お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 92400円
(8 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
5797円
296544円
32729円
8394円
6468円
10606円
【intWorks】栓額 木製普及品 1~4尺 鳥居額 御額 扁額 タモ 国産 日本製
86578円
外宮 人工石台座4段・特大
94618円
【intWorks】賽銭箱 1.5~3.5尺 四本脚付 框・桟・引出付 欅色 ニス仕上 浄財 奉賽 奉納 お賽銭箱 おさいせん 鍵付き タモ 大型 国産 日本製
72984円
【intWorks】鈴緒 代用麻芯に国産白麻巻仕上 2~10尺 すずお 鈴紐 すずひも 奉納 社殿 大型 日本製
82776円
【横幅67cm】木彫り 七福神 置物 一刀彫 / 素材:ひのき(縁起物,木,木彫,お守り)~
92400円
本坪鈴9寸
95800円
【intWorks】社名旗・刺繍 小型~大型 旗のみ 一枚 本大和錦両面 五色散雲交織両面 五色散雲交織裏付
92568円
【intWorks】手打鈴 栓・環付 5寸~1尺
76440円
【送料無料】キッチン用品・食器・調理器具・陶器 ヨークタウンミニジャグ周年記念コレクティブルVtg Pfaltzgraff Yorktowne Mini Jug 40th Anniversary 1967-2007 4 Collectible
10188円
マキタ(makita) 18V 充電式チェンソー 本体のみ 250mm 赤 MUC254CDZR 1台
18775円
カートに入れる
津山銘木有馬店が厳選する木彫り“七福神”
巾80mm 奥行60mm 高さ160mm
【寿老人】
巾80mm 奥行80mm 高さ160mm
【毘沙門天】
巾80mm 奥行65mm 高さ185mm
【弁才天】
巾85mm 奥行75mm 高さ160mm
【布袋尊】
巾100mm 奥行80mm 高さ150mm
【福禄寿】
巾85mm 奥行80mm 高さ155mm
【大黒天】
巾80mm 奥行80mm 高さ155mm
【台】
巾660mm 奥行90mm 高さ70mm
その他分からないことがございましたら
★お気軽にお問い合わせ下さい★
【津山銘木有馬店】
TEL (0120) 834-993
メール tuyama@eurus.dti.ne.jp
商品は一点物でございます。
実店舗で販売している為、ご注文頂いた商品が
売約済みとなる可能性もございます。
予めご了承の程、よろしくお願い致します。
お届けする商品は、実際に画像に写っている現品です。ご使用に際しては、以下の木の特徴をご確認くださいますようお願いいたします。
〈 木の特徴 〉
木はお使い頂いている間も生き続けています。
見た目には確認できないほどではございますが、
梅雨の時期などには湿気を吸い込み膨張します。
また乾燥時期には湿気を吐き出し収縮します。
木の曲がりや割れの原因となることがございますのでエアコンの風や直射日光、高温多湿または、乾燥しきった場所などは、できる限り避けてお使いください。
〈 木のおもしろ味 〉
万能な素材ではありませんが、時間が経つにつれて味わいが増し、色味や雰囲気が変わっていきます。
日常の風景に木を置いて、経年変化をお楽しみください。
《 七福神 》
【七福神】-祖を辿れば国際色豊か,日本独自の福寿七柱-
恵比寿尊(JP)
大黒様と並んで「福の神」の代表です。
海の神として「豊漁・安全」、市場の神として「商売・繁栄」を司る日本の神様です。
寿老人(CN)
福禄寿と同じ南極老人星の化身。鹿を従え桃を携える姿で描かれます。
道教の神仙であり、長寿延命、富貴長寿の神様。
毘沙門天(IN)
四天王の多聞天です。七福神の中で唯一武将の姿で融通招福の神様です。
インド神話の財宝の神・軍神クーベラに由来します。
弁財天(IN)
人に福智を与え、延寿・財宝を得られるよう助け、天災地変を除き、
戦勝をもたらす仏神として崇敬される女神です。
布袋尊(CN)
弥勒菩薩の化身といわれ、満面特徴的な笑顔です。福々しい大きなお腹に大きな袋を担います。
財宝授与と家庭円満の神様です。
福禄寿(CN)
幸福の福、身分をあらわす禄、寿命の寿の三文字からなり
長寿・幸福の徳を持つ道教の神。寿老人と同じく南極老人に由来します。
大黒天(IN)
米・麦・粟・豆・黍の豊穣、地の恵を授けてくれる神様です。
恵比寿様と並んで財宝・福徳開運の神様として、大変人気があります。