五月人形 5月人形 兜 端午の節句 子供の日 ミニ 真田幸村 弓太刀 新作 限定品 G136

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

本商品はご注文タイミングやご注文内容によっては、購入履歴からのご注文キャンセル、修正を受け付けることができない場合がございます。

サイズ
間口25×奥行18×高さ42(cm)
ギフト
対応表

商品番号:G136

弓太刀付!六文銭の前立が凛々しい真田昌幸公型ミニ兜飾り♪

五月人形 5月人形 兜 端午の節句 子供の日 ミニ 真田幸村 弓太刀 新作 限定品 G136

詳細写真

弓太刀付!六文銭の前立が凛々しい真田昌幸公型ミニ兜飾り♪

名将としてその名を馳せた真田昌幸公型のミニ兜飾り。
プレゼントやディスプレイに最適なサイズです。
飾り台を兼ねた飾り箱や両脇を飾る弓太刀、上品な袱紗もセットになっています。

戦国武将『真田昌幸公』をデザインした勇壮な兜飾り。迫力と品格あふれるデザインがいつまでも飽きのこない兜飾りに仕上がってます。

現在でも人気の高い真田氏は、『真田日本一の兵、古よりの物語にもこれなき由』と徳川家康にも賞賛される程のツワモノとして恐れられていました。
また、真田六文銭の話は有名で、旗印の六文銭は仏教の六道銭をあらわしており、いわゆる“三途の川の渡し銭“でありこれを旗印にすると言う事は、いつでも死ぬ用意が有るぞ!と言うメッセージが込められているとされ、敵を恐れさせました。
戦国武将真田昌幸公は信濃の領主としてまた、武田信玄公の「我が眼」と称されるほど有能な家臣として人気があり真田幸村の父としても有名ですね。

この素晴らしい真田昌幸公の兜を基本に作り上げたミニ兜は、手頃なサイズながらも細部にまでこだわって作った本格的なお飾りです。

前立には真田の旗印である「六文銭」を、兜の耳のような部分の吹き返しには、真田家の家紋『結び雁金』の彫金金具をあしらいました。
忍び紐(あごひも)には朱赤糸で織りあげた二重結びの組み紐でしっかりとした固めの武家結び仕上げとなっています。

「朱赤」は魔除けの色とされとても縁起が良く、運を呼び込むと大好評です!
プラスチック素材を使用したアコダ型の鉢に、小さいと細工しにくい錣(しころ・首を後ろから守る部分)に赤の正絹縅に金の小札を手を抜かず美しく編み付けた本格的な作りで、軽量ながらも勇壮で重厚さを感じられる兜飾りです。

しっかりとした作りの屏風と、「武士の魂」と「家来」を表す弓や刀飾りを配した、コンパクトながらも豪華な兜飾りになっています。

出し入れも簡単なので、女性の方でも楽に飾り付ける事が出来ます。
場所を問わず飾る事が出来る上、しまう時も悩まずにすむミニ兜飾りです。
コンパクトサイズなので、収納時にも大変便利♪
海外へのお土産や季節のディスプレイなど、さまざまな用途でご利用いただけます。


<<手工芸品ならではのお願い>>

※商品は全て一つ一つ職人が手造りで製作しています。手作業ならではの見え方があったり生地の柄の出方が違うなどや、製作時期により同じ商品でも多少の違いがございます。
※この製品の木製部分は、手造りによる仕上げとなっております。
大量生産品のような均一な出来とは違い、一品一品にスレやへこみ、部材による多少の反りや木目が出る場合があります。
天然素材であることをご理解の上、ご検討下さいませ。

※製品の表現上、とがった部分や小さな部品があります。
 万一の場合危険ですので、小さなお子様が触れない様十分ご注意下さい。

※品質向上の為、細部の仕様が画像とお届けする品の色柄が画像掲載品と多少異なる場合がございます。




残り 1 20566円

(4 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから