理を行った後のお手入れ

これらの調理を行うと、鍋肌になじんだ油膜が熱湯によって部分的にとれてしまうため、調理後に鍋をよく洗って乾かし、必ず油を薄く塗っておいて下さい。

■フライパンのお手入れ

・コゲつかせてしまったら…

お湯を入れてしばらく煮立たせると、焦げカスが柔らかくなり落としやすくなります。その後、タワシや竹のササラなどで焦げカスを落として下さい。

・汚れがこびりついてしまったら…

(※この場合の作業は、必ずガスコンロで行って下さい。)

1.ガスコンロの火力を全開にして、フライパンの汚れのひどい部分に直接火があたるようにし、煙が出なくなるまで熱して汚れを全部焼ききります。

2.フライパンが冷めてから金属タワシや金属ヘラで表裏の汚れを削り落とします。

3.硬いナイロンタワシや金属タワシでクレンザーでフライパン全体を磨いたら、水で洗い流し、水気を良く拭き取ります。

その後、中火で5分ほど“から焼き”して下さい。フライパンが冷めたら「油ならし」1、2、3を行って収納して下さい。


その他、極JAPAN キワメジャパン 各アイテム一覧≫


素材鍋本体:鉄(特殊熱処理済み)
ハンドル:木製
サイズ16cm:約16×31.9×8.2cm、深さ:約3.2cm、底面直径:約11cm
18cm:約18×33.5×8.5cm、深さ:約3.5cm、底面直径:約11.5cm
20cm:約20×36.9×9.1cm、深さ:約3.8cm、底面直径:約12.5m
22cm:約22×38.9×9.5cm、深さ:約4.2cm、底面直径:約13.5cm
24cm:約24×43.4×10.5cm、深さ:約4.5cm、底面直径:約15.5cm
26cm:約26×46×12.8cm、深さ:約5cm、底面直径:約17.5cm
28cm:約28×48×13.7cm、深さ:約5.5cm、底面直径:約18.5cm
重量16cm:約390g
18cm:約430g
20cm:約560g
22cm:約650g
24cm:約830g
26cm:約950g
28cm:約1300g
容量16cm:約0.5L(適正容量:約0.25L)
18cm:約0.6L(適正容量:約0.3L)
20cm:約0.9L(適正容量:約0.45L)
22cm:約.1.1L(適正容量:約0.55L)
24cm:約1.4L(適正容量:約0.7L)
26cm:約2.0L(適正容量:約1.0L)
28cm:約2.4L(適正容量:約1.2L)
仕様電磁調理器(IH200V)を含む、ガス、ハロゲン、シーズヒーターなどの熱源にお使い頂けます。
メーカー型番<ナチュラル>
16cm:J1216
18cm:J1218
20cm:J1220
22cm:J1222
24cm:J1224
26cm:J1226
28cm:J1228
<ダーク>
16cm:-
18cm:-
20cm:12K20
22cm:-
24cm:12K24
26cm:12K26
28cm:12K28
原産国日本




 特殊(窒化)熱処理により、鉄の良い特性はそのままに、極めてサビにくく、面倒だったお手入れがとても簡単になりました。このサビにくくて丈夫な表面は、たとえ金属タワシでこすっても取れることはありません。使い込む程に油なじみが良くなり、更にコゲつきにくく、快適に調理できるようになります。





残り 1 3974円

(8 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから